116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新富町議会 2019-12-09 12月09日-04号

まず初めに、タブレット端末等についてお伺いいたします。 議会では、議案関係の書類、事務連絡等々の文書などほとんどが紙ベースとなっております。資源確保の観点から、リサイクルやペーパーレス化が随分前から進められていますが、一向に進んでいないのが現状だと感じております。そこで、議案ペーパーレス化に向けて、タブレット端末導入考えはないかお伺いいたします。 次に、IP告知端末についてお伺いいたします。 

新富町議会 2019-09-09 09月09日-04号

議員石﨑俊二君) 今、ネットワークが必要と言われたんですけど、カード会員のメンバーはもうタブレット端末へのポイントをチャージとかやっているので、その辺のネット環境はだいぶ整っているんじゃないかと思っておりますが、ちょっと話が自治体ポイントのほうに戻りますけど、先日の新聞で政府が増税対策として自治体ポイントの拡充を検討していたと。

都城市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第5日 6月19日)

既に、多国語翻訳ソフトを搭載したタブレット端末窓口に配置している自治体もふえてきているとのことです。現在、フィリピンや中国、インドネシア等アジア圏を中心とした技能講習制度を活用した本市への来日がふえてきております。聞くところによりますと、本年、モンゴルからの技能講習生が来日したとの話も耳にしております。多国籍の言語に対応する窓口業務の実践についてお聞きします。

日向市議会 2019-06-18 06月18日-03号

この中におきまして、内容としましては、介護分野におきますICTの抜本的な、そういったところを進めるために、ある程度の条件がありますけれども、介護ソフト及びタブレット端末そういった費用に係る購入費の一部を助成するということで上がっておりますので、こういったところをお知らせしながら、今、安いソフト等で利用できるようなシステムも開発されているようでございますので、そういったところをまた情報提供していきたいと

小林市議会 2019-06-17 06月17日-02号

市民が笑顔になれる小林市を目指して大きな4つのテーマを掲げておりますが、取り組んでいる大きなものを上げますと、医療福祉教育子育て支援では、市立病院医師確保中学生までの医療費助成小・中学校におけるタブレット端末整備。安心・安全な元気なまちづくり推進では、まちづくり協議会設立支援防災行政無線整備

日南市議会 2019-03-15 平成31年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2019年03月15日

この第3期では、タブレット端末導入一般質問における一部壇上方式の取り入れ、そして、みずから行財政改革の範を示すべく、平成30年6月定例会において、次期一般選挙から3名減員の19名定員とすることを議員発議により決定するなど、議会改革に積極的に取り組んでまいりました。  

都城市議会 2019-03-12 平成31年第1回定例会(第7号 3月12日)

導入するタブレット端末は三十台でございます。  紙資源削減でございますが、過去の実績から、一年間でおよそ十九万枚の紙の削減を見込んでおります。経費削減としましては、用紙代約十万円、印刷代約百五十万円、人件費として約三十五万円、合わせて年間百九十五万円程度の経費削減を見込んでいるところでございます。 ○議 長(榎木智幸君) 以上で、森りえ議員の発言を終わります。  

日向市議会 2019-03-04 03月04日-02号

(4)タブレット端末導入することによるコスト面環境負荷の軽減に関し検討はされてきたのか。 (5)タブレット端末導入により、市民サービス向上も得られると思うが、情報双方向性のある取り組みに関しての見解は。 次に、2、防災行政ICT防災ソリューション活用について。 災害時において、SNSによる情報発信や共有による成果も上がっている中、デマの拡散による負の側面も取り沙汰されています。 

都城市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第1号 2月25日)

「人間力あふれる子どもたち」の育成では、全小・中学校大型テレビ書画カメラを配置するとともに、モデル校タブレット端末導入する学校ICT化推進事業小学校三・四年生の算数で習熟度別人数指導を実践する学力向上対策語学力国際感覚向上を目的としたオーストラリアとの中学生海外交流事業実施、また、都城産ブランド豚を提供するふるさと給食実施し、食育と愛郷心の醸成にも取り組んだところであります。

日向市議会 2019-02-22 02月22日-01号

また、特定保健指導におきましては、対象者に合わせたきめ細やかな保健指導を図るため、タブレット端末導入に必要な費用を計上するものであります。 ○議長(甲斐敏彦) 次に、健康福祉部長。 ◎健康福祉部長柏田武浩) 次に、健康福祉部所管の案件について説明いたします。 まず、条例について説明いたします。 議案書5ページをごらんください。 

日向市議会 2018-09-11 09月11日-03号

現在のところは、無線LANシステムというのは、子どもたちが使うタブレット端末等をインターネットに接続するときの無線LANとして使うのか、教職員が校務支援システムを使うときに無線LANとして使うのかというのを2回線つけられないものですから、ルーターをつけてどちらかに使えるように切りかえをしながら使っていて、主には、子どもたちの使うタブレット型のパソコンを無線LANでつなぐようなことを考えていて、現在

延岡市議会 2018-09-05 平成30年第19回定例会(第3号 9月 5日)

事例として、タブレット端末による受け付けサービス、これは証明書の取得をする際に、職員がタブレット端末を持って聞き取りを行い、受け付けを行います。申請書を記載する必要はなく、当然、印鑑も要りません。また、知りたいことに応じて情報が届く会津若松プラス、これは市民生活に合わせた情報が手に入るサービスです。  

串間市議会 2018-06-13 平成30年第3回定例会(第4号 6月13日)

情報発信事業者が提供している無料防災アプリの周知についてでありますが、スマートフォンタブレット端末等で受信できる無料防災アプリについては、さまざまなものが開発されており台風、大雨だの気象情報の確認に加え、アプリから発信される情報によりいち早く避難行動につながると認識しております。

新富町議会 2018-05-28 06月01日-01号

特に本年度は、タブレット端末導入を図り、次世代を担う子供たちICT活用最前線の町を目指します。先月の議会でも議決いただきました給食共同調理場を来春、供用開始できるように整備を進めてまいります。 また、各学校スクールカウンセラーを配置し教育相談体制の充実を図り、健やかに充実した学校生活を送ることができる環境づくりに努めます。

小林市議会 2018-03-22 03月22日-07号

委員より、市内全域での防災行政無線導入タブレット端末導入など最適な方法を検討し、費用効果も勘案した上で、市民への防災行政情報発信を着実に実施されたい。 次に、経済産業分科会においては、 繰越明許費補正市単独整備事業費について、市道7路線について移転補償契約を締結した物件の移転に時間を要していること等により、年度内の完了が見込めないため、繰り越すものである。 

都城市議会 2018-03-22 平成30年第2回定例会(第8号 3月22日)

次に、教育委員会においては、フッ化物洗口に要する消耗品等及び事業実施に関する検討会開催に要する経費を含む小学校フッ化物洗口事業費、全小・中学校において、大型TV書画カメラ整備するほか、児童・生徒用タブレット端末整備を進める小学校中学校ICT化推進事業費平成二十九年五月に締結した日本体育大学との包括連携協定に伴い、平成三十八年度開催予定宮崎国体に向けた競技力向上を図るためのみやこんじょ

綾町議会 2018-03-06 03月06日-02号

まず、ホームページリニューアル事業でございますが、これにつきましては費用を安くすることもできますけれども、今回こういう金額になっている部分につきましては誰でもがアクセスしやすいホームページの構成ということでタブレット端末でも見やすい、スマートフォンでも見やすい、アクセスしやすい、また、アクセスしていただいたものについては音声の読み上げがある等々のいろんな機能を備えたものを考えております。

日南市議会 2017-12-11 平成29年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年12月11日

2点目に、電子黒板タブレット端末などを活用した授業などが期待されておりますが、その準備を進めるお考えはあるでしょうか。3点目に、以上この2点の予算の確保はどのようにお考えでしょうか。  以上、お願いします。 黒木康英教育長 プログラミング教育ICT教育に関しての御質問でございます。  

串間市議会 2017-12-07 平成29年第6回定例会(第5号12月 7日)

佐賀県武雄市と東洋大学は、紙の教科書内容を電子化し、タブレット端末で使うデジタル教科書学習効果などを探る実証研究を始めたと発表しました。10月から来年3月まで全ての武雄市立小中学校16校の小学校4年生と中学校1年生の授業導入いたしております。  自治体と大学によるデジタル教科書共同実証研究は全国で初めてであります。