518件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2017-09-20 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文 2017-09-20

また、国においては、今年度から産後鬱による自殺予防などを目的に産婦の健診費用への助成を始めました。産後ケア事業を行う市区町村に対し、産後二週間や一カ月に行う健診費用の二回分を助成、一回につき五千円を上限に国が費用の半分を負担するものです。平成二十九年度予算等審査特別委員会にて産婦健診に対する助成必要性を求めさせていただきましたが、二月の時点では実施は考えていないとの御答弁でした。  

東松島市議会 2017-09-14 09月14日-一般質問-05号

平成23年10月に起きた大津中学校いじめ自殺事件は、いじめ防止対策推進法の制定や教育委員会改革などの契機となりました。しかし、いじめの実態は陰鬱な傾向にあり、ことし4月末、仙台市立中学校いじめを苦に自殺全国的には夏休みの終わりごろから新学期の初めにかけて子供自殺多発傾向にあることが報道されております。

仙台市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会〔  次世代育成調査特別委員会報告書 〕 2017-09-11

全国で5番目に高い値)  ・心のアンケートについて    平成18年に文部科学大臣あていじめ自殺を予告する熊本県内消印の   はがきが届いたことを受け、県でいじめ緊急アンケート実施平成19   年から「熊本公立学校いじめアンケート」として、全国先駆け調査を   開始。平成24年から質問項目等を大きく改善し、名称も「心のアンケー   ト」と変更。

石巻市議会 2017-09-08 09月08日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

今持っているのは毎日新聞でございますが、北九州市でパワハラで自殺、非常勤職員遺族が提訴という記事が載っておりました。北九州市の条例では、非常勤職員本人遺族による公務災害認定請求について規定しておらず、遺族常勤職員は請求できるのに、非常勤だからと門前払いする条例はおかしいということで訴えを起こしているということです。 

仙台市議会 2017-08-09 いじめ問題等対策調査特別委員会 本文 2017-08-09

死予防に関する教育文科省でも盛んにいろんな形で訴えているところでございますけれども、ただ、時に自死予防という言い方をしますと、単純に自殺予防するだけであって、死なないようにという取り組みのような消極的な取り組みに聞こえがちなんですけれども、そうではなくて、もうちょっと一歩踏み込みますと自助スキルといいますか、つらいときはつらいとちゃんと声に出して言う、あるいは自分が信頼できる人に相談できるとか

大崎市議会 2017-06-29 06月29日-07号

平成23年の大津いじめ自殺事件は、大津教育委員会学校関係者隠ぺい体質などの対応が社会問題となりました。最近では仙台市のいじめ自殺事件が報道されました。いじめは、いじめを受けた児童生徒教育を受ける権利を著しく侵害し、身体の健全な成長や人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命または身体に重大な危険を生じさせる危険があります。

白石市議会 2017-06-20 平成29年第425回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-06-20

このことにつきましては、2年前の第417回定例会でも質問させていただきましたが、先月、仙台市で男子中学生いじめによる自殺をしたという悲しい事件が発生いたしました。このことが報じられましたので、こうした事件が二度と発生しないことを願いながら、再度質問をさせていただきます。  

仙台市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第6日目) 本文 2017-06-20

最後に、自殺対策推進について伺います。  自殺対策基本法施行から十年が経過しました。本市では、昨年、百八十三人もの方が自殺により亡くなりました。自殺について話すことはタブーとよく言われますが、全国では、まちづくりとしての自殺予防に地道に取り組み、積極的に住民に発信した自治体は着実に自殺者数を減らしている実績が多数あります。

気仙沼市議会 2017-06-20 平成29年第91回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017年06月20日

最近も全国県内とニュースでいじめによる自殺が報じられておりますが、これからの社会を担っていく大事な若者がいじめに苦しみ、その苦しさから抜け出そうとみずからのとうとい命を絶つということは、絶対あってはならない悲しく不幸なことであります。学校関係者の多くの人は、いじめ撲滅に向けて真剣に取り組んでおられることは承知しております。

仙台市議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第5日目) 本文 2017-06-19

同じように、いじめ自殺のあった大津市では、全ての学年で少人数学級実施しています。政令市でも次々と独自の実施が進んでいます。もはや自治体取り組みとして当たり前になりつつある少人数学級すら実施の決断ができないようでは、子供にも子供の豊かな成長を願う全ての市民への希望になりません。改めて最後に強く必要だということを強く求めて、質問を終わります。  ありがとうございました。

仙台市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第4日目) 本文 2017-06-16

文部科学省子供自殺が起きたときの背景調査の指針によれば、基本調査の中で、学校起因のものかどうか確認をすることになっています。自死事案が発生した時点で、それが学校起因のものかどうか、その中には当然体罰可能性について聞き取りを行うということも当然含まれているわけであります。

石巻市議会 2017-06-13 06月13日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

マスコミ報道で、そういう先生体罰から、それがいじめに発展して、そのいじめを苦にして自殺自死をするという本当に悲しい選択をしてしまうと、そういうような方向に持っていく、子供たちにそういうような思いをさせるというのは本当に非常に許せない、これは犯罪だなというような思いでいます。

仙台市議会 2017-05-12 市民教育協議会 本文 2017-05-12

2点目、急に具体な話から大きな話になるんですが、抽象的な話になるかもしれないんですけれども、お許し願いたいんですけれども、先ほど来、田村委員からもありましたけれども、自死というか自殺というか、これは基本的には住みやすいまちづくりだとか、地域づくりだとか、いわゆる生きやすいまちづくり、そこにあると思うんですね。  

仙台市議会 2017-02-24 平成29年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2017-02-24

このため、国は来年度から、産後うつによる自殺予防などを目的助成を始めます。産後ケア事業を行う市区町村に対し、産後2週間や1カ月に行う健診費用の2回分を助成、1回につき5,000円を上限に、国が費用の半分を負担するものです。新年度、本市としてのこの産後ケア取り組みについてお伺いいたします。