15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊勢原市議会 2019-03-07 平成31年3月定例会(第7日)〔陳情文書表〕

そして、2016年に「障害者差別解消法」、「ヘイトスピーチ解消法」、┃ ┃「部落差別解消推進法」が相次いで施行されました。さらに、LGBT、DV、  ┃ ┃セクハラ、子どもへの虐待、学校やスポーツでの暴力、企業内でのハラスメント  ┃ ┃等々、人権を侵害する諸問題に対し、何とか手を打つべきであるという声が出て  ┃ ┃きています。

伊勢原市議会 2017-09-06 平成29年9月定例会(第6日) 本文

建設費国庫補助県費補助があっても村としての負担は決して楽観を許さない状況であったため、同年夏から村内の各部落の意見を聞く機会を設け、協力を求めたところ、全村一致建設の決定を見た。直ちに代表者64名を選出して公民館建設委員会を設置し、村と村民が一体となって建設を進めることになった。募金を集めて、1953年8月9日に建設総額650万円で成瀬公民館成瀬村にできた。

伊勢原市議会 2017-03-09 平成29年総務常任委員会 本文 2017-03-09

227: ◯人権男女共同参画推進担当課長佐藤みどり】  これは地域人権問題全国研究大会というものが平成29年度は山口県で行われるということで、あと部落解放研修会全国大会ということで、大阪で行われる。あと人権啓発研修会職員に日帰りなんですけれども、神奈川県内文化会館において研修会を開催いたしますので、その関係の旅費になります。  以上でございます。

伊勢原市議会 2015-09-18 平成27年教育福祉常任委員会 本文 2015-09-18

第4目の2の人権社会教育推進事業、これは6万円で決算額なんですが、ちょっと、えっと思ってはいるんですが、たしか平成16年か平成15年ぐらいまでは部落問題、あるいは同和問題で盛んになっていたものと思うんですが、形を変えて人権社会教育となったと思いますが、その辺のいきさつを、なぜ6万円で済むのか、お尋ねします。 540: ◯教育部参事谷亀博久】  人権社会教育についてのお尋ねでございます。

伊勢原市議会 2012-11-07 平成24年教育福祉常任委員会 本文 2012-11-07

内容につきましては、職員を対象にいたしました県の人権センターとか、部落解放同盟がやっております研修に順番に出席するようにさせていただいているような内容でございます。  以上でございます。 302: ◯委員横田典之君】  187ページの教育研究事業費教育研究調査費で、まず聞きたいと思います。  

伊勢原市議会 2012-11-06 平成24年産業建設常任委員会 本文 2012-11-06

まず、あやめの里なんですが、予算が549万で、今回は返戻金もあるようなんですが、あやめの里は、ここしばらく、我々素人なんですが、見た感じ、あやめでき余りよくないような、あの部落は、あやめの里と芝桜ということで我々も結構楽しみにしているんですが、芝桜も今回余りできがよくなかった。あやめの里には、お金が出ているんですね。

伊勢原市議会 2010-09-21 平成22年生活経済常任委員会 本文 2010-09-21

神奈川地域人権運動連合会というのと、それから部落開放同盟神奈川、それから全日本同和会というのがあります。補助金につきましては、全日本同和会につきましては支部がございませんので、現在補助は出しておりません。こちらにつきましても、補助額につきましては上限を30万として補助させていただいていますが、団体によっては事業費補助にこれは切りかえておりますので、24万円という団体もございます。  

伊勢原市議会 2009-09-18 平成21年都市建設常任委員会 本文 2009-09-18

ただ、その2年前から状況も少し変わりますし、人も少し変わっていると思いますので、東橋のほうの線形を入れて、各個人の土地がどのくらいかかるか、それによって土地所有者の了解をいただいたりしますので、その間に堰のほうの関係のお持ちの部落というか、自治会ですね。そちらのほうの水利委員さんとちょっと調整はさせていただきたいと思います。

伊勢原市議会 2009-09-18 平成21年生活経済常任委員会 本文 2009-09-18

負担金執行残が39万3500円ほどあるということでございますが、基本的に同和対策推進費として、補助金につきましては神奈川県の2団体、申し上げますと神奈川人権センター、それから横浜国際人権センター、この2団体にそれぞれ30万円ずつ計60万円、それから神奈川人権運動連合会、こちらのほうに30万円と、それから部落解放同盟神奈川連合会のほうに26万円ということで、当初予算計上しておりました、1団体

伊勢原市議会 2008-03-10 平成20年生活経済常任委員会 本文 2008-03-10

それと同和団体団体ですが、部落解放同盟神奈川地域人権運動連合会伊勢原支部全日本同和会神奈川連合会というような形の中で、一応補助金を、18年度までにつきましては、運営費的な補助をしておりました。そういう中で、19年度に補助金の見直しを行いまして、事業費補助に切りかえさせていただきました。

伊勢原市議会 2008-03-05 平成20年3月定例会(第5日) 本文

法の施行後、今日までそれぞれの部落入会林野所有権の整理がされてきているのが、今日までの状況でございます。  この近代化法によりまして、何代前からのいわゆる登記名義登記のケースも相続登記の必要がなく、現在の権利者嘱託登記できるという、こういうふうな特例措置がとられたわけでございます。このうち生産森林組合を選択されたのは、市内に9つの生産森林組合がございます。

伊勢原市議会 2007-03-06 平成19年生活経済常任委員会 本文 2007-03-06

50: ◯人権同和対策室長高橋昇君】  同和関係団体の3団体につきましては、県の行政対応団体ということで、部落解放同盟が1団体ですね。2団体目全日本同和会、それから3つ目人権連ですね。神奈川地域人権運動連合会の、その3団体の各伊勢原支部に対して44万5500円、1団体当たりの支出を予定をさせていただきます。  

伊勢原市議会 2005-03-08 平成17年生活経済常任委員会 本文 2005-03-08

62: ◯人権同和対策室長田中信一君】[24頁]  団体関係でございますけれども、同和運動団体補助金として133万6500円ということでありますけれども、これ3団体全日本同和会神奈川連合会伊勢原支部、それから部落解放同盟神奈川連合会伊勢原支部神奈川人権運動連合会伊勢原支部ということで、助成をさせていただいております。

  • 1