大東市議会 2023-03-20 令和5年3月20日予算決算委員会−03月20日-01号
審査の主な内容については、マイナンバーカード3,000円給付の物価高騰対策事業の予算2億2,000万円の設定根拠についての質問に対しては、金額の前提となる給付対象者を3万人と見込んでいたが、その後11月から申請者が月に2,000人から3,000人ということで、かなり増えてきたことから、大東市の全人口のうち75%がマイナンバーカードを取得し、そのうち、75%が公金受取口座をひもづけするという想定で、6
審査の主な内容については、マイナンバーカード3,000円給付の物価高騰対策事業の予算2億2,000万円の設定根拠についての質問に対しては、金額の前提となる給付対象者を3万人と見込んでいたが、その後11月から申請者が月に2,000人から3,000人ということで、かなり増えてきたことから、大東市の全人口のうち75%がマイナンバーカードを取得し、そのうち、75%が公金受取口座をひもづけするという想定で、6
委員からは 1 報酬額の設定根拠 2 本市が目標としている消防団の分団数 3 地域からの消防団設置の要望に対する方策の検討 4 千里ニュータウン地域への消防団設置に対する市の認識 5 豊中市の消防団の分団数が本市と比較して多い要因 6 学生消防団活動認証制度の活用など、消防団員のさらなる確保策を検討する必要性 などについて質問がありました。 以上が主な質疑項目であります。
今回の条例において、本センターの施設使用料の料金設定を規定しているが、その設定根拠について問う。また、会議室等の貸館時間について、池田会館やコミュニティセンターに比べると、午後10時から午後9時に1時間短縮されているが、その理由について問う。
○吉田危機管理課長 洪水・内水ハザードマップにおける木造家屋が流出する危険性のある区域の設定根拠についてでございます。 平成25年2月公表の府の洪水リスク表示図において、浸水深が建物の1階相当が水没すると思われる3.0メートル以上、または木造家屋が流出するとされる家屋流出指数が一定数以上の箇所である危険度3の区域を、木造家屋が流出する危険性のある区域として、ハザードマップに明記しております。
◎浦 地域整備課長補佐 地震時等に著しく危険な密集市街地の設定根拠となった平成23年度末と令和元年度末時点の不燃領域率を比較いたしますと、西部地区で29.7%から33.3%、古川橋駅北地区で38.7%から39%、大和田駅南地区で29.1%から33.8%、北東部地区で26.9%から30.2%となっております。
また、順次、開館する施設や、各コミュニティセンター等の開館予定日の設定根拠となる基準は、大阪府との連携をとりながらも、本市独自で設定した基準なのか、利用属性、利用形態などを踏まえてお聞かせください。 次に、事業者、市民目線での感染症対策を見据えたこれからの理想的な土地建物利用の在り方について、お伺いいたします。
◎高田 企画課長 審議会委員の方の関心事や意見などにつきましては、それぞれの専門的見地から年齢層別人口減少データ、目標数値の設定根拠や達成方法、地域金融機関との連携検討、定住促進、シティプロモーション、防犯カメラ、子育て支援、不登校、子どもの貧困、産業振興などに関して幅広く御意見等をいただいております。
◎都市政策部長(朝尾勝次) 75%の設定根拠ということでございますが、都市公園施設長寿命化計画策定時におきましては、公園遊具の安全性につきまして強く問われていた状況にございましたので、危険度の高い遊具を早急に入れかえる方向性で計画を策定し、比較的高い目標設定を行ったものでございます。 ○議長(池辺貢三) 丸谷議員。
課題といたしましては、任期付短時間勤務職員の勤務条件や現行の報酬額等の設定根拠の明確化、制度移行後の給与の再格付の上限のあり方などが挙げられます。 ○下野議長 6番、畑中議員。 ○6番(畑中議員) それでは、3問目です。
委員からは 1 大規模修繕工事完了後も基金を存続させる可能性 2 寄附金の目標額の設定根拠 3 他の文化財でも基金を設置する必要性 などについて質問がありました。 以上が主な質疑項目であります。 本案に対する意見は別段なく、続いて採決をしましたところ、全員異議なく議案第12号を承認いたしました。 以上、報告を終わります。 ○川本均議長 報告が終わりました。
また、事務事業実績測定調書の指標である被表彰者数の目標値として、平成28年度は40件、平成29年度は50件となっておりますが、その設定根拠をお伺いします。
その他、墓地に指定管理者制度を導入することへの見解、使用者の資格について、永代使用料と管理料の設定根拠などについても質疑が交わされたのでありますが、結局、本委員会といたしましては、全員異議なく、本案はこれを原案どおり可とするに決しましたので、以上、御報告申し上げます。
次に、議案第69号 松原市グラウンドゴルフ場設置及び管理条例制定について、委員より、 1.条例第15条の6カ月の設定根拠、道路法適用なら不法駐車車両として警察介入できるのではないか 1.グラウンドゴルフ場使用の申し込み方法、予約システムの検討、ナイター照明の設置状況、ナイター料金の有無、利用マナーの問題等について 質疑があり、当委員会としましては、全員異議なく原案のとおり可決すべきと決した次第であります
また、通知カード再交付に500円、個人番号カード再交付に800円ということですが、その設定根拠についても答弁を求めます。 関連して、本市のマイナンバー制度導入の全体的な経費についてもお尋ねいたします。先ほど質問したカード発行経費だけでなくて、基幹システム改修費などのその他の初期費用が発生するわけですけれども、その金額と内訳について、答弁を求めます。
理事者の説明の後、委員から 1 入札等監視委員会で審議する入札等の抽出方法及び1回当たりの会議時間の見込み 2 委員会の委員数及び委員報酬の設定根拠 3 委員の選定基準 4 委員会の独立性の担保の必要性 5 委員会の設置が契約業務の透明性の確保に資する理由 などについて質問がありました。 以上が主な質疑項目であります。
2点目は、重点地区4ブロックの設定根拠についてお示しください。 3点目は、実施したシミュレーションはどのような手法により、整備規模を算出されたのかをお聞きします。 次に、第2章の具体的な取り組みとして3点お聞きします。 1点目は、地形特性等による局所的な浸水被害の解消を図るとありますが、現時点での市の把握状況、具体の対策についてお聞かせをください。
それぞれの事業概要と実績、また、行政計画として目標数値等を設定しておられるのであれば、その設定根拠と達成状況について、お聞きいたします。
理事者の説明の後、委員から 1 法人市民税の法人税割の税率引き下げ分が国税である地方法人税に充てられ、地方交付税の原資となることの合理性 2 汚水または廃液の処理施設等に課する固定資産税の課税標準の特例措置に係る軽減割合の設定根拠 3 軽自動車税の税率決定において市の裁量が及ぶ範囲 4 環境負荷が小さい軽自動車等に課する軽自動車税の税率を引き上げることの妥当性 5 最初の新規検査から14年を経過する
公民館、コミセンの使用料改定について、負担額の設定根拠の明確化、適正な受益者負担のあり方、市民への説明責任などの検討項目が挙げられております。 市民協働推進課の所管のあるところがありますので、こちらの財政課で答えられる範囲で結構でございますが、市民への説明責任については、どのように果たされるのか、まずお聞かせをください。
について 鉄道駅耐震補強事業の平成27年度完成に向けた着実な取り組みについ て要望 鉄道駅耐震補強事業の確実な完了に向けた各関係機関への予算確保等の 働きかけについて要望 丹生眞人委員の質疑……………………………………………………………………125 共同生活介護・共同生活援助支援事業の概要及び実績について 共同生活介護・共同生活援助支援事業の目標値の設定根拠及