3227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大子町議会 2011-09-14 09月14日-04号

それと、もう一つは、保育所に入るのに、大変残念に思っているわけでありますが、保育所のいわゆる入所申込書をして、役場が決めてそのままだという、保育所入所申込用紙をもらってきて、民生委員さんの証明をもらって役場へ出して、判定会議を受けて、そして決まるんですよ、そういうルールも知らない父兄の方が多かったということでありまして、役場批判だけで終わっているという方もあるわけでありますので、ひとつ細かなルール

守谷市議会 2011-09-14 平成23年第 3回定例会−09月14日-04号

余ったお金があれば,地域に役立つ事業を行う,または次の事業にそれを繰り越して,地域のためにお金を使うといった部分がNPOのすばらしいところであり,それがルールであるという認識でおります。  こういったNPOと株式会社の違いが明確になっているゆえに,ぜひこのNPOを活用しない手はないだろうと。まさしく,10年後,20年後,日本は超高齢社会になってまいります。

鉾田市議会 2011-09-13 09月13日-一般質問-03号

しかしながら、筆界特定制度を使った中でもやはり最終的にはお互いの合意の中で境界を決めるという一つルールがございますので、それらについてやはり市としても本人の確認作業ができ、承諾がもらえるように粘り強くお話をしていくほかないのかなということで、引き続きこれらについてはやはり立木等植栽の問題もございますので、それらを含めて今後も話をしていくほかないのかなと考えてございます。

水戸市議会 2011-09-13 09月13日-03号

日の光をたくさん浴びながら外で元気に遊ぶということは,体力をつけ,運動機能を向上させると同時に,教科書だけでは学ぶことのできないさまざまな知識や知恵,また人とのコミュニケーションやルールなど社会性も身につけることができます。これらは子どもたちが成長する上で欠かすことのできないものであります。そして,このような遊びとは,本来は自主的,自発的なものであります。 

東海村議会 2011-09-09 09月09日-03号

それについては、いろいろな形で問題が出てくると思うんですけれども、配布するには検討課題、小さな子供に対して服用する場合には内服液でやりますので、その混合関係をどうするのか、また副作用に対してどうなるのか、その辺がルールづくりがかなり大変かと思います。また、それに対する啓発関係が必要になってきます。検討していきたいと考えております。 

龍ケ崎市議会 2011-09-08 09月08日-04号

また,土壌検体サンプリングにつきましても,国や県の土壌サンプリング方法を参考にし,市統一ルールを策定し,実施しているところでございます。 農地について数百カ所の測定はとの提案でございますが,農地はそのほとんどが個人の所有地でございますので,市が測定するといいましても,当然に所有者の了承をいただかなければなりませんし,実際のサンプリングはほかの食材等に比べますと,やや時間がかかります。

筑西市議会 2011-09-07 09月07日-議案上程・説明-01号

文書の発生から保存、廃棄に至る文書管理のライフサイクルの構築と文書情報共有化を図るため、全職員にファイリングシステム基本ルールを定着させることを目的に、全庁88課所に対して、維持管理作業の指導や研修等を実施いたしました。また、例年同様、保存文書パソコン検索のためのデータ管理システムの保守を行ったところでございます。 次に、13ページの契約検査関係経費418万3,000余円でございます。

潮来市議会 2011-09-06 09月06日-02号

議長粟飯原治雄君) 吉川議員、もうちょっとルールを守りましょうよ。 ◆6番(吉川俊君) いや、守っているんですよ。だから今、こういうふうに聞いているんです。だから、参加されなかった対象者へは、昨年はどのようにされたかと、何もやっていないならやっていないでいいんですよ。そこまで言ってくれないから私は聞いているんです。議長、わかります。 ○議長粟飯原治雄君) いや、答弁したでしょう。

神栖市議会 2011-06-30 06月30日-05号

答 災害時のルール作りというものをきちんと立てていこうと考えています。 問 文書広報費減額内容について伺いたい。 答 広報紙減額200万円は、年間500ページ位を当初想定していましたが、約400ページにしたことによるものです。           (健康福祉部関係) 問 神栖市東日本大震災被災者支援事業見舞金の支出に対し、要項等は定めてあるのか。 

神栖市議会 2011-06-20 06月20日-03号

議会というのは議会ルールがございます。一般質問ですから、我々が質問をして、それに関して市長はお答えになる。執行部お答えになる。それが、采配する議長も采配したんですからちょっとおかしいと私は思いますけれども、せっかく一生懸命一般質問を考えてこられてきた飯田議員が水を差されたと。強いて言えば言論の自由まで奪ってしまったのかなという気が、過大評価ですけれどもね。

つくば市議会 2011-06-20 平成23年 6月定例会-06月20日-付録

          │      │ │           │  (イ地域被害状況確認               │      │ │           │  (ウ安否確認                    │      │ │           │  ウ 学校緊急対応児童生徒の引き取り等について   │教育長   │ │           │  (ア)引き取りの基本的考え方ルール

神栖市議会 2011-06-17 06月17日-02号

もちろん、これは、学校によって対応が違ったんだろうと思いますが、これは、やはり避難所という性格でありますから、学校単位の判断ではなくて、きちんと市として統一的なルールをつくって、それにのっとって対応すべきではないかなというふうに思いますが、そういうことはできないかどうか、お伺いをいたします。 それから、避難所ということでは、今、これから整備を予定している防災公園の件がございます。

鹿嶋市議会 2011-06-16 06月16日-一般質問-04号

また、当然のことながら市の防災計画や、あるいは災害対策に関連するさまざまな行政施策と連動したルールづくり、あるいはマニュアル化の推進も検討してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長坂本仙一君) 桐澤いづみ君、2回目の質問を許可します。 ◆12番(桐澤いづみ君) それでは、2回目の質問をさせていただきます。 今いろいろご答弁がございました。