108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知市議会 2015-12-15 12月15日-05号

その特色といたしましては,従来の6・3制の枠組みにとらわれない,子供発達段階に応じた4・3・2制を導入し,小学校1年生からの外国語活動英検2級の取り組みを目指す英語教育,そして新しい教科として土佐山学の創設,そして最新のIC機器導入など,他の学校には見られない特色を前面に出して多くの生徒を集め,今,初年度から順調に滑り出しをしたということになっております。 

高知市議会 2015-10-02 10月02日-07号

記市議第39号 IC利活用による地域活性化ふるさとテレワーク推進を求める意見書議案  ────────────────            平成27年10月2日高知市議会議長 竹村 邦夫様  提出者 高知市議会議員 下本 文雄              福島  明              近森 正久              深瀬 裕彦              岡田 泰司              

高知市議会 2015-06-24 06月24日-03号

課題といたしましては,本市情報教育環境電子黒板等IC機器校内LAN環境充実にも力を入れる必要があるというふうな状況の中で,学校図書システムはこれらの教育環境充実を図りつつ,予算執行とのバランスをとりながら整備を進めていくということが課題になっているというふうな状況でございます。 優先順位をどこに置くのかということが大きな課題だというふうに認識いたしております。

いの町議会 2014-12-11 12月11日-03号

また、推進体制整備で、電子行政オープンデータ実務者協議をつくろうという、これが平成24年7月で、同平成24年12月にはI総合戦略本部電子行政オープンデータ実務者会議ができております。このオープンデータ技術者にかかわる検討とか、オープンデータ利用ルール普及方策にかかわる検討とかは必要だと思いますが、そのあたりどう考えているか。

四万十市議会 2014-09-29 09月29日-06号

この方向は、企業の利潤のために自主的に運営されるべき協同組合の存在を否定することであり、ICA(国際協同組合同盟)会長も、協同組合の根本的な原則に攻撃を加えていると批判をしております。この攻撃は、農協にとどまりません。 今、食糧危機が心配される中、将来にわたって安全・安心な食糧生産・供給を担い、環境と調和のできるのは家族農業であり、国連も国際家族農業年としているのです。

高知市議会 2014-09-12 09月12日-02号

地域公共交通確保維持改善事業では,低床バス車両自治体が購入,これは半額補助で上限750万円ですが,事業者にリースをするメニュー,地域公共交通バリア解消促進事業では,低床式路面電車のLRTの導入ICカードの活用拡大,例えて言えば「ですか」をJRやくろしお鉄道でも使えるようにするとか,四国全域への拡大などが考えられると思います。 

いの町議会 2014-09-08 09月08日-01号

教育施策では、相談体制充実特別支援教育支援員の配置を継続的に行い、またIC機器導入により教育環境向上にも努めました。 その中で、財源の確保、経費の削減、選別化等取り組みにより、貯金である一般会計に属する基金残高は約10億円増加して総額は約99億円、借金である町債残高は約1億2,000万円減少し約129億7,000万円となりました。 

高知市議会 2014-03-14 03月14日-05号

また,BCP作成とあわせまして,IC部門におけるBCPも同時に策定をされておりますことから,発災時の業務に係る情報システム復旧体制と連動した各部局での訓練の実施などを今後検討していただくよう要望しておきたいと思います。 それでは,随時,高知地域防災計画の修正及び女性の視点による南海地震対策検討委員会での提言を踏まえ,重要と思われる課題についてお尋ねをしたいと思います。 

高知市議会 2014-03-12 03月12日-03号

武雄市は人口約5万人で,小学校11校,中学校5校,児童・生徒は4,000人余りですが,IC機器整備活用大変力を入れています。 わかる授業情報化による校務効率化などを目的として,パソコンは小学生2人に1台,中学生は1人に1台,電子黒板整備率は本年度末に80%を目指し,電子教科書小学校では国語が全学年に,中学校では国語,理科,数学,英語の4教科を全学年整備しています。

高知市議会 2013-12-20 12月20日-06号

といいますのは,近年,IC環境は飛躍的に向上し,タブレット端末スマートフォン普及により,有線から無線にと,急速に技術革新が進んでおります。 さらには,企業クラウド時代到来とあわせまして,無線通信の性能,すなわち容量においても,速度においても,近い将来,電波が光ファイバーを追い抜くと言われている現状も,しっかりと見据えなくてはなりません。 

高知市議会 2013-12-16 12月16日-05号

次に,ICモデル校指定についてのお尋ねがございました。 高知市では,武雄市のようにそういった規模ではございませんが,ささやかながら平成24年度から4校をICT研究指定校として立ち上げ,電子黒板1台,実物を投映するためのカメラ1台,一部教科デジタル教科書を配付いたしまして,IC機器を有効に,効果的に活用した授業づくり研究を進めております。 

高知市議会 2013-12-13 12月13日-04号

鏡,土佐山春野庁舎につきましては,IC技術導入した場合,市民サービス向上の観点から,その導入効果が発揮できる可能性が非常に高いと考えておりますので,ICT導入によります窓口機能強化について検討いたしますとともに,それぞれの地域振興課による相談業務等を通じまして,地域皆様方に寄り添うような組織を目指してまいりたいというふうに考えております。 

高知市議会 2013-09-13 09月13日-02号

まず,発言通告書の一番下,IC技術の「技術」という言葉の削除,訂正をお願いします。テクノロジーと技術,一緒の意味になっております。 さて,平成16年度以降,3次の計画,10年にも及んだ本市財政再建は当初の目標を達成し,本年度末には一応の区切りを迎える予定であります。そこで,今後の市政課題について市長の御認識を伺います。 

土佐市議会 2013-09-03 09月03日-01号

議案第16号につきましては、国による学校IC環境整備事業活用し、土佐市内小中学校パソコン書画カメラほか周辺機器導入することによって、パソコン校内LANを通じたインターネット活用できる環境整備するとともに、情報機器活用した分かる授業を実現し、子供たち情報活用能力の育成を図り、併せて、教師用パソコンも一人1台を整備し、学校における校務効率向上を図る目的平成21年度繰越明許

四万十市議会 2012-12-12 12月12日-04号

この事業は、IC情報通信技術インフラ整備することによって地域格差利便性向上地域ネットワーク強化を掲げ平成22年度予算計上をし、ケーブルテレビ施設工事約1億7,000万円、センター設備約2億5,400万円、機械設備等約2億800万円の大変大きなお金をかけました事業であり、地上波テレビ放送がデジタル化されるに伴い、難視聴地域解消、多チャンネル化高速インターネットサービス整備することとし

高知市議会 2012-09-19 09月19日-04号

IC情報網の目覚ましい発達が,庁舎支所のあり方を大きく変える可能性があることも直視しなければなりません。 広島県の安芸高田市では,窓口ねっとという呼称で,本庁と支所間のテレビ電話平成21年に開設しています。 支所に訪れる住民の窓口対応について,子育て,福祉,税務など多種にわたる相談テレビ電話書類確認ができる書画カメラを通じて,ワンストップサービスの提供を行っています。