1697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2003-06-18 06月18日-04号

市     長  森田  康生    助     役  黒岩  聰一収  入  役  関    大    教  育  長  廣瀬  英策総 務 課 長  谷脇  博文    企 画 調整課長  板原  啓文税 務 課 長  松岡  友範    市 民 課 長  吉村  通洋戸総合市民セター所長  中平  達雄    建 設 課 長  青野   博都 市 計画課長  森沢  孝文    波

土佐市議会 2003-06-17 06月17日-03号

土佐市は、全国的にも数少ない、全市が都市計画区域でありながら、土地利用計画のない自治体です。土地利用計画がないために、虫食い的な宅地化など、無秩序な農地の転用が行われてまいりました。  高岡町の市街地や、あるいは住宅団地として売り出された住居地域でも、都市計画法では無指定地域として扱われ、例えば建ペい率70パーセント、容績率400パーセントもあります。

四万十市議会 2003-06-16 06月16日-04号

民間法定協議会委員が、積極的に調整役を果たし、合併に向けて進もうというふうな意欲が非常にありまして、難航しました合併の期日につきましても、民間委員を中心に調停するというふうな動きがありまして、前回辺りから非常にスムーズに事柄が運ぶように、また前向きに考えるようになってきたのではないかというふうな印象を持っております。 

四万十市議会 2003-06-13 06月13日-03号

2月から5月までの3カ月で1兆7,000億円、県内でも2月から5月のこの3カ月で835件の119億円、借り換え制度利用して毎月の返済がどんと減った、命拾いできた、助かったと、喜びの声が上がっております。 ところが、手放しで喜べないことがあるがです。

四万十市議会 2003-06-12 06月12日-02号

先程課長も申し上げましたように、富山は本当に活発な動きが出ておるということでございますので、いろんなこうした学校利用しながら、あるいは直接支払い制度、そして市の支援を受けながら、今からもこうした地区を住みやすい地区にしていく必要があると思います。その点について、直接支払い制度学校の有効利用について。 

土佐市議会 2003-06-10 06月10日-01号

市     長  森田  康生    助     役  黒岩  聰一収  入  役  関    大    教  育  長  廣瀬  英策総 務 課 長  谷脇  博文    企 画 調整課長  板原  啓文税 務 課 長  松岡  友範    市 民 課 長  吉村  通洋戸総合市民セター所長  中平  達雄    建 設 課 長  青野   博都 市 計画課長  森沢  孝文    波

土佐市議会 2003-03-19 03月19日-04号

市     長  森田  康生    助     役  黒岩  聰一収  入  役  関    大    教  育  長  廣瀬  英策総 務 課 長  谷脇  博文    企 画 調整課長  板原  啓文国推進室長  松岡  友範    税 務 課 長  武森  禎男市 民 課 長  吉村  通洋    人 権 啓発課長  井上  秀晃建 設 課 長  宇賀   実    都 市 計画課長  

高知市議会 2003-03-17 03月17日-04号

おびさんロード商店街での空き店舗活用事業,おびさんチャイルドスクエア開設後の利用状況についてでございますが,開設後の一月当たり利用者数実績は,7月36人,9月158人,11月260人,1月267人,2月283人であり,1日当たり平均利用者数も昨年7,8月平均値,約4人に対し,ことし2月では約10人と増加傾向にあり,昨年12月24日には開設以来の延べ利用者数が1,000人を超える状況になっており,

いの町議会 2003-03-17 03月17日-03号

3つ目に、高齢者障害を受けた方々はもちろんのこと、だれもが歩きやすくまた車いす利用者も通行しやすい歩道の新設と改良についてお伺いいたします。 計画性のある新しいまちづくりについてでございますけれども、言うまでもなく、我が町のこの庁舎、駐車場は狭く、あるいは産経、教育委員会、ほけん福祉課などは別棟でございます。これでは利用される町民の方々は不便この上ないと思います。

高知市議会 2003-03-14 03月14日-03号

かるぽーとに関しましては,全国で自前の文化施設を持たない県庁所在都市はないという実態から,市民の強い要請を受け,勇断を奮って建設をしたものでありまして,高層の複合施設であるがための限界はありますけれども,できるだけ利用者の立場に立ってという思いで,初めての試みでありましたけれども,利用団体の方々に入っていただいたワークショップ等で,論議をお進めいただきながら取り組んでまいったところであります。 

高知市議会 2003-03-13 03月13日-02号

まず,支援費制度における事業者情報についての御質問ですが,支援費制度は市町村の定める利用要件と支給量の範囲内で,障害者みずからがサービスを選択し,事業者施設との契約に基づいてサービス利用するという,介護保険制度と類似した仕組みとなっております。そのため,サービス利用の選択には各事業所施設ごとサービス内容利用者負担運営規定勤務体制苦情相談体制等情報提供は欠かせないところです。