2253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1991-12-11 12月11日-02号

共働きで子育てをする若い御夫婦にとって、保育料はかなりの負担となっています。2人の子供を預けている御夫婦保育料は、月7万円だという方もおられます。市長は、市の持ち出しは相当額に上り努力しているとおっしゃいます。しかし、本市保育料は東京、名古屋に比べ2倍にも上っています。要は、市民の生活実態を考え、こうした分野を重視するかどうかであります。来年度保育料を値上げするなどとんでもありません。

金沢市議会 1991-03-12 03月12日-05号

今日、特に女性たちが、身近な家庭の問題、子育ての問題から地球環境、平和の問題まで女性の要求は着実に広がっており、地域とかかわり深く生活する女性の願いに行政はいかにこたえ、どう受けとめていくかが問われております。ところが、どうでしょう。住民に最も身近なはずの自治体行政に、女性の声が十分酌み取られていないと言えます。

加賀市議会 1990-12-18 12月18日-02号

どれだけ時代が進歩しようと、人間が月へ行くように科学が発達しても変えてはならない子育ての原則、人間発達段階は変えることができないと思います。十月十日お母さんのおなかの中から生まれてきて、そして人間になるためには人間社会環境が必要であるということは、あの狼少年の例が私たちに明確に教えていると思うわけであります。

加賀市議会 1990-06-20 06月20日-02号

市当局の今回の措置が、保育という公的責任を明確に理解をし、そして子育てにおける父母負担を少しでも和らげようとする深い認識の上に立った処置なのかどうか、明らかにしていただきたいと思うわけであります。         (「素直に喜んだらいいでしょう」と言う者あり) ◆(新後由紀子君) 喜んでおります。 

加賀市議会 1990-03-09 03月09日-03号

現在、女子職員子育て、家庭を抱えながら朝早くから整理整頓に始まって一生懸命の仕事を行っております。能力がないのではなくて、市当局女子職員能力を信頼していないという問題があろうかと思います。母性保護を前提とした条件整備も整いながら、女子職員のその配置について積極的に責任ある仕事を配置させなければならないと私は思う次第であります。この点について市当局の対応について質問いたします。 

金沢市議会 1989-12-14 12月14日-03号

現在、父親講座子育て講座、「親子ふれあい活動推進事業」、「子ども仲間づくり事業」などなど、子供の成長とともに変わる親の役割について取り組んでおりますが、これからも働きかけを強め、子供を取り巻く関係者が統合的に学び、実践することが大切であることを強調していきたい、さらに努力を重ねていきたいと考えております。 以上でございます。   

加賀市議会 1989-09-19 09月19日-02号

学校給食は、子育て食育と言われる立場から、学校教育の一環として実施されているということは申すまでもありませんが、このような子供たちの健康と、そして学校教育現場での学校給食を保障する、この現場における消費税負担は、私は当然市が負担すべきと考えますが、その手当てもなくて現場のやりくりに任せるということは認めがたいことであります。