4875件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次に、第26款市債、第1項市債、第1目総務債は、辺地共聴施設補助事業実施に際して緊急防災対策債を起債したことによるものです。 ○平松洋一 分科会委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。 ◆志賀泰雄 委員  電子収納システム事業ですが、昨年度から8万件と件数が増え、金額としては1,600万円ほどの増となっています。

新発田市議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会−10月05日-05号

準備会のテーマである防災対策について、板垣功委員は、自主防災組織の5年間の推移と組織率について、三母高志委員は、自主防災組織活動状況の把握と防災専門員について、渡邉葉子委員は、自主防災組織の3種類の補助金女性参加率について、渡邊喜夫委員は、緊急FMラジオ配布世帯普及率について、板倉久徳委員は、消防団自主防災組織連携在住外国人防災セミナーについて、湯浅佐太郎委員は、各自治会市民まちづくり

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

次に、第19目防災対策費災害予防対策充実防災知識普及啓発は、新潟地震が発生した6月16日に合わせ、全市一斉の地震対応訓練実施したほか、女性の視点を取り入れた防災講座及び女性防災リーダーを育成する講座を3回開催し、防災活動への参画促進による災害時の避難生活改善対策等に取り組みました。また、新たに指定した避難所等への標識板の設置や既存標識板更新を計11か所で行いました。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

初めに、第10款教育費、第7項生涯学習費、第3目公民館費地域コミュニティ活動活性化は、亀田地区公民館地域課題防災への取組として自主防災組織立ち上げに取り組んだほか、白根地区公民館で地元の県立白根高校連携し、生徒が主体となって区内の地域課題及びその解決方法を考え、課題解消の実践に取り組みました。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

次に、常備消防経費は、高機能消防指令センター施設維持管理費新潟消防防災ヘリコプター運営経費負担金救急ステーションに携わる医師に対する負担金などです。 ◎小林雅博 消防局警防課長  続いて、第2目非常備消防費は、予算現額5億4,182万1,000円、支出済額5億2,160万8,715円、不用額2,021万2,285円、執行率は96.3%でした。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

次に、第2目土地改良費農業基盤等整備(高生産化防災は、小口地区ため池に自然湧出している原油が流れ込んでいることから、下流域への流出防止のための原油回収処分に係る経費並びに農業用ため池管理に要した経費です。  次に、6ページ、第7款商工費、第1項商業費、第2目商業振興費各種団体への補助金は、新津商店街協同組合連合会への補助金です。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

次に、地域防災ひとづくりでは、北区河川別ハザードマップ全戸配布による区民への防災啓発と北区防災士の会を対象としたワークショップを開催し、スキルアップ支援を行いました。  区自治協議会提案事業では3事業を行いました。めざせ防災力向上!では、親子を対象に11月3日に防災体験イベントを開催し、防災基礎知識コロナ禍における防災などの啓発を行いました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

次に、93ページ、土木部、(1)、道路整備事業について、交通アクセス向上交流連携促進防災機能拠点性向上などのため、新潟中央環状道路主要地方道白根安田線小須戸橋などの事業を進めました。新潟中央環状道路は、優先的に整備を推進している国道8号から国道116号区間などの整備を推進し、北区浦木工区の嘉山橋から主要地方道新潟長浦水原線区間を供用しました。

長岡市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議−09月29日-04号

        小坂井 和 夫 君          ──────────────────────── 〇欠員(1人)          ────────────※─────────── 〇説明のため出席した者   市長      磯 田 達 伸 君    副市長     高 見 真 二 君   副市長     大 滝   靖 君    教育長     金 澤 俊 道 君   政策監兼危機管理監危機管理防災本部長

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

─────── 欠 員 議 員(1人)   ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者の職氏名    市長        中 原 八 一      副市長       朝 妻   博    副市長       野 島 晶 子      政策企画部長    三 富 健二郎    市民生活部長    鈴 木 稔 直      危機管理防災局長

上越市議会 2022-09-27 09月27日-07号

次に、防災危機管理部に係る議案の審査です。  議案第74号令和3年度上越市一般会計歳入歳出決算認定について、理事者説明の後、2款1項1目中、安全・安心まちづくり推進事業で、委員からの高齢者世帯への訪問実績が目標を大幅に上回っている。どういう工夫をしたのかとの質疑に、理事者から、コロナ禍によって老人会町内会などに出向く機会が減り、その代わりに世帯訪問実施した結果であるとの答弁がありました。  

長岡市議会 2022-09-22 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月22日-03号

  大 竹 雅 春 君   五十嵐 良 一 君   関   充 夫 君   中 村 耕 一 君   諸 橋 虎 雄 君   丸 山 勝 総 君   桑 原   望 君   水 科 三 郎 君   五 井 文 雄 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見副市長       大滝副市長   野口政策監兼危機    渡邉地域政策監     管理監危機管理     防災本部長

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

◎辻 都市防災まちづくり担当課長  都市防災まちづくり検討事業費では、当市が水災害リスクを踏まえた防災まちづくりモデル都市に選任され、国・県と連携を図りながら、国の水災害リスクを踏まえた防災まちづくりガイドラインに基づき、浸水リスクを見える化を進めました。令和4年度末に改定予定立地適正化計画にこれらの成果を反映しまして、防災まちづくりを進めていきます。 ◆深見太朗 委員  分かりました。

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

それから、歴史資源活用、それからコミュニティーバス文化振興観光振興では雁木、町家、寺町、古民家の観光資源化通年観光資源化、それから春日山、トキ鉄等に対する積極的バックアップレールパーク財務関係ではふるさと納税積極活用防災では防災への素早い対応防災訓練充実ハザードマップのさらなる更新、原子力防災積極的に、それから高齢者に対するドラレコ助成、これもう既にやっています。

長岡市議会 2022-09-15 令和 4年 9月総務委員会−09月15日-01号

過去の災害経験を伝えていくこと、ふだんの住民防災意識向上意識づけ、住民同士のつながり、自助、共助の大切さなどを改めて認識したところでございます。 ◆五十嵐良一 委員  克雪危機管理防災対策特別委員会においても、地域のそういった防災関係をどうするかということが議論されてきました。