87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2011-09-22 09月22日-02号

例えば本当に陸中海岸の景観でいろんな見どころがあって、本当にこの津波でそれらのものが本当に残っただろうかという心配はあったんですが、実はそれはきちんとして残っていて、そして人口的なすべてのものが逆に壊されたということが、今回の津波メカニズムだと思うんです。

大船渡市議会 2011-09-20 09月20日-02号

一般的に、津波が起きるメカニズムとして震源の深さが30キロメートル以内で、マグニチュードが6.5以上という基準があります。しかしながら、私が40年間記憶している限り、この大船渡地域で数々の地震津波注意報及び警報がありましたが、三陸沖と宮城県沖を震源地としてこの条件をクリアした地震は、一度も起きていないと思います。

奥州市議会 2011-09-05 09月05日-06号

農林部長菊池寛君) では、先ほどご質問ありました、今回農協等が導入しようとしている機械が、当然ダンボールあるいは米であれば紙袋、外側からはかるんで、本来は中身そのもの測定しなければ消費者は安心しないのではないかということでございますが、その測定メカニズムについては私ちょっと専門家でないからわからないんですが、いずれこういう放射能測定装置をつくっている会社につきましては、当然その測定方式について

一関市議会 2011-09-02 第34回定例会 平成23年 9月(第3号 9月 2日)

復興教育では、いろいろと各教科でもいろんな理科の時間であれば津波だとか、地震メカニズムだとか、そういうふうなことも勉強するでしょうし、それから社会ではこの地域のつながりというようなことも学ぶでしょうけれども、教える側の勉強といいますか、教える側の取り組みというのはどのように考えておりますか。 ○議長菅原啓祐君) 藤堂教育長

一関市議会 2011-06-20 第33回定例会 平成23年 6月(第3号 6月20日)

ですから、大学の先生というふうなお話がただいま出ましたが、科学的なメカニズムを証明できるような、そういったような資料等があれば、それは経産局としても拝見したいというふうに言っているというふうに聞いております。 ○議長菅原啓祐君) 24番、大野恒君。 ○24番(大野恒君) 今のお話ですが、科学的なとのお話です。  

宮古市議会 2010-09-27 09月27日-03号

JR東日本盛岡支社では、今回の土砂崩壊が、崩壊前の雨量が極めて少ない状況での大規模な土砂崩壊というまれな事象であることから、発生原因等を詳細に調査するため、専門家による岩泉線土砂崩壊災害原因調査検討委員会を設置し、8月30日に開催された第1回委員会において、今後、災害発生原因メカニズムの解明、崩壊箇所災害防止対策岩泉線全線安全性評価災害防止対策検討を行うこととしています。

二戸市議会 2010-09-13 09月13日-議案質疑-04号

それから、いずれ市がやっていて、かなり財政を引っ張っていた部分があったのですけれども、委託してかなり浮かせたのですけれども、そういった浮いたことに対する反省といいますか、公共施設、市でやれば経費がかさむし、民間委託すれば下がるというメカニズムが何なのかということをきちっと市が検証すべきでないのかなと。

雫石町議会 2010-09-07 09月07日-一般質問-02号

2点目として、ナラ枯れの発生メカニズムをどのようにとらえているか伺います。  3点目として、当町では、現在確認されていないようではありますが、地域や住民の協力情報提供が重要な場合があります。侵入阻止、防衛のためには、町民にもナラ枯れの予備知識を提供し、森林、里山をみんなで守る意識啓発事前対策が必要と思われますが、この考えについてどのように思われているか伺います。  

釜石市議会 2010-09-07 09月07日-02号

しかし、この心の遊びは、ある範囲までの異常も異常だと感じずに正常な範囲のものとして処理を完了し、このような心のメカニズム正常性バイアスと呼ばれ、この正常性バイアスが、津波などの災害時の避難勧告避難指示による身に迫る危険を危険としてとらえることを妨げて身に迫る危険を回避するタイミングを奪ってしまう事例について、広瀬教授災害時の人間心理を解析しながら、避難行動への心構えの重要性を説いております。 

釜石市議会 2010-03-17 03月17日-06号

のこの津波は、箱崎白浜の周辺が大変な被害を受けている、いわゆる大槌湾を中心にして被害を受けているということで、釜石湾とか両石湾は余り被害がなかったわけでありますが、かつては湾口防波堤をつくる当時、その湾口防波堤にぶつかった波が両石湾にはね返るということで、防潮堤を高くした経過があるというふうに認識しているんですが、ところが、今回はそういうことも全然もうないということで、そういう点では本当にこの津波メカニズム

二戸市議会 2009-06-15 06月15日-議案質疑-04号

仮にその立ち枯れ病、確かに漆密植しているところに行けば立ったまま枯れているからあれは立ち枯れ病だという表現なのかなと思うのですけれども、しからばその立ち枯れ病メカニズムは何なのかと、根から起因しているのか、幹から起因しているのか、そのメカニズムは何なのかということを教えていただきたい。さっき立ち枯れ病云々という説明したったから、何々まず病気があるか教えていただきたいと思います。

滝沢市議会 2008-03-13 03月13日-一般質問-03号

この米価の価格が下落している要因につきましては、生産調整に対してご協力をいただけない過剰米の影響があるわけでございますので、この過剰米の作付をできるだけなくするような仕組み、法体系まであるのかわかりませんが、そういったような市場メカニズムといいますか、そういった大きな構造的な問題に対する措置が必要であろうというふうに考えております。 ◆2番(桜井博義君) 議長

大船渡市議会 2008-03-05 03月05日-03号

このシステムの特徴は勝ち組負け組を明確に峻別することだけではなく、富の集中を進めるメカニズムが働くとされており、経済成長を続けている各国においても、経済格差が大きな問題になっているのが現状であります。しかし、この世界情勢の中でも欧州のアイルランドは、1人当たりの国民所得が小さな国にありながら上位に上がっているとのことであります。

二戸市議会 2008-02-28 02月28日-一般質問-02号

6%削減を達成するために必要な対策を示した京都議定書目標達成計画では、森林吸収源で3.8%、排出量取引などによる京都メカニズムにより1.6%を削減し、残りを国内排出量削減で達成することとしております。 2006年速報値では、排出量が1990年度比6.4%増となっており、森林吸収源京都メカニズム削減される5.4%のほかに7%の削減が必要になってまいります。

陸前高田市議会 2007-06-12 06月12日-02号

昨年のような酸欠はその年によって様々な海況メカニズムによって起きるものと思われますが、小友浦の、特にも岸側に近いカキいかだカキは、垂下ロープの海底に近いほどにカキの生育の悪い状況が続いていることを考えますと、ヘドロによる底質の悪化が考えられますことから、その対策として今回の両替新漁港の整備の埋め立て土砂として引用できないか、関係機関検討する考えはないか、お伺いいたします。  

奥州市議会 2007-03-09 03月09日-06号

例えば、脱温暖化社会の構築といいながら、国内排出量の8割を占める産業、公共分野削減はあいまいにして、本来補完的であるべき京都メカニズム活用のための施策に重点を置いております。また、循環型社会については、国や企業の果たすべき責任で進めるのではなく、地域国民への負担押しつけを強めることで形づくろうとしております。 

二戸市議会 2007-03-01 03月01日-一般質問-03号

こういう一つの脳の発達のメカニズムがありますから、これをやっぱり考えていく必要があるのでないかなと。これは、長期的な対策になります。いわゆる予防医学的なものだと私は思います。環境によって、大きな差が出てくるわけです。

釜石市議会 2006-12-15 12月15日-05号

それから、現在の気象庁における津波予報システムですけれども、10万件のデータベースの中から、震源位置マグニチュードに最も近いモデルを選び出すということで、現在では予想される津波の高さを瞬時に割り出して、津波警報とか注意報を出しているわけですけれども、実際には先ほど言いましたように、必ずしも津波メカニズムは科学的に全部解明されているという状況にはございません。