206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東大阪市議会 2015-12-10 平成27年12月10日環境経済委員会−12月10日-01号

この中期目標にかかわる案の評価委員会の中で、市長は、医療職という言い方なんですけど、安定的に確保するということが1つ目だと、2点目は救急医療を含めた市民の安全、安心を守るんだと、健全経営も確立するというふうにおっしゃってるのと、3点目は大学病院国立病院がない中河内医療圏、ここにかかわる救命救急の役割を担うということをおっしゃっておられます。

河内長野市議会 2015-09-11 09月11日-03号

1週間ほど前に木戸町で、多分国立病院の近所やと思います。この基準以下、この資料以下の量が入って、水道使用禁止のおふれを出してるじゃないですか。同じ若林課長です。こんなばかな話どこにあります。ふるさと農道ができたら必ずこれを皆にやる。市民安心・安全守るのは市長義務じゃないですか。ご返答お願いします。 ○議長峯満寿人)  環境共生部長。 ◎環境共生部長小西昌敏)  何点かいただきました。

茨木市議会 2015-09-04 平成27年第5回定例会(第2日 9月 4日)

救急医療の搬送が市外に行くということ、本市には大学病院とか国立病院とか、そういう近隣市にあるような、そういった大病院がないということもあって、特に救急の面では、市民の方にご不便をおかけしているという状況でございます。 ○坂口議長 30番、辰見議員。 ○30番(辰見議員) 今言われたように、救急医療体制というのが本当に悪いということですね。

東大阪市議会 2015-06-12 平成27年 6月第 2回定例会−06月12日-02号

国立大学国立病院、大阪府立大阪市立病院についても法人化され、医師が働く環境が大きく変化してきています。こうした中で、医師確保のため、大学等への働きかけをしてまいりましたが、限定的な確保にとどまっています。その要因は、外来患者が多く、医師がさまざまな経験のできる病院を希望している中で、急性期救急患者受け入れが十分できていなかったこともあったと考えております。  

東大阪市議会 2015-03-19 平成27年 3月19日環境経済委員会−03月19日-01号

その医師確保するために派遣元大学独立行政法人化をされておりますし、府立病院系列あるいは国立病院系列、これはすべて独立行政法人化をされているわけであります。そういったところから医師が私どもの市立病院派遣をされるわけでありますので、その部分の条件を同じにしていかないと今医師はなかなか来ていただけない、あるいは派遣をするという決定をしていただけないというのが現在の状況でございます。

河内長野市議会 2015-03-10 03月10日-02号

それは、一定民間病院、あるいは従前言いました国立病院等があったという医療体制が整えられてる中でそういう経過を踏んだものだというふうに認識をしております。 ○議長大原一郎)  堀川和彦議員。 ◆4番(堀川和彦)  もし仮に河内長野市民病院があって救急受け入れるとしたら、半数以上の方が河内長野病院に搬送されるんじゃないかと思うんですけれども、どうでしょうか。見解。

東大阪市議会 2015-03-10 平成27年 3月第 1回定例会−03月10日-03号

まず急性期病院としての今後の取り組みについてでございますが、中河内地域においては、国立病院大学病院救命救急センターを除く府立病院がなく、現在の総合病院が500床以上の病床を持つ中核病院として、がん拠点病院救急指定などを受けているところでございます。こうした中で総合病院急性期患者を最大限受け入れできるように努めていくことが、市民患者の安全、安心を守っていくことになると考えております。

河内長野市議会 2014-12-10 12月10日-02号

加えて特別活動道徳等においても、がんについて正しい知識を身につけ、がんと向き合う人々を通じて、命の大切さについて考える態度を育成することが重要であることから、本市では、2年前より国立病院機構大阪南医療センターがん専門医療チームに協力していただき、各中学校にがんについて学ぶ出前授業を実施しているところです。

東大阪市議会 2014-12-10 平成26年12月10日環境経済委員会−12月10日-01号

また大きな観点からいいますと、大阪府下の中では大学病院国立病院そういったものがこの中河内にはございません。そうした中で地域医療との連携を進めていく、こういったことも我々総合病院としては非常に重要なことであるというふうに考えておりますので、そうしたことを医師会とも十分お話しをさせていただいてるところでございます。

河内長野市議会 2014-09-10 09月10日-03号

美加の台から国立病院まで乗りまして、実際に七つ辻まで来て、ラブリーの前、キックスの前、市役所、また同じ形でそのルートを戻って国立病院に行きます。どうしても同じルートを通るので、ダブっているのと違うかなと、ラブリー、キックス市役所と来たら、ここから直接国立病院へ向かえば早いのではないかな、そういう感じは私も個人的にそういう感じはしました。

高槻市議会 2014-06-26 平成26年第3回定例会(第3日 6月26日)

これが原動力となり、2000年10月には治療法確立の国の拠点となる臨床研究センター神奈川県の国立病院機構相模原病院に、2004年4月には基礎研究拠点、免疫・アレルギー科学総合センターが横浜市に相次いで設置されました。  また、翌年の2005年には加工食品アレルギー表示義務化、この間、アレルギー疾患対策関連予算も大幅に増額されました。

吹田市議会 2014-03-11 03月11日-02号

(12番竹内議員登壇) ◆12番(竹内忍議員) これまで100年にわたり鉄道の軌道敷で南北分断されてきた岸部地区が、橋上通路駅前ロータリーの整備、国立病院、市民病院と、医療産業クラスターの形成で大きく発展しようとしています。これを契機として、吹田市としてできることは最大限、岸部地区のためにしていかなければなりません。 岸部の発展、飛躍にかける思いには、私としても一方ならぬものがあります。

泉佐野市議会 2013-06-26 06月26日-03号

しかも、送った相手は国立病院でありまして、今回、対象になっているトゥブ県立病院ではありません。今後は、医療行政・教育・農業・商工・観光分野交流を進めていくという説明でありますが、その関係者の行き来は、今のところ全くありません。 私の意見は、まず交流をしてみて、そして、それが続くような感触を得られたならば協定を結べばいいし、一度、実際にやってみてはどうかという、そういうことであります。 

茨木市議会 2013-06-06 平成25年第3回定例会(第1日 6月 6日)

そこで質問をさせていただきますが、先ほど申しあげたとおり、市民病院、また周辺市のように大学病院国立病院などのない本市にとって、緊急医療体制の構築は喫緊の課題であるので、それに関して、1点目は、三島圏域小児救急広域化がスタートした現在も茨木市保健医療センター附属救急診療所において小児救急受け入れをされていることは、なじみ深く、歴史のある同センターの見直しに伴い、いっときの混乱回避のためにやむを

吹田市議会 2012-09-18 09月18日-04号

しかも、国循側はこの吹田市の行動についてびっくりしておられたと厚労省国立病院担当の方にお聞きしました。 確かに検討委員会議事概要を見れば、利権とか投機など何を根拠にしているのか不明の不見識な発言も見受けられました。しかし、吹田への移転可能性が残っている段階で、みずから国循との信頼関係可能性を潰すようなことをしているのではないかと大変心配になりました。

東大阪市議会 2012-06-08 平成24年 6月第 2回定例会−06月08日-02号

国立病院機構三重病院呼吸器内科丸山貴也医師は、平成22年行われた日本感染症学会総会において、複数の高齢者施設入所者1600人を対象に約3年間追跡調査をし、ワクチン接種によって肺炎球菌性肺炎発症を63.8%、全肺炎においても44.8%が抑制、肺炎球菌ワクチン接種高齢者施設入所者肺炎発症を抑制する、死亡率を低下させるという研究結果を発表しました。