63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-10-13 10月13日-07号

令和3年度において、本市の障がい者就労関係事業所から一般就労へつながった実績につきましては、就労移行支援事業所から一般就労へは14人、就労継続支援A型事業所から一般就労へは3人、就労継続支援B型事業所から一般就労へは9人となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 上地 崇議員。 ◆上地崇議員 両部長、答弁ありがとうございます。 直近での一般就労につながった方々の数をお伺いしました。

宜野湾市議会 2022-03-24 03月24日-12号

まず初めに、就労継続支援A型・B型の事業概要及び事業目的について説明を伺います。 ○上地安之議長 福祉推進部長。 ◎岡田洋代福祉推進部長 御質問にお答えいたします。就労継続支援事業は、障害者に対して就労機会生産活動機会提供し、就労に必要な知識及び能力向上支援し、障害者に働く場を提供することを目的としております。

糸満市議会 2021-12-21 12月21日-06号

就労移行支援就労継続支援A型、就労継続支援B型の市外の施設利用を含めた支給決定者数でお答えさせてください。令和3年10月末現在で434名となっております。 ◆16番(大田守議員) 21事業所で434名ということですね。現在、週に数回、1階ロビーで、各1事業所ずつ展示販売をやっておりますよね。私はそうではなくて、今までコンビニが入居していた、ちょっと今シャッターが閉まっているあの場所がありますね。

宜野湾市議会 2020-12-21 12月21日-07号

一般就労が困難で就労訓練に係る就労継続支援事業を申請しサービスを決定しておられる方は、令和2年10月現在で、就労継続支援A型165名、就労継続支援B型359名となっております。 ○上地安之議長 宮城力議員。 ◆8番(宮城力議員) ありがとうございます。令和2年度10月現在で、就労継続支援A型が165名、B型359名ですね。分かりました。 

那覇市議会 2020-12-10 令和 02年(2020年)12月10日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)−12月10日-01号

就労系障害福祉サービス等機能強化事業ですけど、就労継続支援A型・B型事業所それぞれに対する支援だと思うんですが、対象事業所は幾つぐらい想定しているのか教えてもらえますか。また、基準等があれば教えてください。 ○委員長坂井浩二)  松元課長。 ◎障がい福祉課長松元通彦)  市内就労継続支援A型事業所は21事業所ございます。就労継続支援B型は60事業所ございます。

那覇市議会 2020-06-09 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月09日-04号

また、就労継続支援A型事業所においては、利用者雇用調整助成金対象になることから、賃金及び雇用継続支援にもつながっていると考えております。 ○桑江豊 副議長   西中間久枝議員。 ◆西中間久枝 議員   きょうされん、全国事務局次長坂下共さんの談話を紹介したいと思います。  「調査以降、緊急事態宣言全国に出され、事業所でもクラスターが発生するなど、より深刻さが増しています。  

うるま市議会 2020-03-12 03月12日-07号

本市には、令和2年2月1日現在、沖縄県より指定を受けた就労継続支援A型事業所が13事業所B型事業所が34事業所、合計47事業所がございます。事業所の主な活動内容は、農作業縫製作業手工芸、パンや菓子の製造等でございます。 ○議長幸地政和) 大城直議員。 ◆24番(大城直議員) 主に農作業とか手工芸等、大体限られているように感じます。

那覇市議会 2020-02-25 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月25日-06号

本市では、障がいや生活困窮などが要因で、働きたくても働くことができない方などの就労支援として、一般企業などへ就労を希望する方に就労に必要な知識能力向上のための訓練や、その他雇用に向けた支援である就労移行支援就労継続支援A型、就労継続支援B型などの障害福祉サービス提供生活困窮者自立支援制度における就労支援などに取り組んでいるところでございます。  

沖縄市議会 2019-12-19 12月19日-06号

健康福祉部における障がい者の就労支援につきましては、障害者総合支援法に基づく訓練等給付サービスとして就労移行支援就労継続支援A型及び就労継続支援B型がございます。これらの就労支援サービスにおいて、生産活動職場体験などの活動機会提供し、就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練などを実施しております。また就労につながった後も職場への定着を図るために必要な相談等に応じております。

嘉手納町議会 2019-12-13 12月13日-04号

本町で実施しております青年期支援として、就労移行サービス就労継続支援A、就労継続支援Bなどの就労支援や、生活訓練などの支援があります。また発達支援の当事者、御家族の相談に対応するため、相談支援事業も実施しております。発達障害の方は社会生活において支障が出て初めて困り感が生じるため、成人になってから判明する人や、その困り感の原因がわからず、二次障害として精神障害になる方も多く散見されます。

那覇市議会 2019-12-11 令和 01年(2019年)11月定例会−12月11日-07号

本市では、障がいのある方々就労支援として、一般就労に必要な訓練求職活動支援を行う就労移行支援、適切な支援により雇用契約に基づき就労する就労継続支援A型、通常の事業所雇用されるに至らなかった方に、必要な訓練支援を行う就労継続支援B型、障害福祉サービス事業所を利用したあと、一般就労に移行した方の職場定着支援する就労定着支援等障害福祉サービス提供しております。  

那覇市議会 2019-10-04 令和 01年(2019年) 9月定例会−10月04日-付録

以下伺う    │ │ │       │       │(1) 直近就労移行支援就労継続支援AB│ │ │       │       │  型の事業所数と実利用者数について伺う  │ │ │       │       │(2) 過去5年間で、本市民の就労移行支援事業│ │ │       │       │  から一般就労につながった人数について伺う│ │ │       │       

那覇市議会 2019-09-13 令和 01年(2019年) 9月定例会−09月13日-07号

(1)直近就労移行支援就労継続支援A・B型の事業所数と実利用者数について伺います。  (2)過去5年間で、本市民の就労移行支援事業から一般就労につながった人数について伺います。  (3)就労定着支援について伺います。  最後に、4.防犯カメラについてであります。  今般、ドライブレコーダーの普及により、交通事故あおり運転などトラブルが起きたときの正確な状況把握に役立っております。  

宮古島市議会 2019-06-19 06月19日-02号

本市では、これまで就労継続支援A型事業所での福祉的就労が多く見られましたが、最近は情報通信業、スーパー、介護事業所タクシー会社弁当製造会社などでの雇用実績もあります。中には、昨年、障害のある方が培った技能を競うアビリンピック全国大会宮古特別支援学校の学生が木工部門に出場したことをきっかけに、建築会社に就職した事例もあります。

うるま市議会 2019-03-12 03月12日-09号

就労継続支援A型及びB型事業所についてですが、私は前回の定例会でも一般質問をしておりますが、本市就労継続支援A型及びB型事業所は何カ所ありますか。 ○議長幸地政和) 福祉部長。 ◎福祉部長上原満) お答えいたします。 本市就労継続支援A型事業所は12事業所就労継続支援B型事業所は31事業所ございます。 ○議長幸地政和) 喜屋武 力議員

西原町議会 2018-12-07 12月07日-01号

就労継続支援A型、B型とは、訓練等給与給付の一つです。サービスを受けられる基準障害者手帳等をお持ちの方で、企業等就労することが困難な障害のある方に対して、生産活動機会提供知識及び能力向上のために必要な訓練などを提供します。就労支援A型は雇用型で、就労支援B型は非雇用型となっております。平成29年度の延べ人数はA型が588人、B型が1,317人となっております。