1684件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

健康増進計画食育推進計画自殺対策計画においては、妊産婦や子育ての孤立を防ぐため、育児相談をはじめ、マタニティ教室赤ちゃん体操、離乳食教室など、楽しみながら参加できる講座を開催しています。  青年期以上については、自分の健康状態の把握や相談が行える未病センターや、生活習慣病等予防改善に関する健康相談を実施しています。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

ウオーキングの後、ラジオ体操ということで、これはもう日課となっているわけでございます。今朝も、一般質問があったのですけれども、一回やり始めると、何といいますか、恐怖感に駆られて、やらなかったらまた健康を害してしまうみたいな思いで、今、ウオーキングに取り組んでいるのですが、今日は本当、寒かったです。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

クラブでは、卓球やバドミントン、野球、ソフトテニスなどの指導のほか、おやこ体操教室などの各種教室を実施しております。部活動との連携につきましては、国から示されたガイドラインにおいて、運動部活動地域移行における連携団体の一つとして例示されているものと承知しておりますが、クラブ側の意向も伺う必要があると考えております。 以上でございます。

二宮町議会 2022-12-07 令和4年第4回(12月)定例会(第7日目) 本文

高齢者の方も通いの場とかで体操しながらちょっとした悩みとかも、民生委員さんも来ているし話ができるんですけど、中高年の男性の方が何気に行きやすい場所相談にいずれつながるような人と人とが触れ合いできるような場所というのは、うちの町で見渡してないような気がするんですけど、いかがでしょうか。

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

先日も、スポーツフェスタでも体操白井選手演技を見させてもらいましたが、本当にすごかったなというふうに感じがします。 本物のプロの演技を見ることによって、これから始めてみたいという子供も出てくると思いますし、実際にやっている子供は物すごく刺激になると思います。もっとたくさんの本物選手を愛川町で子供たちに見せてあげるべきだというふうに私は思います。 

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

高齢者にとりましては、屋外での人との距離を保てるウォーキングをはじめ、からだ動かし隊などによる公園でのラジオ体操などの取組や、コロナ禍でも身近な地域で気軽に取り組めるフレイル予防として大変有効だと考えております。 ◆甘粕和彦 委員 健康寿命の延伸を目的とするのであれば、フレイル予防の側面も強めていくべきと思います。今後の取組についてのお考えがあれば、お聞かせください。

藤沢市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-08号

市といたしましては、介護予防フレイル対策の一環として、これまでも、誰もが自宅で気軽にできるラジオ体操や軽運動動画配信などに取り組んでまいりましたが、自宅療養者への対応はもとより、コロナ禍の状況に鑑み、今後は自宅における対策をより一層充実させることが重要であると考えております。  

愛川町議会 2022-09-22 09月22日-06号

次に、健康に関しては、健康体操教室への参加者数が大幅に増えており、また、地域健康づくり事業に関しては、昨年度より約25万円増額の43万5,374円という決算額でしたが、24倍もの参加者数となっており、健康づくりへの費用対効果は大変高いものと考えられます。 ただし、未病改善健康ウオーキング教室に関しては、前年度と同様約15万円という決算額ですが、参加者数が前年度の約半分となっています。

藤沢市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 定例会-09月21日-06号

まず、1つ目普及啓発といたしましては、いつもの生活に10分多く体を動かすプラステンの考え方を推奨し、プラステン体操ラジオ体操普及に取り組んでまいりました。令和2年度からは、ふじさわ歩くプロジェクトを立ち上げ、令和3年度のトクトク歩数チャレンジにおける実績では、2,136人、18事業所参加がございました。  

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

この4月から、シリウス6階の会議室などを活用して、毎月第1火曜日に開催している健康都市大学月イチ学園祭では、おひとりさまも含め、誰もが気軽に参加できるよう、スマホ使い方教室やマージャン、将棋、卓球体操などが行われており、大変盛況となっております。この学園祭の中で、終活コンシェルジュが講師となり、終活について楽しく学ぶための終活クイズや、エンディングノート書き方講座などを実施しております。

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

新型コロナウイルスによる生活が変わり1年経過ぐらいのところで作られたこのパンフレットは、様々なチェックシート体操の方法、栄養摂取仕組みなどの表が作られたとてもすばらしいものでした。そこで、作成した介護予防パンフレットについて、本市はどのようにその効果を捉えているのか伺います。 改めて、今年は久しぶりの行動制限のない夏でした。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

一方、認知症になるのを遅らせる、認知症になっても進行を緩やかにするという予防取組といたしましては、自主的な活動として行われている公園体操をはじめ、介護予防健康増進のための講座の開催、認知症初期集中支援チームによる支援などを行っております。  こうした取組を進める中での最大の問題は、やはり認知症への理解不足だと捉えております。

二宮町議会 2022-09-14 令和4年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

誰でも参加可能で、おしゃべりやレクリエーションを楽しめる地域の歩いて通える身近な居場所であり、定期的に参加することで情報交換安否確認にもつながり、軽い体操などで健康づくり活動ができていたものが休止となったことにより、心身機能の低下によるフレイル進行が心配されるため、休止期間中も自宅でできる運動ポスターやチラシの配布や町内掲示板を使った健康巡り、また、ホームページでは運動動画配信などを行いました

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

にのはぐの中では、端的に言えば、母子手帳の交付から始まって、その後にずーっとマタニティ教室であったり、生まれてから赤ちゃん体操であったり、栄養相談であったり、遊びの相談であったり、そういうことを相談というよりも、そういう中でコミュニケーションを取りながら、やはりちょっともう少しここはサポートしたほうがいいなと思うような家庭であったり、児童に対しては専門職がやっぱりその目で的確につかみながら、いち早

厚木市議会 2022-06-09 令和4年第2回会議(第4日) 本文 2022-06-09

そういった中ではございますけれども、子供会では、お楽しみ会新入生歓迎会、6年生お別れ会夏休みラジオ体操など、それぞれの地区ごと子供たちのために趣向を凝らした事業が行われております。  また、小学校区ごとの校区の子供会でも、子供たちが作った作品を公民館まつりで展示したり、育成会を対象に、安全などをテーマにした研修会を実施するというようなことを行っております。