豊能町議会 > 2019-04-19 >
平成31年 4月会議(第1号 4月19日)

ツイート シェア
  1. 豊能町議会 2019-04-19
    平成31年 4月会議(第1号 4月19日)


    取得元: 豊能町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-23
    平成31年 4月会議(第1号 4月19日)       平成31年豊能町議会4月会議会議録(第1号)   年 月 日 平成31年4月19日(金) 場   所 豊 能 町 役 場 議 場 出席議員  11名        1番 長澤 正秀      2番 田中 龍一        3番 中川 敦司      4番 寺脇 直子        5番 管野英美子      6番 永谷 幸弘        7番 井川 佳子      8番 小寺 正人        9番 秋元美智子     10番 高尾 靖子       11番 西岡 義克 欠席議員 1名 12番 川上  勲 地方自治法第121条の規定により、議会に出席を求めた者は、次のとおりである。 町     長  塩川 恒敏      総 務 部 長  内田  敬 生活福祉部長   上浦  登      建設環境部長   上畑 光明 教 育 次 長  八木 一史
    本会議に職務のため出席した者は、次のとおりである。 議会事務局長   東浦  進      書     記  立川 哲也 書     記  田中 尚子 議事日程 平成31年4月19日(金)午後1時開議 日程第 1 会議録署名議員の指名 日程第 2 第 4号報告 専決処分の報告の件(豊能町税条例等改正の              件) 日程第 3 第 5号報告 専決処分の報告の件(平成30年度豊能町一              般会計補正予算の件) 日程第 4 第 6号報告 専決処分の報告の件(平成30年度豊能町国              民健康保険特別会計事業勘定補正予算の件) 日程第 5 第20号議案 豊能町税条例改正の件 日程第 6 第21号議案 平成31年度豊能町一般会計補正予算の件 日程第 7 第22号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計事              業勘定補正予算の件 日程第 8 第23号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計診              療所施設勘定補正予算の件 日程第 9 第24号議案 平成31年度豊能町介護保険特別会計事業勘              定補正予算の件 日程第10 第25号議案 平成31年度豊能町下水道事業特別会計補正              予算の件             開会 午後1時00分 ○議長(永谷幸弘君)  ただいまの出席議員は11名であります。  定足数に達しておりますので、平成31年豊能町議会4月会議を開会いたします。  会議に当たりまして町長より挨拶がございます。  塩川恒敏町長。 ○町長(塩川恒敏君)  皆さん、こんにちは。  平成31年豊能町議会4月会議の開催に当たりまして、御挨拶申し上げます。  春爛漫と申し上げたかったんですけど、ちょっと曇り空になってきておりまして、議員の皆様におかれましては御清祥のことと存じます。来月から新しい年号が始まります。1989年1月8日から始まりました平成の時代、今月の30日で終わろうとしております。30年と113日ということでございますけれども、30年間の間、私も、いろいろなことがございましたけれども、印象に残っているのはやっぱり災害の多さだったというように記憶しております。  昨日も台湾でマグニチュード6.1の地震がございましたけれども、この令和の時代に災害のない、そして町民の皆さんが安心して安全に過ごせることを、議員の皆様とともに邁進をしてまいりたいというように存じます。  ここに平成最後の議会となりますけれども、どうぞよろしく御審議を賜りたく存じます。閉会に当たり、御挨拶させていただきます。ありがとうございました。  失礼いたしました。開会の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございます。 ○議長(永谷幸弘君)  これより、本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりでございます。  なお、4月会議の会議期間は、本日から4月26日までの8日間といたします。  日程第1「会議録署名議員の指名」を行います。  本会の会議録署名議員は、会議規則第123条の規定により、1番・長澤正秀議員及び2番・田中龍一議員を指名いたします。  日程第2「第4号報告 専決処分の報告の件」の報告を求めます。  内田総務部長。 ○総務部長(内田 敬君)  第4号報告、専決処分の報告の件(豊能町税条例等改正の件)について御説明申し上げます。  議案書の1ページをお開き願います。  地方税法等の一部を改正する法律が平成31年3月29日に公布され、一部については4月1日から施行されることに伴い、本町においてもこれに合わせて条例を改正する必要が生じたため、地方自治法第180条第1項の規定により、税条例等の一部を改正する条例の制定を3月29日に専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により議会に報告するものでございます。  それでは条例の改正点について概要説明資料により説明いたしますので、説明資料をご覧願います。  まず、個人町民税においては住宅借入金特別控除に関して控除期間の拡充やそれを適用するための要件の緩和について定めるものでございます。  次に、法人町民税については電子申告の義務化に伴い故障や災害により使用が困難な場合の措置について定めるものでございます。  次に、固定資産税の改正につきましては法令改正による引用条項の移動に伴う改正。  また、軽自動車税につきましてはグリーン化特例に係る規定の整理を行うものでございます。  なお、この条例は平成31年4月1日から施行するものでございます。  報告は以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第3「第5号報告 専決処分の報告の件」の報告を求めます。  内田総務部長。 ○総務部長(内田 敬君)  第5号報告、専決処分の報告の件(平成30年度豊能町一般会計補正予算の件)について、御報告申し上げます。  町の一般会計予算におきまして3月議会にお諮りすることのできなかった歳入歳出予算について、地方自治法第180条第1項の規定により3月31日付で専決処分にいたしましたので、同条第2項の規定により御報告するものでございます。  なお、今回の補正予算につきましては金額の確定が年度末にならざるを得ない基金繰入金及び基金積立金の増減等の要因となる予算のみを計上しております。  それでは、専決第5号の補正予算書1ページをお開き願います。  平成30年度豊能町一般会計補正予算(第16回)でございます。  第1条といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ650万7,000円を増額し、歳入歳出予算の総額を76億522万2,000円とするものでございます。  補正後の款項の区分及び金額は、2ページから4ページの「第1表 歳入歳出予算補正」のとおりでございます。  それでは今回の補正の内容について、まず歳出から御説明を申し上げます。  14ページをお開き願います。  款2・総務費、項1・総務管理費、目1・一般管理費の7.基金管理事業でございますが、基金の運用により生じました利子相当分と、ふるさと寄附金を財源として各基金に積み立てるものでございます。  歳出の説明は以上でございます。  次に歳入について御説明申し上げます。  8ページへお戻り願います。  8ページの款2・地方譲与税から12ページの款11・交通安全対策特別交付金まででございますが、それぞれの交付額の確定に伴う補正でございます。なお、11ページの特別交付税については、今回の補正分も含め総額で2億8,965万9,000円の交付を受けました。  12ページの款16・財産収入でございますが、各基金の運用により発生した利子収入でございます。  13ページをご覧願います。  款17・寄附金につきましては、ふるさと寄附等の金額の確定に伴う補正でございます。  款18・繰入金、項1・基金繰入金、目1・財政調整基金繰入金は、今回の補正による財源調整として減額するものでございます。  報告は以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第4「第6号報告 専決処分の報告の件」の報告を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  それでは、第6号報告、平成30年度豊能町国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第4回)につきまして提案理由の説明をさせていただきます。  本件につきましては平成30年度の国民健康保険保険給付費につきまして不足が発生し補正を行う必要が生じましたため、地方自治法第180条第1項の規定により3月31日付で専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により議会に御報告するものでございます。  それでは歳出より御説明申し上げます。  6ページをお開き願います。  款2・保険給付費、項1・療養諸費、目1・一般被保険者療養給付費の688万1,000円につきましては、一般保険者の診療に係ります療養費が不足したため増額を行うものでございます。  次の款5・保険事業費、目2・保険事業費のマイナス688万1,000円につきましては、先ほど申し上げました増額に係る財源調整を行うものでございます。  続きまして歳入でございます。  5ページをお開き願います。  款3・府支出金、項1・府補助金、目2・保険給付費等交付金につきましては、歳出で申し上げました関連のある普通交付金は既に歳入済みであるため増減が生じないものとなるものでございます。  説明は以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第5「第20号議案 豊能町税条例改正の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  内田総務部長。 ○総務部長(内田 敬君)  第20号議案、豊能町税条例改正の件について御説明申し上げます。
     議案書の10ページをお開き願います。  本件は地方税法等の改正に伴い、本町税条例において所要の改正を行うものでございます。  それでは条例の概要説明資料に沿って御説明を申し上げますので、概要説明資料のほうをご覧願います。  まず、個人住民税についてでありますが、1点目は非課税の範囲に単身児童扶養者、未婚のひとり親を追加するもので、2点目はふるさと納税制度の見直しにより総務大臣の指定した地方公共団体に対する寄附金を税額控除の対象とすることに伴う整備をするもの、3点目は町民税申告書記載事項の簡素化と、4点目は単身児童扶養者に係る申告書記載事項の追加を定めるものでございます。  次に、軽自動車税についてでありますが、1点目は、軽自動車の取得時に徴収する環境性能割について、非課税・課税免除の規定を新設するもの、2点目は、消費税率引き上げに係る需要平準化対策として、令和2年9月30日までに取得した軽自動車に限り、環境性能割を非課税または1%に軽減する措置を新設するもの、3点目は、種別割の税率の特例として重課の規定を整備し、令和2年度及び3年度分の軽課を新設し、令和4年度及び5年度分の軽課を、対象を電気軽自動車等に限った上で新設するものでございます。  なお、施行期日につきましては資料で付番した既定ごとに、それぞれ定める期日に施行するものでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第6「第21号議案 平成31年度豊能町一般会計補正予算の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  内田総務部長。 ○総務部長(内田 敬君)  第21号議案、平成31年度豊能町一般会計補正予算の件について御説明申し上げます。  補正予算書の1ページをお開き願います。  平成31年度豊能町一般会計補正予算(第1回)でございます。  第1条といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ2億9,370万9,000円を増額し、予算の総額を69億2,570万9,000円とするものでございます。  補正後の款項の区分及び金額は「第1表 歳入歳出予算補正」に記載のとおりでございます。  次に第2条といたしまして債務負担行為の補正でございますが、5ページをお開き願います。  「第2表 債務負担行為補正」に記載のとおり、総合まちづくり計画策定事業ホームページ更新事業デジタル教材購入事業の三つの事業を追加するものでございます。  次に第3条といたしまして地方債の補正でございますが、6ページをお開き願います。  「第3表 地方債補正」に記載のとおり、消防分団の車両の更新及びシートスの空調を整備する体育施設整備事業について地方債を新たに発行するものでございます。  それでは今回の補正の内容について、まず歳出から御説明申し上げます。  12ページをお開き願います。  款2・総務費、項1・総務管理費、目5・財産管理費の2.普通財産管理事業でございますが、旧社協跡地の建物のアスベスト調査及び旧高山教員住宅の解体費用でございます。  次に目6・企画費の2.政策推進事業でございますが、総合まちづくり計画の策定に係る委託料でございます。これは3年間の債務負担行為を設定するものでございます。  次の3.町政PR事業でございますが、とよのんの活動に係る経費でございます。  次に目9・電子計算費の2.財政情報化推進事業でございますが、ホームページの更新事業、事務用のプリンタ購入などに係る費用でございます。  なお、ホームページの更新費用は3年間の債務負担によるものでございます。  13ページをご覧願います。  目10・防災諸費の2.防災対策事業でございますが、防災備蓄品防災備蓄倉庫の購入、防災行政無線戸別受信機の設置工事、災害対策費用共済制度への加入などに要する費用でございます。  次に項2・徴税費、目2・賦課徴収費の2.町税収納徴収事業でございますが、町税等のコンビニ収納及び口座振替の電送サービスに係る費用でございます。  14ページをお開き願います。  項4・選挙費の目4・大阪府知事選挙費及び目5・大阪府議会議員一般選挙費でございますが、平成30年度に大阪府知事選挙及び大阪府議会議員一般選挙事業として補正予算措置を行ったため、平成31年度分の全額を減額するものでございます。  次に、15ページの款3・民生費、項1・社会福祉費、目1・社会福祉総務費の2.国民健康保険特別会計事業勘定繰出金事業でございますが、国民健康保険料の口座振替の電送サービスに要する費用を繰り出すものでございます。  目2・老人福祉費の3.介護保険特別会計事業勘定繰出金事業でございますが、介護保険計画の策定に要する費用を繰り出すものでございます。  目4・老人福祉センター運営費の1.人件費事業でございますが、永寿荘、豊寿荘の管理業務を委託するため、人件費を相殺して減額するものでございます。  16ページをお開き願います。  同じく老人福祉センター運営費の2.永寿荘管理事業でございますが、永寿荘の管理委託に係る費用及びトイレの改修に係る費用でございます。  次の3.豊寿荘管理事業でございますが、豊寿荘の管理委託に係る費用及び浴室を多目的室に改修する費用でございます。  款4・衛生費、項1・保健衛生費、目1・保健衛生総務費の3.国民健康保険特別会計診療所施設勘定繰出金事業でございますが、歯科用レントゲンなど診療所の医療機器の更新に要する費用を繰り出すものでございます。  17ページをご覧願います。  目4・保健福祉センター運営費の2.保健福祉センター管理事業でございますが、保健福祉センターの事務室を改修するものでございます。  次に項2・清掃費、目2・し尿処理費の2.し尿等処理事業でございますが、衛生センターの修繕費用及び精密機能検査の費用でございます。  18ページをお開き願います。  款5・労働費、項1・労働諸費、目1・労働諸費の3.シルバー人材センター支援事業でございますが、シルバー人材センターに資金の貸し付けを行うものでございます。  次に款6・農林水産業費、項1・農業費、目3・農業振興費の4.農×観光戦略推進事業でございますが、道の駅建設準備委員会の委員報酬でございます。  19ページをごらん願います。  項2・林業費、目1・林業総務費の4.野生ジカ・イノシシ等農林業被害防止事業でございますが、有害鳥獣被害防止活動の助成に係る費用を増額するものでございます。  次に款8・土木費、項1・土木管理費、目1・土木総務費の2.土木事務事業でございますが、現場用の公用車を買いかえるものでございます。  20ページをお開き願います。項2・道路橋梁費、目1・道路維持費の1.道路維持管理事業、次の目2・道路舗装費の1.道路舗装事業、また目4・交通安全施設整備費の1.通学路等交通安全整備事業でございますが、いずれも国庫補助を伴わない工事費を補正するものでございます。  21ページをご覧願います。  項4・河川費、目1・河川維持費の1.河川治水対策事業でございますが、河川の維持補修工事を施工するものでございます。  次に項5・都市計画費、目1・都市計画総務費の3.下水道事業特別会計繰出金事業でございますが、下水道事業特別会計で行う雨水対策工事に要する費用を繰り出すものでございます。  次に目3・公園費の2.公園緑地街路樹等管理事業でございますが、公園の遊具や緑地の補修等に要する費用でございます。  22ページをお開き願います。  款9・消防費、項1・消防費、目2・非常備消防費の1.消防団活動事業でございますが、消防分団のポンプ車を買いかえるものでございます。  目3・消防施設費の1.消防施設維持管理事業でございますが、防火水槽を修繕するものでございます。  23ページをご覧願います。  款10・教育費、項1・教育総務費、目2・事務局費の2.学校園管理事業でございますが、保幼小中一貫教育の研究に要する費用でございます。  次の5.学校教育充実事業でございますが、プログラミング教育デジタル教材の購入及び子どもの読書活動推進事業に係る図書等の購入に要する費用でございます。なお、デジタル教材は5年間の債務負担でございます。  24ページをお開き願います。  項2・小学校費、目1・学校管理費の2.小学校管理事業でございますが、小学校の整備工事及びプール授業の委託に要する費用でございます。  項4・幼稚園費、目1・幼稚園管理費の2.ひかり幼稚園管理事業は、幼児用トイレの改修工事に要する費用、4.ふたば園管理事業は網戸の設置工事に要する費用でございます。  25ページをご覧願います。  項5・社会教育費、目1・社会教育総務費の2.生涯学習推進事業でございますが、生涯学習施設の個別施設計画を策定するものでございます。  目2・青少年対策費の1.青少年健全育成事業でございますが、青少年の文化スポーツ活動における全国大会等への派遣費用を助成するものでございます。  目3・公民館費の2.西公民館管理事業でございますが、西公民館のエレベーター等の整備に係る設計業務を行うものでございます。  目4・図書館運営費の2.図書館運営事業でございますが、貸し出し端末のディスプレイを購入するものでございます。  次の3.図書館管理事業でございますが、空調の改修工事に係る設計業務、事務用コピー機の設置、ホームページの改修、トイレ照明等改修工事等を行うものでございます。  目5・ホール運営費の2.ユーベルホール管理事業でございますが、ホームページの改修に要する費用でございます。  26ページをお開き願います。  目6・文化財保護費の3.郷土資料館管理事業でございますが、支障となる樹木を伐採するものでございます。  項6・保健体育費、目1・スポーツ振興費の3.シートス管理事業でございますが、空調設備の改修工事及び屋根の修繕に係る設計業務を行うものでございます。  次の4.生涯スポーツ推進事業でございますが、スポーツフェスティバルを開催する費用でございます。  歳出の説明は以上でございます。  次に歳入について御説明申し上げます。  10ページへお戻り願います。  款16・府支出金、項3・府委託金、目1・総務費委託金は、大阪府知事選挙費及び大阪府議会議員選挙費の減額に伴い、府委託金を減額するものでございます。  款19・繰入金、項1・基金繰入金、目1・財政調整基金繰入金は、今回の補正による財源調整として増額するものでございます。  目3・ふるさとづくり基金繰入金は、歳出のところで説明しました事業のうち永寿荘管理事業国民健康保険特別会計診療所施設勘定繰出金事業学校教育充実事業小学校管理事業にそれぞれ充当するものでございます。  目6・公共施設整備基金繰入金でございますが、歳出の事業のうち豊寿荘管理事業小学校管理事業に充当するものでございます。  11ページをご覧願います。  款21・諸収入、項4・貸付金元利収入、目2・シルバー人材センター貸付金元利収入でございますが、歳出で説明いたしましたシルバー人材センターへの貸付金に係る返還金でございます。  款22の町債でございますが、6ページの「第3表 地方債補正」のところで御説明申し上げたとおりでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第7「第22号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計事業勘定補正予算の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  それでは、第22号議案、平成31年度豊能町国民健康保険特別会計事業勘定補正予算の件につきまして提案理由の御説明を申し上げます。  補正予算書の1ページをお開き願います。  平成31年度豊能町国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第1回)でございます。  第1条といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ556万2,000円を増額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ30億5,024万8,000円とするものでございます。  それでは、内容につきまして、まず歳出から御説明をいたします。  6ページをお開き願います。  款1・総務費、項2・徴税費、目1・賦課徴収費の368万5,000円は、本町におきまして国民健康保険料を初めといたします保険料や町税につきまして、納付時の負担軽減、徴収率向上を目指して口座振替を実施しておりますが、新たにペイジーを導入することで口座振替手続の簡素化を図り、さらなる納付時の負担軽減及び収納率向上に取り組んでまいります。  次に7ページをお開き願います。  款8・諸支出金、項2・繰出金の187万7,000円につきましては、国保診療所施設勘定特別会計への繰出金でございまして、医療機器等の更新等に伴う特別調整交付金として大阪府より交付される額を繰り出すものでございます。  歳出は以上でございます。
     次に、歳入の御説明をさせていただきます。  お戻りいただきまして5ページをお開き願います。  款4・府支出金、項1・府補助金の509万7,000円につきましては、先ほど歳出で申し上げましたペイジーの導入経費及び国保診療所医療機器等更新について特別調整交付金として交付されるものでございます。  また、款5・繰入金、項1・他会計繰入金46万5,000円は、一般会計より、ペイジー導入に係る経費として繰入を行うものでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定賜りますようよろしくお願いをいたします。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第8「第23号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計診療所施設勘定補正予算の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  それでは、第23号議案、平成31年度豊能町国民健康保険特別会計診療所施設勘定補正予算の件につきまして提案理由の御説明を申し上げます。  補正予算書の1ページをお開き願います。  平成31年度豊能町国民健康保険特別会計診療所施設勘定補正予算(第1回)でございます。  第1条といたしまして、既定の歳入歳出の予算の総額にそれぞれ563万2,000円を増額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7,090万5,000円とするものでございます。  それでは内容につきまして、まず歳出から御説明を申し上げます。  6ページをお開き願います。  款1・総務費、項1・総務管理費、目1・一般管理費の563万2,000円につきましては、歯科用のレントゲン装置、診療用バキューム装置の更新及び自動血圧計等の購入費用を計上してございます。  歳出は以上でございます。  次に歳入の説明をさせていただきます。  お戻りいただきまして5ページをお開き願います。  款4・繰入金、項1・繰入金は、先ほど歳出で申し上げましたレントゲン装置費等の購入に伴い、一般会計から375万5,000円、国民健康保険特別会計から187万7,000円をそれぞれ繰り入れするものでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第9「第24号議案 平成31年度豊能町介護保険特別会計事業勘補正予算の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  それでは、第24号議案、平成31年度豊能町介護保険特別会計事業勘補正予算の件について御説明をさせていただきます。  補正予算書の1ページをお開き願います。  平成31年度豊能町介護保険特別会計事業勘補正予算(第1回)でございます。  第1条といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ471万5,000円を増額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ23億1,226万4,000円とするものでございます。  第2条といたしまして、債務負担行為の補正でございますが、4ページをお開きください。  「第2表 債務負担行為補正」に記載のとおり、第8期介護保険計画策定事業について追加するものでございます。  それでは今回の補正内容につきまして、歳出より御説明させていただきます。  11ページをお開き願います。  款1・総務費、項5・計画作成等委員会費は、令和3年度から5年度までの次の第8期介護保険計画策定に伴う高齢者ニーズ調査及び在宅介護実態調査を実施するため、その調査に係ります通信運搬費並びに業務委託費を計上してございます。  続きまして12ページの款4・地域支援事業費、項1・介護予防生活支援サービス事業費の193万4,000円は、地域包括支援センターでの業務に使用しておりますシステム機器の保守期間満了に伴う更新を行う経費として計上してございます。  また、同じ款の項2・一般介護予防事業費の60万円につきましては、地域の高齢者が生き生きと暮らせるよう、介護予防を目的とした地域住民主体による通いの場づくりを支援するため、実施する団体に対し補助する経費を計上しているものでございます。  それでは、お戻りいただきまして、11ページ下段の款2・保険給付費、項1・介護サービス費等諸費のマイナス253万4,000円は、先ほど申し上げました地域支援事業費、介護予防事業に係る財源調整でございます。  次に、歳入の説明をさせていただきます。  7ページをお開き願います。  7ページの款3・国庫支出金から10ページの款6・繰入金の上段までにつきましては、歳出で御説明をいたしました介護予防事業費の増と、それによります介護給付事業の財源調整に伴い、それぞれ充当費目の組みかえを行ったものでございます。  最後に、10ページの下段、款6・繰入金、項1・一般会計繰入金、目4・その他一般会計繰入金の471万5,000円につきましては、歳出にて申し上げました第8期介護保険事業計画策定に係る経費を一般会計から繰り入れるものでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(永谷幸弘君)  日程第10「第25号議案 平成31年度豊能町下水道事業特別会計補正予算の件」を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  上畑建設環境部長。 ○建設環境部長(上畑光明君)  それでは、第25号議案、平成31年度豊能町下水道事業特別会計補正予算(第1回)の件について御説明させていただきます。  補正予算書の1ページをご覧ください。  第1条で、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ1,473万9,000円を増額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ4億7,621万円とするものでございます。  今回の補正予算につきましては今年度の投資的経費の補正でございます。  それでは、歳出から御説明させていただきます。  6ページをご覧ください。  款1・下水道費、項1・下水道管理費、目1・下水道総務費で907万4,000円の減額であります。これは投資的事業の財源に充てるため下水道建設基金への積み立てを減額したものでございます。  同じく目2・下水道維持管理費で373万9,000円の増でございます。これは調整池内の雑木の撤去費用と管渠内検査カメラの購入費でございます。  次に款1・下水道費、項2・下水道整備費、目1・下水道整備費で2,007万4,000円の増額であります。これは老朽管の管渠更生工事や暗渠の補修補強工事などでございます。  次に歳入を御説明させていただきます。  5ページをご覧ください。  款5・繰入金、項1・一般会計繰入金で373万9,000円を増額するものでございます。  同じく項2・基金繰入金で1,100万円の増額でございます。いずれにしても投資的事業に充てるため、それぞれを繰り入れるものでございます。  説明は以上でございます。御審議いただき御決定くださいますようによろしくお願いいたします。 ○議長(永谷幸弘君)  続きまして、第20号議案から第25号議案に対する総括質疑を行います。  質疑内容はそれぞれ各常任委員会に付託しておりますので、大綱のみをお願いいたします。  なお、承知ではございますが、質疑は、議題になっている事件に対して行われるものでありますから、現に議題になっていなければなりません。また、議題に関係のないことを聞くことができない。このように規定されておりますので、その点、十分御協力いただきますようお願い申し上げます。  第20号議案から第25号議案の6件に対する質疑を行います。  管野英美子議員。 ○5番(管野英美子君)  5番・管野英美子でございます。  22号議案、国民健康保険特別会計事業勘定補正予算について伺います。  6ページの賦課徴収費の中で、ペイジーによって口座振替の簡素化を図り徴収率を上げるという、今、説明がございました。今も高い徴収率があるということも伺っていますが、少し気になるのは滞納がふえているということです。この滞納の対策からこのようにされるのか伺います。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  御質問にお答えさせていただきます。  議員御質問の滞納、私ども豊能町は徴収率は比較的大阪府内でも高うございます。その上で申し上げますとまだまだ100には達してございませんし、国民健康保険料だけでいいますと口座振替が今、大体6割程度になってございます。まだあと4割は銀行などの窓口でお納めいただいております。そのことも含めまして徴収率をさらに高めていきたいというのが私どもの思いでございまして、そのためには、口座振替が万能なものではないというのは重々承知しておりますが、できるだけ口座振替を御利用いただくという、この6割をさらに上げていくというような努力をすることによって滞納分についてもできるだけ少なくできたらなというような取り組みの一環でございます。  以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  管野英美子議員。 ○5番(管野英美子君)  とてもいいことだと思うんですけれども、どのようにPRをしていかれるのか、それからこの7月からの徴収に間に合うのかということを伺います。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  周知方法でございますが、まずは賦課通知を発送するときに、その発送の封筒の中に、簡便にできるようになりましたという御通知を申し上げるとともに、国保に加入されるときは必ず窓口に来ていただきます。そのときに、ぜひ口座振替いかがでしょうかという御案内をさせていただいて、このように簡単にできますけれどもという御案内をさせていただいて進めていけたらなと。また折々には町報なり広報をさせていただけたらと思ってございます。  以上です。 ○議長(永谷幸弘君)  ほかにございませんか。  田中龍一議員。 ○2番(田中龍一君)  2番・田中龍一でございます。  第21号議案、説明資料の23ページ、款10、項1、2.事務局費でございますけども、その中の教材費、図書ということですが592万5,000円とつけられておりますけども、やはり買うためには何か、どういった目的で、意図が必要やと思うんですけども、どういった目的を持ってどういった図書を買われようとしているのかについてお伺いいたします。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  八木教育次長。 ○教育次長(八木一史君)
     お答えします。  予算書23ページの教材費ですが、この中には二つありまして、まず一つが子ども読書活動ということで200万円上がっております。また、プログラミングの教材ということで272万4,000円上がっております。済みません、プログラミングということで320万1,000円。デジタル機器ということで272万4,000円という予算が上がっております。  まずデジタル教材なんですけども、これにつきましては32・33年度の新学習指導要領の内容を踏まえ、授業内容を充実し、各学校でデジタル教材、タブレット、電子黒板等を活用してよりよい授業づくりに取り組むため予算を上げているものでございます。  また、プログラミングにつきましては、平成32年度以降小学校に導入されるプログラミング教材、これは簡単なプログラマー養成のようなものなんですけども、1年生から6年生を対象にします。その推進のため小学生が学ぶことができる教材を購入するということでございます。  また、それによりましてスカイプ機器、教室で行う他校とのテレビ電話での会話のようなものなんですけども、それも購入しまして授業の効果を上げていくというふうなものでございます。  以上でございます。             (発言する者あり) ○教育次長(八木一史君)  今のは教材費の方の説明でございました。  先生言うてはるのは今のは消耗品。教材費ですね。             (発言する者あり) ○教育次長(八木一史君)  初めに言いました200万円の子ども読書活動費200万円については11番の消耗品でございますので、それは関係ございません。  以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  田中龍一議員。 ○2番(田中龍一君)  それで私、聞きたかったのは消耗品費のほうの、ここに図書が入ってるんですね。これで今、子どもの読書活動とおっしゃったので、やはり今、教育の中で一つは切磋琢磨の話が出ておったりとか、もしくは教育力日本一を目指すといったことがあるので、ぜひその読書活動のための本ということで、選ぶときには、よくある読書感想文を全国的に募集をされておられると思うんですけれども、ああいった図書を選ぶことによって、選ばれているということはその図書というのはやはり一定のハードルを越えているものだということもありますし、またその本を読んで読書感想文を書くことによって全国レベルの切磋琢磨も図れますし、そこで当選する方がふえれば教育力日本一ということにも一歩ずつでもつながると思いますので、ぜひこの教材費の、ごめんなさい、教材費じゃなくて読書用の図書についてはそういった観点も含めて購入については検討いただきたいと思いますけれどもいかがでしょうか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  八木教育次長。 ○教育次長(八木一史君)  お答えします。  そういう観点でいうことなんですけれども、まず子ども読書活動としまして200万円予算をつけております。これにつきましては平成24年から26年の3年間で読書活動を継続して促進しておりました。本のソムリエプロジェクトに加えて保護者、地域を巻き込んだ啓発イベントや講演会を実施しております。これにつきましては児童、生徒、保護者の読書への興味喚起、読書の質の向上、親子の対話促進などを目的にしておるところでございます。田中議員のおっしゃいましたことも視野に入れまして検討していきたいと思います。  以上でございます。 ○議長(永谷幸弘君)  田中龍一議員。 ○2番(田中龍一君)  よろしくお願いします。読書と言っても先ほどのお話もあるけれども、こういった支店でも選べばこれについても一つ要素が加わるということなので、ぜひよろしくお願いいたします。 ○議長(永谷幸弘君)  ほかにございませんか。  中川敦司議員。 ○3番(中川敦司君)  中川です。  私のほうからは、第21号議案の16ページの中の豊寿荘管理事業についての内容を確認させていただきたいと思います。  浴室の多目的室というふうな、そういう表現で先ほど説明を受けておりますけども、あそこの浴室二つあったかと思いますが、どちらのほう、両方とも、それとも片一方だけなのか、そのあたりを確認させていただきたいと思います。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  上浦生活福祉部長。 ○生活福祉部長(上浦 登君)  浴室が二つ、確かにございます。男性側ですので、向かってといいますか右側、右側の浴室と脱衣所、ここを多目的スペースに改修をさせていただいて、豊寿荘も永寿荘もそうなんですが、静と動が同居してまして、例えば囲碁をなさってる横で何か音の出てるサークルをなさっておられるということで、それは全部すみ分けはできませんけれども、この多目的スペースにつきましては簡易な、音を吸収するようなボードみたいのを張りまして、音の出るところはそちらでやっていただいてというのをできるだけすみ分けをさせていただきながら、この老人福祉センターをさらに老人の方々で活用いただくというような狙いをしてございます。 ○議長(永谷幸弘君)  ほかにございませんか。  管野英美子議員。 ○5番(管野英美子君)  管野です。  21号議案の24ページの小学校管理事業です。先ほどプールの修理ということを伺いましたが、私、一般質問で西地区の4小中学校のプールの水漏れもあると伺ってるんですが、これは四つの小中学校のことですか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  八木教育次長。 ○教育次長(八木一史君)  お答えします。  業務委託料、自動車借り上げ料の件ですが、これについてはプールに関することなんですが、これは今年度吉川小学校のプールは使用しません。シートスに委託しましてそこで授業をします。内容としましては予算通り次第といいますか、詰めていかなあかんのですけども、6月からシートスの休館日、月曜日とかほかの日も含めまして、シートスのバスとか町のバス、また借り上げバスによって子どもを全て運びまして、シートスで授業を行うと。授業の行う内容は先生が主に教えることは変わらないんですけども、シートスの指導員や監視員にも手伝っていただくというふうな形を考えておるところでございます。  この工事請負費につきましては別のものでございます。よろしいでしょうか。             (発言する者あり) ○教育次長(八木一史君)  プールではございませんので。プールの修繕はございません。 ○議長(永谷幸弘君)  管野英美子議員。 ○5番(管野英美子君)  先日ちょっと光風台小学校でトイレで粗相をしたということで、学校に行きにくくなったという子どもを見たんですけれども、水洗トイレの中でウォームレットがないということで、東ときわ台小学校はあったかいんですけど光風台小学校はトイレが便座冷たいということで、こういうことの工事というところも入ってるんですか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  八木教育次長。 ○教育次長(八木一史君)  お答えします。  この15番工事請負費1,327万1,000円の内容ですが、これにつきましては内容的には今言われた管野議員の内容は含まれておりません、トイレにつきましては。内容としましては東能勢小学校の屋上防水修繕と東ときわ台小学校のグラウンド整備の工事を計上しておるということでございます。 ○議長(永谷幸弘君)  よろしいでしょうか。  ほかにございませんか。  高尾靖子議員。 ○10番(高尾靖子君)  21号議案の20ページ、交通安全施設の整備ということなんですが、通学路の交通安全整備事業なんですけども、これはどこを指す事業なんでしょうか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  上畑建設環境部長。 ○建設環境部長(上畑光明君)  お答えさせていただきます。  この通学路の交通安全事業につきましてはカーブミラーの取り替え、予定では17基を取り替える予定にしております。  以上です。 ○議長(永谷幸弘君)  よろしいでしょうか。  高尾靖子議員。 ○10番(高尾靖子君)  カーブミラーも老朽化して鏡の部分が見えない部分がたくさんありますけど、そういうところを中心に替えられるいうことですか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  上畑建設環境部長。 ○建設環境部長(上畑光明君)  お答えさせていただきます。  基本的にはそういった、鏡が曇っているとか見にくい箇所について優先的に取り替えていきたいというふうに考えています。  以上です。 ○議長(永谷幸弘君)  ほかにございませんか。  田中龍一議員。 ○2番(田中龍一君)  21号議案の25ページ、款10、項5で4の図書館運営費と及びその5のホール運営費で、それぞれ図書館とユーベルホールのホームページの改修というふうにおっしゃってたと思うんですけれども、今現在でもあるわけですけれども、やはり改修するためには何か大きな目的があってされると思うんですが、どういったことをどういった方針で改修をされるのでしょうか。 ○議長(永谷幸弘君)  答弁を求めます。  八木教育次長。
    ○教育次長(八木一史君)  お答えします。  ユーベルホール及び図書館のホームページは、現在、町のホームページとは別の運用管理を行っておりまして、個々でつくっております。その辺をリンクさせていきたいと。二度手間になりますのでリンクさせていきたいと。  それと、費用の中に含まれておりますのはトップページのデザインやナビゲーションデザイン、スマートフォンデザインなどその辺も改修していきたいと、使いやすくしていきたいというふうに考えております。  以上です。 ○議長(永谷幸弘君)  ほかにございませんか。             (「なし」の声あり) ○議長(永谷幸弘君)  それでは総括質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  第20号議案から第25号議案までは、お手元に配付しております付託表のとおり、各常任委員会にそれぞれ付託の上、審査することにいたしたいと思います。  これに御異議ございませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長(永谷幸弘君)  異議なしと認めます。  よって、第20号議案から第25号議案までは、お手元に配付しております付託表のとおり、各常任委員会にそれぞれ付託の上、審査することに決定いたしました。  以上をもって本日の日程は全部終了いたしました。  本日は、これをもって散会いたします。  次回は、4月26日、午後1時より会議を開きます。  どうもお疲れさんでございました。             散会 午後1時55分 本日の会議に付された事件は次のとおりである。 会議録署名議員の指名 第 4号報告 専決処分の報告の件(豊能町税条例等改正の件) 第 5号報告 専決処分の報告の件(平成30年度豊能町一般会計補正予        算の件) 第 6号報告 専決処分の報告の件(平成30年度豊能町国民健康保険特        別会計事業勘定補正予算の件) 第20号議案 豊能町税条例改正の件 第21号議案 平成31年度豊能町一般会計補正予算の件 第22号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計事業勘定補正予        算の件 第23号議案 平成31年度豊能町国民健康保険特別会計診療所施設勘定        補正予算の件 第24号議案 平成31年度豊能町介護保険特別会計事業勘補正予算の        件 第25号議案 平成31年度豊能町下水道事業特別会計補正予算の件  以上、会議の次第を記し、これを証するためここに署名する。     令和  年  月  日署名       豊能町議会 議 長       署名議員  1番        同    2番...