56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

被災して1時間ほど余震が収まってから自宅に戻ってこようとしましたが、信号がついていたのは赤塚駅の消防署の目の前が1か所だけついていて、それ以外は全て笠間もどこも駄目でした。不思議なもので、水戸にいたときには震災に遭って笠間は何とか大丈夫なんだろうなと思って戻ってきたら、同じどころか、笠間のほうが震度も高くて大変な状況だったのですが、家族に会ってほっとしたというのがそのときの感想です。  

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

さらに、観光面交流強化としては、茨城と台北を結ぶ定期便の再開や高雄市を結ぶチャーター便の就航をに、現地旅行会社に対してインバウンドツアー造成の働きかけを積極的に行ってまいります。今後、様々な分野における台湾との相互交流拡大・活発化することで、グローバル人材の育成や地域産業活性化を目指してまいります。  次に、令和5年度の主要事業であります。  

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

項目1番、国道355号線八軒町信号交差点から下市毛北信号交差点区間歩道側溝安全対策について、お伺いをいたします。  これは、令和2年11月12日に、地元区長から市長宛て要望書として改善を求めて提出されたところです。しかし、これは県管理国道ということで市が直接担当する場所でないため、市のほうから県のほうへの要望として県のほうにお伝えされているところかと思います。

笠間市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回定例会-03月16日-05号

また、残る2か所で区画線の塗装や路肩の拡張を計画しているほか、もう1か所につきましては笠間警察署から県警本部横断歩道信号設置について上申をしてございますが、横断歩道信号設置は、全県的に厳しい状況となっているところでございます。  なお、対策内容進捗状況につきましては、市のホームページで公表しているところでございます。 ○議長石松俊雄君) 中野英一君。

笠間市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回定例会-03月15日-04号

今年、令和4年度の予算地域脱炭素の推進事業とか、資源循環型地域づくり促進事業重要事務事業の中の新規事業で、各家庭でのごみ処理の生ごみを減らそうという目標で、各家庭での生ごみ削減策として、生ごみ処理購入補助を計上しているということです。学校給食の食べ残しについては今後、検討していくということですが、こういうところもしっかり検討していただくということでお願いしたいと思います。  

笠間市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会-12月09日-03号

C駐車場から信号のある横断歩道まで歩かずに、車道を不規則に横切っていく歩行者を見かけます。  また、自動車はBとCの両駐車場との間の市道で交差し、危険が予測されます。交通整理員の配置、歩行者自動車を分離する路面標示の整備、新たな市道横断歩道設置など、駐車場B及びC間の通行人の安全を確保することが必要と考えられます。見解をお伺いします。 ○議長石松俊雄君) 産業経済部長古谷茂則君。

笠間市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回定例会-09月13日-03号

合同点検を行った箇所ですが、まず、友部地区については、主な箇所でございますが、友部中学校前の三差路、友部郵便局の前の信号で、大人数の生徒が自転車で横断するため交差点が混雑し、車両の渋滞や車両との接触の危険性があること、岩間地区においては、県道上吉影岩間線と交差する市道におきまして、登校時間帯に車両進入禁止交通規制を行っている市道でございますが、県道横断歩道に向かう市道横断歩道がなく、市道から

笠間市議会 2021-09-09 令和 3年度一般・特別会計決算特別委員会−09月09日-04号

古木 下水道課長  マンホールポンプの中にある無線といいますか、装置なのですけれども、そのアナログ信号をデジタル信号に機械を交換した工事なのですけれども、単年の工事でございます。 ○中野 委員長  坂本委員。 ◆坂本奈央子 委員  では、単年でということで全て完了したというような、分かりました。 ○中野 委員長  古木課長

笠間市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会-06月14日-05号

そのほかの収入といたしましては、多目的広場芝生広場の活用による使用料自動販売等の手数料等になります。また、今回の議会で上程しております補正予算で、新型コロナ創生交付金を活用してキッチンカーを購入することとしておりますので、笠間の食材など、PRも兼ねてキッチンカーを活用する事業も収益の一部として考えておるところでございます。  

笠間市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会-06月11日-04号

井戸とか消火栓、防火用水槽とか、あと災害時に使える自販場所が、とても分かりやすく載っております。  あと、要支援者の名簿ももちろん外には出さないということで、役員だけいただきました。やはりこれは作り替えないといけないのですが、このコロナ禍でなかなかできないという、そういった問題点もありますので、その辺のところは自分の問題としてやっていきたいと思います、自分の区。  

笠間市議会 2021-03-12 令和 3年第 1回定例会-03月12日-03号

都市建設部長吉田貴郎君) 事業場所でございますが、常磐自動車道岩間インターチェンジに接する東側となり、おおむね岩間インターチェンジ入り口信号から東大の附属牧場入り口までの区間北側の区域になります。主要地方道茨城岩間線に面しておりまして、岩間工業団地と近接するなど交通利便性が高く、恵まれた立地条件となってございます。  

笠間市議会 2020-09-15 令和 2年第 3回定例会-09月15日-04号

項目1を終わりまして、小項目2で、8月26日の読売新聞を見ていたら、「蛇口触らず水分補給、各校に無料自販という記事が掲載されていた。これは何かと思ったら、つくばらい市の全小中学校14校に、飲料水自動販売20台を設置した内容記事だった。調べてみると、つくばらい市熱中症予防衛生面配慮のため設置した。

笠間市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回定例会-12月09日-03号

まず市道(笠)3592号線の大和田五差路と下市毛北信号丁字路間は歩道が狭く、段差があり歩きにくい状況です。また、この区間道路は水はけが悪く、道路に水がたまりやすく排水対策として道路両側側溝改修が必要な状況になっています。歩道拡幅段差の解消、側溝改修を行う計画はあるでしょうか、お伺いいたします。 ○議長飯田正憲君) 都市建設部長吉田貴郎君。

笠間市議会 2019-09-20 令和 元年第 3回定例会−09月20日-06号

次に、2、歩行者に対する道路上の危険箇所の把握では、事故が多発している場所への信号設置状況を確認し、以前から設置要望は行っているものの、警察での設置本数が限られているため、なかなか実現できない実情があることを認識し、執行部からは粘り強く設置要望していくという説明がありました。

笠間市議会 2019-06-11 令和 元年第 2回定例会-06月11日-05号

現在、供用になっている部分ですけれども、バイパス上の信号のない交差点を徒歩や自転車で横断して登下校する小中高生がおります。  そこでお聞きしますが、小項目①番国道355号線バイパス開通に伴い、通学路安全確保の検討を行ったかどうか、お伺いします。 ○議長飯田正憲君) 教育次長小田野恭子君。 ◎教育次長小田野恭子君) 2番安見議員のご質問にお答えをいたします。  

笠間市議会 2018-09-21 平成30年第 3回定例会−09月21日-06号

産業経済部所管では、主なものとして、クリ拾い開発状況スカイロッジ指定管理委託料内容などについて質疑がありました。  中でも、商工観光課所管笠間国際交流事業及び北米販路拡大事業内容と成果についての質疑では、タイのメーファールアン財団との覚書に基づき、研修生の受け入れや作家を派遣し、技術指導を行うことにより交流を深めたものである。

笠間市議会 2018-03-12 平成30年第 1回定例会-03月12日-05号

◆1番(田村泰之君) 今回の工事では交差点一時停止となっておりますが、信号設置などは予定されてないのでしょうか、お伺いいたします。 ○議長海老澤勝君) 都市建設部長大森 満君。 ◎都市建設部長大森満君) 信号設置については、交差点の形状の警察機関との協議の中でも新設の設置ということで今まで要望してきておりました。