193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2020-12-04 令和2年12月定例月議会(第4日) 本文

虐待ネグレクト、親夫婦不和などの問題を抱える家庭子供にとって、緊急性は一層高まっている。  また、川崎市のNPO法人で、フリースペースたまりばの西野理事長はこうおっしゃっています。日本は子供の数が減少しているのに、自ら命を絶つ子供の数は増えている。幼稚園の年中から小2で、もう死にたいという言葉を聞く。  現場で直接子供たちを見ている方は、こんなふうに感想を述べていらっしゃるわけです。  

菰野町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4日目 9月10日)

そして、ここが引き金となって、やはり虐待であったり、ネグレクトであったり、そういったところに発展する可能性もあるというふうなことも聞いております。どうぞよろしくお願いいたします。  それではですね、続いて質問、再質問なんですが、以前からですね、いろんな方の一般質問でも何度か取上げていただいている内容ではあるんですが、子育て支援アプリについて、改めて提案させていただければなと思っております。  

桑名市議会 2020-06-19 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-06-19

正直、虐待ネグレクトに当たる問題ではないのかなとも思いましたが、やはり困窮から来る給食1食で命をつないでいる子供たちの実情がありました。このコロナ危機で改めて大きく実現を突きつけられた形となりました。例えば、子育て支援の予算を給食費等に充てるような直接的支援につながる流れを構築することは、桑名の宝である子供たち支援にとって今後非常に重要なことになるのではないでしょうか。  

亀山市議会 2020-03-23 令和 2年予算決算委員会( 3月23日)

高嶋長寿健康課長  今現在におきましては、先ほども申し上げたところになりますと、赤ちゃん訪問乳児健康診査状況支援が必要な対象として把握しているケースが多くありますけれども、今後につきましても1歳6か月健診や3歳児健診時だけでなく、妊娠期から出産・子育て期において子育て中の家庭が孤立することがないよう、顔の見える関係を大切に、保護者に寄り添うことを第一に心がけながら、虐待とかネグレクトにつながらないように

津市議会 2020-03-04 03月04日-04号

そのようないろんな問題、先ほども言いました、核家族化が進み、地域社会との関わりとかも希薄化する中で、手助けをしてもらいたい、またそれを助けてと言えない状況人たちが多く、その中で、ネグレクトとか子どもを傷つけてしまうようなことが起きてしまう、切実なSOSに応える支援があれば救えた命もあったというふうに思われるということが、国の施策の基本だということであります。 

松阪市議会 2020-03-02 03月02日-04号

ただ、このための校長会を開いて、教職員家庭訪問をするなり、電話連絡をするなり、このことがきっかけになって、例えば生活リズムが崩れて不登校にならないようにしたり、あるいは保護者ネグレクト系統で余計そういうことがあったり、いろんな子どもの課題に対して教職員電話連絡する、家庭訪問する。あるいは、地域の方にも御協力をいただくといったことで、今動いています。 

四日市市議会 2020-02-05 令和2年2月定例月議会(第5日) 本文

平成28年7月には、文部科学省の不登校に関する調査研究協力者会議が、不登校児童生徒への支援に関する最終報告において、不登校の実態について考える際の背景として、ネグレクト等の児童虐待子供貧困等との関連を指摘する見方もある、ネグレクトには保護者が学校に行かせないなど児童生徒登校を困難にする事例も含まれていると報告しております。  

四日市市議会 2020-02-02 令和2年2月定例月議会(第2日) 本文

また、虐待種別のうちネグレクトは165件から370件に、心理的虐待は122件から317件に増加しております。  こうしたことから虐待事案を担当する家庭児童相談室を、4月からこども家庭課に拡充改組するとともに、心理担当職員や、保育士教職員などの有資格者人員要件を整え、子ども家庭総合支援拠点として位置づけてまいります。

亀山市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第4日12月11日)

○8番(豊田恵理君)(登壇)  この項目の最後として、次に児童虐待、これは大きく4つの類型がございまして、心理的虐待身体的虐待、そして性的虐待ネグレクトといったものございますけれども、これらの傾向についてはどういったものなのか、これについてお答えください。 ○議長(小坂直親君)  伊藤次長

伊賀市議会 2019-12-09 令和元年第 6回定例会(第2日12月 9日)

また、虐待行為別では、心理的虐待身体的虐待ネグレクトが多く、被虐待児は小学生以下が特に多くなっています。子供への虐待は、いきなり起きることは少なく、不安やトラブルが積み重なっていき、ある値を超えると虐待が発生するのではないかと考えられています。子育ての悩みが深刻化する前に相談ができたらと考えます。  伊賀市では、電話や面談での相談窓口はあります。

伊賀市議会 2019-09-30 令和元年第 5回定例会(第5日 9月30日)

さらに委員から、教職員心身ゆとりを持つためにも、能力アップが必要ではないのか、また、以前と比べ、教職員ゆとりがないのはなぜかとの質疑に対し、請願者からは、貧困ネグレクトの増加などから、児童生徒保護者とのかかわる時間がふえたために、若い教職員能力アップを指導するための時間的な余裕が少なくなっているとの答弁がありました。  

伊賀市議会 2019-09-20 令和元年教育民生常任委員会( 9月20日)

この後の子供をめぐる貧困対策という部分ともかかわるんですけれども、ニュースに出ているような子供ネグレクトであったりとか、子供にも保護者にもかかわらなならん、先生がかかわらなならんというような場合が、20年前と比べてふえているような気がします。  その中で僕らはどこまでできるか。学力と生き方をやっぱり子供たちに教えたいというふうに考えてます。  

いなべ市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第3日 9月 5日)

身体的虐待心理的虐待、養育の怠慢放棄、いわゆるネグレクトはほぼ同数でございました。平成30年度については、性的虐待はございませんでした。  主な虐待者実母が約半数、次いで実父、それから実父以外の父、実母以外の母の順でございました。  傾向といたしまして、保護者が精神的な不安定さを抱えているケースが多いこと、それから夫婦げんか子ども心理的虐待を受けるケースが多くありました。