22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊勢原市議会 2018-03-06 平成30年3月定例会(第6日) 本文

ご質問の生活保護のしおりは、生活保護制度内容生活保護を受ける上で守っていただくルールなどをまとめたものになり、生活保護生活保護法に基づくものであることの説明を初め、被保護者の権利と義務、保護費計算方法や受け取り方、税金などの減免や免除、病院のかかり方、収入やその他の届け出、生活状況把握のための家庭訪問の実施、暴力団排除に関する内容を記載しています。

伊勢原市議会 2014-12-06 平成26年12月定例会(第6日) 本文

また、放課後児童健全育成事業は、職員数児童数、開所時間、児童1人当たりの専有面積などが国の基準に合わせて定められているほか、暴力団関係者排除、災害時の非常食備蓄障害児基本的人権尊重障害施策への協力規定するなど独自基準を設け、あらゆる面に配慮した条例であると考える。

伊勢原市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第2日) 本文

暴力団排除条例独自基準で今回盛り込まれております。事業者がどういう事業者であるかというのを確認する必要があると思いますけれども、こういった団体に属しているかしてないかという、確認の方法は非常に難しいのかなと思います。この条例を入れたということは直営でやっていれば、何の問題もないですけれども、民間委託がどんどんこれから進んでくるのかなと思います。

伊勢原市議会 2014-09-07 平成26年9月定例会(第7日) 本文

一方、保育従事者のうち保育士の割合を、国の基準より上乗せする基準を設けたり、安全かつ安心して保育を受けることができる環境を整備するための項目として、暴力団関係者排除、災害時の非常食備蓄障害児が必要な保育サービスを受けることができる環境を整備するために、障害児基本的人権尊重障害施策への協力規定する独自基準を設けるなど、あらゆる面に配慮した条例であると理解している。

伊勢原市議会 2014-09-02 平成26年9月定例会(第2日) 本文

本市独自の追加項目といたしましては、1点目は、安全かつ安心して保育を受けることができる環境を整備するための項目といたしまして、暴力団関係者等排除そして災害時の非常食備蓄、さらに2点目は、障害のある子どもが必要な保育サービスを受けることができる環境を整備するための項目といたしまして、障害児基本的人権尊重障害施策への協力の3項目規定をいたしました。

伊勢原市議会 2013-03-11 平成25年総務常任委員会 本文 2013-03-11

それから、本事業につきましては、昭和44年、同和対策事業特別措置法制定されまして、その後、国において同和対策事業の一環としまして住宅新築資金貸付事業宅地取得資金貸付事業が始まっておりまして、平成14年3月に地域改善対策特定事業にかかわる国の財政上の特別措置に関する法律の期限切れをもちまして終結し、以降、一般施策として同和対策に関する特別施策として行ってきたものでございます。  

伊勢原市議会 2012-11-05 平成24年総務常任委員会 本文 2012-11-05

222: ◯交通防犯対策課長古宮雄二君】  それでは、1点目の放置自転車対策の実績と推移というところで答弁をさせていただきます。放置自転車対策につきましては、指導や警告、移動業務を継続実施してきたことによりまして、年々移動する自転車やバイクが減少し、平成17年度の1703台と比較をいたしますと、平成23年度は505台と、ほぼ7割の減となっております。

伊勢原市議会 2012-03-12 平成24年総務常任委員会 本文 2012-03-12

それと暴力団排除条例が昨年11月に施行されましたけれども、運用状況はどのようになっているのかについて、お聞きいたします。  以上です。 195: ◯交通防犯対策課長古宮雄二君】  まず、放置自転車の動向ということでご質問いただきました。放置自転車につきましては、平成18年度にさかのぼりますと、1211台という撤去の件数でございました。

伊勢原市議会 2011-09-07 平成23年9月定例会(第7日) 本文

────────────── ○ ──────────────      議案第38号 伊勢原暴力団排除条例制定について 3: ◯議長国島正富君】  日程第2「議案第38号、伊勢原暴力団排除条例制定について」を議題とし、直ちに総務常任委員会審査報告を求めます。小山博正議員。           

伊勢原市議会 2011-09-02 平成23年9月定例会(第2日) 本文

まず1点目につきましては、本条例につきましては、本市暴力団排除に対する取り組みの姿勢を明確にし、市民団体行政等が一丸となって暴力団排除し、安全で安心して暮らせることができる社会実現に資するということが説明されたわけでございますが、本市から暴力団排除する効果は大きいと期待をしているところであります。  

伊勢原市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第1日) 本文

議案第38号、伊勢原暴力団排除条例制定について」。暴力団排除についての基本理念及び暴力団排除を推進するために必要な事項を定め、安全で安心して暮らすことができる社会実現に資するため提案をするものです。  次に、条例の一部改正議案についてご説明を申し上げます。  「議案第39号、伊勢原税条例等の一部を改正する条例について」。

伊勢原市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第1日) 本文

本市では、震災発生直後から庁舎や公共施設における節電対策に取り組んでまいりました。この夏には市民サービスへの影響に配慮しつつも、計画停電や大規模な停電による市民生活の混乱や経済活動の停滞といった影響を最小限に抑えるために、より一層の節電対策を講じなければならないという認識から、伊勢原節電対策取組方針を定めましたので、ご報告させていただきます。  

伊勢原市議会 2011-03-11 平成23年生活経済常任委員会 本文 2011-03-11

その下(2)暴力団排除条例制定ということで、県では暴力団排除するために暴力団排除条例を策定いたしまして、来月の4月から施行する予定でございます。こうしたことから、本市におきましても暴力団排除を推進し、市民が安全で安心して暮らせるように、県の条例に準じまして、仮称でございますけれども、暴力団排除条例制定していく予定でございます。  

伊勢原市議会 2008-03-02 平成20年3月定例会(第2日) 本文

伊勢原市におきましては、少子化対策本当に一生懸命取り組んでいるということは、私も理解しておりますけれども、特に高齢者対策は、少子化対策と比べましてちょっとおくれているのではないかと思っております。伊勢原市も今後急速に高齢化をする状況になると思いますので、ぜひ十分な対応をお願いしたいと思います。  以上です。 111: ◯議長石川節治君】  小林京子議員

伊勢原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1日) 本文

次に、「議案第20号、伊勢原市営住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について」は、国から公営住宅における暴力団排除に係る基本方針が示され、公営住宅法の解釈が変更されたことに伴い、市営住宅から暴力団排除するために、所要の改正を行うものです。  次に、補正予算関係議案について、ご説明申し上げます。  

  • 1
  • 2