314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

男女共同まちづくりを目指し、女性社会進出促進し、誰もが自分らしく暮らし続けられるまちづくりを実践します。 捨て犬、捨て猫の殺処分ゼロに向けて取り組みます。 以上、今後4年間の市政運営にあたり、私の基本的な考え方と、取り組む姿勢について所信の一端を申し述べました。 私はこれまでの一期4年間につきましても、いつも市民の目線で仕事をしてきました。

宜野座村議会 2022-03-10 03月10日-03号

1、女性社会進出は進みつつありますが、自治体の首長や議員、企業の管理職など、まだ女性が少ないのが現状です。このような女性参画が少ないのは何だと思うか。見解をお伺いします。2、性別に関係なく家庭、職場、地域社会政治の場など、あらゆる分野共同で参画する社会実現するために、宜野座村としてどのように取り組んでいくのか伺います。 3点目、施政方針について。

糸満市議会 2021-03-15 03月15日-05号

現実には男性の氏を選び、女性が氏を改める例が圧倒的に多いことですが、女性社会進出に伴い、改氏による社会的な不便、不利益を指摘されてきたなどの背景に、選択性夫婦別姓制度の導入を求める意見等も多くなっていると認識しております。 ◆5番(菊地君子議員) 糸満市としても、ぜひこの選択夫婦別姓については、ぜひ国にも申出をしていただきたいと思います。それを望む多くの声があります。 

名護市議会 2020-12-03 12月07日-02号

1つは第5条、第6条、第14条関係で、女性社会進出を後押しする具体的な政策として旧氏の併記というのが求められています。これについて名護市としてこの条例改正に当たって、今後具体的にどういう形でPRとかを含めて広報がなされるのかということが1点です。

与那原町議会 2020-09-23 09月23日-03号

昨年発表した女性社会進出の指標、男女格差報告では、日本は153か国のうち、過去最低の121位に沈んだわけです。先進7か国の中でも76位のイタリアから大きく離されております。最下位です。遅れを取っております。特に深刻なのは政治分野であります。前年の125位からさらに低下し、144位とワースト10位に入っております。衆議院議員は9.9%、地方議員は14.3%と低迷しています。

豊見城市議会 2020-09-17 09月17日-04号

同時に教育保育従事者人材確保が必要となり、雇用が生まれ、預け先が増えることで家庭保育を行っていた方の社会進出促進し、経済活動への効果も期待されます。 ◆4番(伊敷光寿議員) -質問- 新園、分園、約120名の児童受入れを計画されていますが、残りの待機児童についてはどう考えているのか、伺います。 ◎福祉健康部長嘉数久美子)  お答えします。 

石垣市議会 2020-03-11 03月11日-05号

本市においても、就労形態多様化は、女性社会進出に伴い、保育ニーズは年々増大しています。しかし、教育保育サービスニーズが高まる中、保育士を始めとした人材確保が課題です。子育て支援ニーズに対応していく土曜日保育石垣市の現状について、病後児保育取り組みについてお伺いいたします。 次に、乳幼児健診について。

那覇市議会 2020-03-09 令和 02年(2020年) 3月 9日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-03月09日-01号

それから、これらの事業は、高齢者社会進出促進外出機会増加による健康増進などの効果だけでなく、買い物による地域経済向上自動車使用による環境負担軽減など、多面的な効果があると言われています。  ということで、きょうはちょっと追加で資料を提出させていただきましたけれども、富山県の富山市でおでかけ定期券事業というのをやっておりますね。

石垣市議会 2020-03-09 03月09日-03号

質問としまして、石垣市長はことしの2月1日、石垣女性団体ネットワーク会議が主催する、第19回まるざーフェスティバルにおいて、「まるざーで取り組むSDGs」という演題で、女性社会進出重要性や、世界で広がるジェンダーフリーを宣言する、SDGsに関連した内容は非常に好評でした。石垣市における男女参画社会実現が、このSDGsにリンクしているという印象を強く受けました。 

那覇市議会 2020-03-06 令和 02年(2020年) 3月 6日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-03月06日-01号

これらの事業は、高齢者社会進出促進外出機会増加による健康増進などの効果だけではなくて、買い物による地域経済向上自動車使用による環境負担軽減など、いろいろなところ効果があるというふうに言われています。  趣旨としましては、大きな効果を持つこの敬老パスについて、那覇市において実施していただきたいというふうな内容になっております。  説明は以上でございます。

宮古島市議会 2020-02-27 02月27日-01号

4 子育て環境整備健康長寿に向けた地域福祉推進  子育てを取り巻く環境は、就労形態多様化女性社会進出促進などにより、急激に変化しつつあります。  本市が持続的に発展していくためには、安心して子どもを産み、育てる環境整備していくことが必要です。  そのため、妊娠から子育てにわたり、きめ細かで切れ目のない支援体制充実させ、子育て世代に配慮した取り組み推進します。  

沖縄市議会 2019-12-23 12月23日-08号

多胎児とは御承知のとおり、双子や三つ子等、お子さんがいらっしゃる家庭のことを言いますが、近年は女性社会進出に伴い、妊娠出産の年齢が遅くなり、年々不妊治療がふえてきていると言われ、この不妊治療使用される排卵誘発剤影響体外受精の際に複数の受精卵を戻すという行為が原因多胎児が産まれやすくなると言われており、近年では統計がとられて、倍増しているというデータもあると言われております。

石垣市議会 2019-12-10 12月10日-03号

その中で、沖縄県では女性就業率沖縄県一と言っても過言でないぐらい、女性方たち社会進出をしておるという状況があります。その中で、やはり一番大事なことは保育士確保子どもたちを見てもらえる人材確保がないと、保育園の需要が高まらないと考えますので、やはりその理由があると、なかなか待機児童ゼロ解消には至らないのかなっていうことを、私もつくづく感じております。 

那覇市議会 2019-09-26 令和 01年(2019年) 9月26日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-09月26日-01号

また、女性多量飲酒、多量ということにつながるかどうかあれですけど、要因としまして、女性社会進出というところで、飲む機会が増えているというところも、直接な原因とは考えておりませんが、要因として飲む機会が増えるというところ影響しているのではないかと考えております。以上です。 ○委員長前田千尋)  桑江委員、よろしいですか。  ほかに質疑ありませんか。  平良識子委員