80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2012-03-16 平成24年予算特別委員会( 3月16日)

ことしから開始されるマルチメディアキオスク、モバイルレジの効果的な運用が重要と考えます。西部区民事務所では、教室など、映画、テレビ撮影に貸し出して毎年1,500万円の歳入実績がありますが、ことし9月から改修工事のために利用できなくなります。引き続き、区民財産である施設を有効に活用するよう要望します。

豊島区議会 2012-03-12 平成24年予算特別委員会( 3月12日)

神田税務課長  MMKでございますけれども、マルチメディアキオスクというのが正式名称でございます。基本的にコンビニ収納と変わりはございませんけれども、大手コンビニチェーンしか実現できなかった納付につきまして、そうしたところに入っていないところでも、今、木下委員がおっしゃいましたけれども、ニューデイズとか、そうしたコンビニでも使えるようになるということでございます。

豊島区議会 2012-03-02 平成24年予算特別委員会( 3月 2日)

また、4月1日からのMMKと申しまして、キオスク端末を利用したもの、例えば今までコンビニに入っておりませんでしたJRの地下の売店、そうしたところでも今後、コンビニ納付と同じような形で支払いができるという形を取り組んでございます。  そうした形で、納税者利便性を図ると同時に、収納率向上に努めるという考えで進めているところでございます。

豊島区議会 2011-10-24 平成23年決算特別委員会(10月24日)

庁舎を見据えた総合窓口サービス検討では、ICTを活用した住民サービスについて、庁舎に来ることなくサービスを提供することを念頭に、情報キオスク端末有効性各種証明書発行する区民カード区立図書館カードなどの統一化を図る取り組みを要望します。さらに安全・安心メールシステム変更に伴う区民への周知徹底を早急に実施されますよう要望いたします。

豊島区議会 2011-10-11 平成23年決算特別委員会(10月11日)

それから、設置台数につきましては、証明発行機能の部分だけを見ますと、豊島区内に適正に配置をしておりまして、充足していると考えているところでございますが、今現在、豊島区の第2次行政情報化実施計画の中では、証明発行機能だけではなくて施設予約システム、こういったものも多機能に使えるような情報キオスク端末というものを設置に向けた検討が今後予定されておりますので、そちらとの検討にあわせて配置台数については

板橋区議会 2011-01-19 平成23年1月19日企画総務委員会−01月19日-01号

また、コンビニ郵便局行政機関などへの行政キオスク端末設置自宅等でのオンラインによる証明書入手等検討・開発・導入が掲げられ、国民IDの税・社会保障制度への活用検討も始まっています。また、複数の自治体がネットワークを介して共同で業務システムを利用する自治体クラウド検討が進んでおります。  

豊島区議会 2010-12-03 平成22年都市整備委員会(12月 3日)

一方、例えばまだいわゆる駅のキオスクなり、そういうところでたばこを売っているわけであります。ちなみに私もたばこを吸う人間なのですけれども、この中でもたばこを吸う方結構いらっしゃると思うのですが。駅では吸うわけにいかない。吸う場所がない。区内7カ所ということで、これはほとんど池袋であると。一方で、他のJRその他地下鉄も含めた駅のところでは吸うことができないわけであります。

豊島区議会 2010-10-13 平成22年決算特別委員会(10月13日)

ただし、この電子申請を増やしましても情報弱者と言われています方々高齢者障害者方々が必ずしもすぐに使いこなせるというわけではございませんので、次のステップとしまして情報キオスク端末という、自動交付機メニューを拡大したような機器になると思いますけれども、こういった機器区民事務所など区の施設に置くことで区が設置した機器で区の職員立ち会いのもとに申請手続きが行えるようになる、このようなことを第2の

豊島区議会 2010-09-29 平成22年第3回定例会(第13号 9月29日)

新たな区民事務所では、この総合窓口支援システム導入するとともに、住民票印鑑登録戸籍税証明書等各種行政証明書発行や各施設予約等ができる行政キオスク端末設置するなど、ICTを活用し、新庁舎における総合窓口と連携して、窓口業務ワンストップサービス化を目指してまいります。

豊島区議会 2010-09-28 平成22年第3回定例会(第12号 9月28日)

また、システム導入のほか、証明書発行機能等のある行政キオスク端末設置など、ITを積極的に活用し、より身近な区民事務所で利用しやすい区民サービスを提供していく考えであります。このように、新庁舎整備西部地域複合施設整備は、一体の事業と考えておりまして、可能な限り本庁舎と同様な窓口サービスが提供できることが重要であると考えております。

渋谷区議会 2009-11-01 11月27日-14号

携帯電話がない時代では、例えば「七時に東口改札出たところで会いましょう」と明確に約束をしていましたが、今でははっきりと場所を決めないで、例えば「とりあえず駅の西口あたりで、あと携帯で連絡とりましょう」と大体の場所を決めて、その場所に着いてから「今、交番の前にいるんだけど」とか「今、ちょうどキオスクの前にいます」とどこにいるかを具体的にメール電話で伝えるのが最近の待ち合わせ方法です。

渋谷区議会 2009-11-01 11月27日-14号

携帯電話がない時代では、例えば「七時に東口改札出たところで会いましょう」と明確に約束をしていましたが、今でははっきりと場所を決めないで、例えば「とりあえず駅の西口あたりで、あと携帯で連絡とりましょう」と大体の場所を決めて、その場所に着いてから「今、交番の前にいるんだけど」とか「今、ちょうどキオスクの前にいます」とどこにいるかを具体的にメール電話で伝えるのが最近の待ち合わせ方法です。

台東区議会 2008-03-07 平成20年 予算特別委員会-03月07日-01号

キオスクもそうですけれども。売っていて、喫煙者のためのそういう配慮は全くないわけね。この辺のところは、やはり売るほうも意欲を持って、やはり吸いやすい環境をつくるような努力をするのであれば、100万円じゃなくてもっとふやしてあげて、それで台東区の増収につなげる努力を、意欲を持てるようなそういう形をとったほうが、はるかにいいのではないかと思うのですが、その辺の対策は考えていますか。