66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2012-06-07 06月07日-01号

住民基本台帳法及び関係法令改正に伴い、平成24年7月9日から外国人も日本人と同様に住民基本台帳法が適用されます。これまで外国人外国人登録法規定により印鑑登録を行っておりましたが、この改正により外国人登録制度が廃止されるために、野々市印鑑条例の一部を改正し、外国人の方々の印鑑登録を行う際に必要な事項と文言の整理を行うものでございます。 

加賀市議会 2012-05-31 05月31日-01号

まず、議案第42号住民基本台帳法等の一部改正等に伴う関係条例整理に関する条例については、住民基本台帳法の一部改正及び外国人登録法の廃止に伴い、関係条例改正するものであります。 議案第43号加賀税条例の一部改正については、地方税法の一部改正に伴い、年金のみの所得者が寡婦(寡夫)控除を受けようとする場合の申告手続を簡素化する改正を行うものであります。 

加賀市議会 2011-09-12 09月12日-02号

住民基本台帳法、戸籍法制度改正があった場合に、一時的にサービスの停滞、場合によっては低下が予測されること。現在のサービスを維持し、業務を行うことのできる民間事業者の有無。個人情報保護のリスクなどを検討した結果、現時点での窓口業務民間委託は難しいという判断をいたしまして、現大綱に掲げております窓口業務民間委託につきましては、取り組み中止としたものでございます。 

加賀市議会 2011-09-02 09月02日-01号

総務費では、住民基本台帳法の一部改正に伴うシステム改修費や地域のコミュニティー活動で用いる木材破砕機の購入のほか、法人市民税等の精算による市税還付金、昨年度の事業実績の確定に基づく国・県支出金返還金を補正計上しております。 民生費では、障害者自立支援法の一部改正に伴う事務処理システム改修費及び障がい者がグループホームやケアホームを利用する際に必要となる家賃の助成費を追加計上しております。 

野々市市議会 2011-03-01 03月01日-01号

また、外国人住民利便性の増進を目的として、外国人住民住民基本台帳法適用対象に加えることとして法改正がなされるところであり、これに対応すべく住民基本台帳システム等改修、さらにホームページに掲載されている情報を英語、韓国語中国語の3カ国語に自動翻訳するサービスを導入することにより、町内に住む外国人住民へのサービス向上情報発信を図ってまいります。 

野々市市議会 2010-09-10 09月10日-02号

今後も実態が不明な方を発見した場合には、住民基本台帳法第34条第2項の規定に基づきまして、適正に対処していく所存でございます。 また、9月1日現在、100歳以上で住民票のある方は11名いらっしゃいます。この所在確認方法でありますけれども、毎年誕生日敬老福祉金交付いたしておりますが、職員が直接自宅を訪問してお渡ししております。

野々市市議会 2008-03-03 03月03日-01号

また、住民基本台帳法の一部を改正する法律及び戸籍法の一部を改正する法律施行されることにより、本町と6市町間の規約の引用条文に条項のずれが生じるため、これを改正するため所要の変更を行うものであります。 次に、議案第38号野々市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについてであります。 委員のうち、押越2丁目129番地の南部勲さんが本年3月31日をもちまして任期満了となります。

七尾市議会 2007-12-13 12月13日-02号

このことについては、住民基本台帳法第25条の世帯変更届で認められているということでありますが、この法律目的解釈説明及び窓口における手続上どのような対応の仕方をしているのかについてお聞きをいたします。 また、七尾市の実態についてどうなのか。人口はここ10年間で約5,000人減少していますが、世帯数は逆に1,200世帯増加しております。

金沢市議会 2006-12-18 12月18日-03号

質問の第3は、改正住民基本台帳法施行に関してです。 本議会も意見書を採択して見直しを求めてきた改正住民基本台帳法が、本年11月1日より施行されております。本市は法改正に向かう流れを先取りし、4月より独自に商業目的での大量閲覧を禁止し、閲覧規制を強めてきたところです。総務省大量閲覧を廃止する法改正に踏み切ったことは、行政が管理する個人情報保護にとって大きな前進です。 

白山市議会 2006-06-19 06月19日-02号

住民基本台帳カードは、住民基本台帳法に基づいて、平成15年8月から住民に対して市町村から交付されているICカードです。住基カードには写真つき写真なしの2種類があり、写真つき公的証明書としても利用できます。 活用例として、郵便貯金銀行口座新規開設のとき、携帯電話クレジットカード等の契約のとき、利子、配当、償還金の受け取りのときなど、免許証やパスポートと同様の利用ができます。 

白山市議会 2006-03-09 03月09日-03号

今現在行っている地方公共団体業務を官と民、または民間同士の入札の対象とすることができるということで、何かというと、戸籍法に基づく戸籍謄本等交付請求受け付け及びその引き渡し地方税法に基づく納税証明書交付請求受け付け及びその引き渡し外国人登録法に基づく登録原票写し等交付請求受け付け及びその引き渡し住民基本台帳法に基づく住民票写し等交付請求受け付け及びその引き渡し住民基本台帳法

金沢市議会 2005-06-20 06月20日-02号

本市における住民基本台帳閲覧については、昭和42年に施行された住民基本台帳法第11条の規定に基づき、事務処理の基本的な取り扱いが定められています。平成16年度の閲覧実績は、請求者が84社、閲覧件数が3万3,031件で、閲覧目的では、世論調査が27社、学術調査1社、市場調査24社、ダイレクトメールなどは32社というもので、商業目的に使われるものがかなりの数に上っているのが現状であります。 

七尾市議会 2005-06-20 06月20日-04号

次に、2つ目として、住民基本台帳法に基づく台帳閲覧について質問いたします。 住民基本台帳法の第11条に、何人でも市町村長に対し住民基本台帳閲覧請求することができると書かれており、閲覧目的さえ書けば、だれでも市民本人確認情報閲覧することができるのです。 先日、伊藤議員質問への市の答弁で、七尾市では56件の閲覧申請があり、 3,512件の閲覧があったことが報告されました。

輪島市議会 2005-06-20 06月20日-02号

2番目に、個人情報保護法施行について、その施行に伴い市としての新たな取り組みはどうかとのお尋ねでありますけれども、国におきましては、住民基本台帳ネットワークシステムの導入に係る住民基本台帳法改正協議個人情報大量漏えい事件の多発を契機といたしまして個人情報保護のための法整備が図られることとなりまして、まず1つ目には個人情報保護に関する法律2つ目には行政機関の保有する個人情報保護に関する法律