1022件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高梁市議会 2022-09-09 09月09日-03号

学習状況調査の中では、自分から進んで学習に取り組むでありますとか、友達と話し合って考えを深めるでありますとか、授業がよく分かる、また授業でのICT使用頻度は非常に上がっておりまして、全国平均等と比べてもかなり上にあるという状況がございます。そういうなことが読み取れております。以上です。 ○議長宮田公人君) 伊藤泰樹君。

倉敷市議会 2022-09-09 09月09日-02号

そのような緊急時においても、状況に応じ学校では学級担任等を中心として、電話ICT等あらゆる手段活用し、児童、生徒の情報把握が必要である。また、スクールカウンセラー等によるカウンセリングについて対面での実施が困難な状況にある場合は、オンラインによる遠隔でのカウンセリングICT端末の画面上で両者の顔が見えるような形での対面相談も有効な手段一つ考えられると書かれています。 

真庭市議会 2022-09-09 09月09日-02号

そして、今の時代ですから、ICT活用したウェブサイトやデジタルサイネージなどによる情報発信はもとより、この自然広場を訪れた多くの人々にもSNS、これは個人であそこがよかったというふうに出してもらうのが一番効果がありますので、そういうことで観光情報発信の担い手になっていただけるというようなことで、Wi-Fi環境整備も行いたいと。

備前市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、スマート農業需要が生まれなければ、専用の農業用設備メーカーからしても、機械イーサネット通信用のインターフェースを実装したICT貸与型の製品をリリースしても、ほとんど売れないので、まだまだ従来の機械の生産を積極的に続けなければやっていけないような、需要と供給の2つの側面から、大規模農家以外には普及しにくいのが現状です。 

浅口市議会 2022-06-21 06月21日-03号

浅口市役所内での勉強会ではございませんが、昨年度、令和3年度に岡山県市町村振興センター実施しました複数の県内自治体職員により構成される調査研究事業ICT活用した業務改善研究会に当市の職員も参加して、大学准教授指導、そして助言を受けながら先進地事例調査等を行い、RPA導入による効果課題等研究を行っております。

備前市議会 2022-06-17 06月17日-05号

先ほど、御紹介のありました点なども踏まえまして、学校現場ICT化に取り組んでいるところでもございますので、そういった点につきましても研究を進めて、できるところから取り組んでいきたいというふうに思っております。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 西上議員。 ◆11番(西上徳一君) 以上で再質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長守井秀龍君) 以上で西上議員質問を終わります。   

瀬戸内市議会 2022-06-13 06月13日-02号

要旨の2、生息、被害状況調査において、対象獣を正確に把握するためのセンサーカメラやわなの監視システムなど、交付金を利用してICTの技術を導入しては。 要旨の3、住民からの鳥獣被害相談捕獲の時期や場所、頭数等のデータを蓄積しているのか。していない場合、今後のICT導入を検討するに当たりその必要があるのでは。 要旨の4、捕獲者負担軽減のため、交付金活用して残渣焼却施設設備をしては。

倉敷市議会 2022-06-10 06月10日-02号

市では令和7年度まで市独自に保育士処遇改善を図る事業を行っておりますほか、保育業務ICT化を支援する事業など、保育士業務負担等軽減を目的とした事業、また保育士保育所支援センターによる離職防止対策事業や将来保育士を目指していただく高校生向け事業の拡大などに取り組んでいるところでございます。 

瀬戸内市議会 2022-06-06 06月06日-01号

子どもたち感染予防に重点を置きこれまで見合わせてきた授業や行事への保護者参観機会も、感染予防対策の徹底とともに時間帯や日を学年ごとに分散して設定したり、ICT活用した参観方法を採用したりするなど、工夫して実施計画しています。学校・園の取組を理解し、子どもたち学習の様子や成長を実感できる機会として、感染状況を見ながら順次再開していく方向で計画を立てています。 

高梁市議会 2022-03-11 03月11日-03号

しっかり教育していただいてると思うので、そこはそれでしていただきゃいいんですけども、1点、物理的に一緒にするっていうことですけれども、片やICT教育をしっかり進めていただいてて、離れていても小・中学校やり取りもできたり小学校同士やり取りもできたりということもICTでは進んでいて、今回の義務教育学校というのは物理的に一緒にするということで行き来をスムーズにするということがあって、もし答弁があればですけども

真庭市議会 2022-03-11 03月11日-04号

その負担軽減のためのICT化についても、今議会に提案させていただいております。タブレットとかも活用していきたい。まあタブレットを使うことが普通負担そのものになるというのも問題ですけど、まあ今の若い人はかなり使えますんで、負担にならずに事務軽減を図っていくということで、来年度はその効果を検証していきたいと。

高梁市議会 2022-03-04 03月04日-01号

4つ目の政策であります、たくましく豊かな心を未来へつなぐ学びのまちの中で、学校教育充実では、ICT支援員配置事業として県内でも先導的な取組を進めているGIGAスクールのさらなる充実を図るため、ICT支援員を引き続き配置してまいります。併せて、個に応じたきめ細やかな指導体制充実を図るため、特別支援教育支援員クラスサポーターも引き続き配置します。

備前市議会 2022-03-04 03月04日-04号

保育ICT導入、デジタル技術の活用保育士負担を減らし、保育の質の向上につなげようとする動きです。 備前市でも、こども園に昨年からICT導入したと聞いておりますが、今現在の利用、進捗状況をお聞かせください。 あと保育士不足の問題に関しては、昨日同僚議員質問しとりましたので、読みませんが、再質問では少しさせていただきます。 コロナ後の観光振興について。 

倉敷市議会 2022-03-04 03月04日-07号

まず、ICT支援員についてお尋ねいたします。 ICT支援員については、現在、教育委員会計画したスケジュールで派遣していると伺っています。学校希望の時期ではなく、教育委員会計画により派遣されるので、派遣の時期のミスマッチもあるように伺います。 今後、学校希望に応じて派遣することはできないのか、お考えをお尋ねいたします。 ○副議長塩津孝明君) 井上教育長