1620件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行方市議会 2010-11-17 11月24日-01号

進行方向でございますが、現在の麻生庁舎から常陽銀行方面に向かいまして、麻生郵便局信号のところを右折し、小学校方面に向かったこの黒い丸の地点でございます。 過失割合でございますが、市の過失が10であります。示談日は、専決処分日と同日の平成22年10月1日でございます。車両については、相手方については日産セレナ平成14年登録車でございます。

笠間市議会 2010-11-12 平成22年第 4回定例会−11月12日-04号

また、交差点信号には既に旧町名などを表示しているところもあり、有効な手段の一つであると思われますので、これらについても関係機関と連携して検討をしてまいります。  次に、友部インター笠間西インターの出口近くに、笠間市についてのわかりやすい案内板設置してはどうかという質問でございますが、友部インターにつきましては、観光拠点に対する誘導サインは既に設置されております。

つくば市議会 2010-10-19 平成22年10月19日安心・安全調査特別委員会-10月19日-01号

この地区につきましては、左下の小俣の交差点について道路課に確認したところ、信号設置を前提としないと交差点改良は実際には難しいということですので、警察と協議しながら、警察がどういうふうに、信号を今度大丈夫だということであれば、それに応じて予算をつけて交差点を改良するという形で、警察と協議しながら検討していくというお話でございました。  

つくば市議会 2010-09-22 平成22年 9月22日安心・安全調査特別委員会-09月22日-01号

こちらにつきましては、念願信号セブンイレブンのところに新設されたということで、両校の通学路安全性が非常に高くなったと先生からお伺いしております。この地区におきましても、道路課の方で頑張っていただきまして、左下、茎崎三小③の外側線引き直しにつきましては、「止まれ」の部分を含めましてきれいに引き直しがされております。  

つくば市議会 2010-09-17 平成22年 9月定例会-09月17日-付録

理由につい│教育委員会事│  │ て         │  て                          │務局長   │  │           │(2)給食センター再編後の各学校・幼稚園への配送計画につい│      │  │           │  て                          │      │  │2 街路樹について  │ 学園西大通り学園東大通り等信号

つくば市議会 2010-09-17 平成22年 9月定例会−09月17日-05号

さらに、今回、関係機関現地調査を重ねていく中で、安全確保のため、ノウハウ信号、横断歩道等設置するために必要な法的規制などを学ぶことができました。  つくば市が掲げる健康で健全なまちづくりを推進していくためには、市民関係機関との連携強化が不可欠であります。対策が難しい場所においては、地域住民の手で子供の安全を守っていることも確認できました。  

鉾田市議会 2010-09-14 09月14日-一般質問-03号

地域住民からも信号設置要望が出されていますが、設置の見通しにつきましてお伺いをいたします。 4点目、県道茨城鹿島線南野地内の道路工事が進まない状況にあります。用地取得並びに事業の計画、どのようになっているかお伺いします。 5点目、市道8-446号線、旧県道茨城鹿島線であります。大和田地内において歩道整備を求める声があります。住民の皆さんからも要望書が出されているかとは思います。

つくば市議会 2010-09-10 平成22年 9月定例会-09月10日-04号

これらを本当に管理していくには、本当に市民の力と、また行政の知恵とで進めるしかないと思いますし、今、既に、今回、安心・安全調査特別委員会の方でも通学路の点検を市内全域行いましたが、その中でも、道路の問題だけでなく、公園等、また大きな幹線道路樹木が防犯上大変危ないというか、目隠しになっていたり、また信号を隠していたりと、市内のあちらこちらで樹木植栽の問題というのは大きい課題であるなと実感をしておりますので

鹿嶋市議会 2010-09-09 09月09日-一般質問-03号

去る8月31日に県道鹿嶋鉾田線沿い荒野台地区内であります護国寺入り口に、念願でありました歩行者専用押しボタン式信号設置されました。かねてから交通量の多い県道中野東小学校児童たちが横断するに当たり、大変危険であり、保護者駐在所の警官の方が毎朝立ち会っていただき、児童の安全を見守っていたところであります。

筑西市議会 2010-09-06 09月06日-一般質問-03号

一方、ダイヤモンドホールの近くの玉戸5差路の交通緩和のために、先日質問をした中で、答弁では信号設置したいという答弁がありましたが、その後協議したけれども、構造上難しいという返事がありました。しかし、あの5差路についてはどうしても交通量緩和策が求められています。そこで、幸町と50号を結ぶ道路の拡幅で対案にもなると考えますが、この点での答弁をお願いします。 次に、国民健康保険税についてです。

つくば市議会 2010-09-01 平成22年 9月 1日安心・安全調査特別委員会−09月01日-01号

さらに、今回、関係機関との現地調査を重ねていく中で、安全確保のためのノウハウ信号、横断歩道等設置するために必要な法的規制などを学ぶことができました。  また、行政では対策が難しい場所においては、地域住民の手で子供の安全を守っていることが理解できました。  つくば市が掲げる安全で健全なまちづくりを推進していくためには、市民関係機関との連携強化が不可欠であります。  

石岡市議会 2010-09-01 平成22年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2010-09-01

次に、3点目の住民への通報についてですが、石岡地区においては防災無線がございませんので、広報車や消防署・消防団による広報、水防信号の吹鳴などにより伝達をしております。八郷地区においては、防止無線を活用するとともに、地元消防団等協力を得て伝達をしているところでございます。  

龍ケ崎市議会 2010-06-24 06月24日-06号

これは,総合運動公園内のたつのこスタジアムへの進入路として,計画途中でつけ加えられた入り口部信号設置を県警に申請したところ,公道同士交差点部でなければ駄目とのことから,急遽,公園内通路公道であるところの市道として認定をし,その要件をつくろうというものであります。これには余りにも無理があり,今後の総合運動公園としての適切な管理のためにも不都合が生じると考えられます。 

つくば市議会 2010-06-22 平成22年 6月22日安心・安全調査特別委員会-06月22日-01号

また、③及び⑤の横断歩道及び信号設置についてでございますが、警察によりますと、実際の設置には時間がかかるかと思いますが、よい方向に進んでいるという報告がございました。  さらに1枚おめくりいただきまして、手代木南小学校区の結果をごらんいただきたいと思います。  

潮来市議会 2010-06-17 06月17日-04号

あそこに私は一番理想は、信号をもうつけちゃうのが一番安全かなと考えています。信号をつけるといっても市の道路ではありませんので、これは関係機関にいろいろご協力をいただいたり、要望したりしなくてはなりませんから、すぐにはできませんけれども、標識、前後駅のほうから来る車と、築地森のほうから入る車、その手前何十メートルかに危険の標識、危険、スピード減速しろとか、こういうことはやるべきだろうと。