74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2009-09-11 第24回定例会 平成21年 8月(第5号 9月11日)

さらに、豊かな心を育む教育立市の実現に向けては、言葉の力を育てる研究事業学び支援員配置事業等により子供学習意欲向上対策、さらには、室根地域小学校統合事業山目小学校屋内運動場改築事業小中学校校舎等耐震補強事業等の実施により、次世代を担う子供たちのよりよい教育環境整備充実にも努められるとともに、生涯学習の起点となる東山地域交流センター整備についても推進されたところであります。  

陸前高田市議会 2009-03-05 03月05日-04号

このことから、新年度予算においては、喫緊の課題となっております小学校校舎等耐震補強事業などの普通建設事業産業振興への支援事業などの実施が可能となり、また、市内外経済情勢が困窮をきわめ、深刻さを増す雇用対策についての事業も盛り込み、一般会計の当初予算が前年度を上回ることとなったところであります。  

陸前高田市議会 2009-02-26 02月26日-01号

さらに、懸念される宮城県沖地震対策として、木造住宅耐震診断耐震改修など木造住宅耐震化を進めるとともに、学校施設を初めとする公共施設耐震補強事業を行うなど、災害に強いまちづくり推進してまいります。  「地震津波情報の伝達」については、全国瞬時警報システム整備により、気象庁からの情報を第一報として防災行政無線を活用し、避難行動早期に開始されるよう努めてまいります。  

奥州市議会 2008-12-22 02月22日-01号

教育環境整備につきましては、幼稚園小・中学校校舎等改築事業実施するとともに、耐震補強事業、学校給食施設整備更新事業などを計画的に進めてまいります。 社会教育充実につきましては、地域社会の変化により家庭教育力向上が求められておりますので、家庭教育支援総合事業推進放課後子ども教室充実に努めてまいります。 

一関市議会 2008-12-09 第20回定例会 平成20年12月(第2号12月 9日)

まず、合併による効果についてでございますが、これは先ほど、合併効果住民の意識という県立大学の教授並びに岩手日報の調査ですか、それに基づいたご質問でございましたが、この合併については、これまで合併市町村補助金合併特例債など、国、県などの財政制度を活用して地域おこし事業地域イントラネット整備事業学校校舎等耐震補強事業など各種事業を行い、コミュニティ活動支援情報基盤教育環境整備などを進めてきておりまして

花巻市議会 2008-09-03 09月03日-04号

1点目の合併特例債計画どおりに活用されてきたかというお尋ねでございますけれども、平成19年度までの合併特例債利用状況ですが、これは道路橋梁整備事業石鳥谷中学校整備事業西南中学校整備事業学校施設耐震補強事業、東和総合支所建設事業消防団装備事業花北地区社会体育館事業に総額で35億1,260万円をこれまで発行してまいりました。 

釜石市議会 2008-06-19 06月19日-04号

5年間の計画期間中の主要事業には、まちづくり交付事業地域住宅交付事業中妻子供家保育園整備事業小・中学校耐震補強事業、鵜住居地区防災センター整備事業広域ごみ処理施設整備事業鵜住居上水道統合整備事業、小白浜簡易水道再編推進唐丹地区漁業集落環境整備事業公共下水道ポンプ場設備処理場設備更新事業計画されているが、今回の計画に計上されていない事業、すなわち魚市場東部地区にぎわい創出事業甲子産直施設

釜石市議会 2008-06-17 06月17日-02号

このたび、6月11日に成立した改正地震防災対策特別措置法は、議員御指摘のとおり3年間の時限立法で、市町村実施する耐震補強事業への国の補助を2分の1から3分の2に、また改築事業は3分の1から2分の1に引き上げることなどが規定されており、この期間内の事業実施は大変有利なものであります。したがいまして、教育委員会としては、事業前倒し実施は必要となるであろうと考えているところであります。 

奥州市議会 2008-06-10 06月10日-02号

1つ学校改築事業、もう一つは耐震補強事業ということになります。耐震性が低く最優先の高い施設から順次改築補強を進めているところでございます。 まず第1段階といたしまして、大規模地震等崩壊等危険性の高い、いわゆる最優先改修が必要な施設は7校12棟であります。このうち、真城小学校岩谷堂小学校田原小学校校舎につきましては、改築に向けて今年度は基本設計を業者委託いたします。

北上市議会 2008-03-07 03月07日-04号

一般会計予算は、学校耐震補強事業など評価すべき内容もありますけれども、和賀町で運行されていた患者輸送バスの廃止、敬老会への補助削減、そして認定こども園など全体的に福祉削減安上がり保育サービス後退予算となっております。何といいましても使用料、手数料の値上げによる市民への大幅な負担増を強いる一方で、不要不急事業を進める予算となっていることであります。

北上市議会 2008-02-19 02月19日-01号

円、地域子育て支援センター事業に741万3,000円、4款衛生費専任環境保全監視員設置事業194万2,000円、5款労働費勤労者制度資金預託金2,080万円、6款農林水産業費地域循環型土づくり支援事業費補助金191万1,000円、7款商工費基盤技術高度化推進事業1,575万円、企業立地促進補助金4億7,900万円、8款土木費道路新設改良費5億1,945万4,000円、新堰跨線人道橋耐震補強事業

花巻市議会 2007-12-13 12月13日-05号

2項小学校費、1目小学校管理費428万1,000円は、人件費の補正のほか、平成17年度の矢沢小学校耐震補強事業に係る国庫補助金返還金でございます。 2目小学校教育振興費20万円は、歳入で申し上げました寄附金小学校図書購入費として計上したものでございます。 3目小学校建設費1,664万7,000円は、(仮称)東和小学校整備に伴う開発許可申請に係る経費でございます。 

花巻市議会 2007-12-07 12月07日-01号

まず、花巻市立矢沢小学校耐震補強事業にかかる会計検査院報告についてであります。 このたびの会計検査の結果、平成17年度に実施いたしました矢沢小学校耐震補強事業におきまして、補助対象事業費9,988万9,000円の2分の1に相当する国庫補助金4,994万4,000円のうち641万5,000円が過大交付であることが認められ、会計検査院より不当事項として報告されたものであります。 

一関市議会 2007-06-20 第11回定例会 平成19年6月(第2号 6月20日)

そこで、サブテーマの1、学校施設耐震診断結果を踏まえ、一関市総合計画に盛り込まれている耐震補強事業におけるIS値の低い施設早期補強工事を図れ。  学校施設においては、申すまでもなく、児童生徒学びの場でもあり、常に安全確保に努めることはもちろん、災害発生時には住民避難場所になるなど重要な防災拠点としての役割を担っております。