871件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下妻市議会 2020-12-14 令和 2年 第4回定例会(第3日12月14日)

過日、米国化粧品大手エスティローダーカンパニーズ社の子会社が、鯨工業団地アジア太平洋地域初生産工場本社機能の立地を発表したことは明るいニュースであります。熾烈な誘致競争に勝ち抜いた担当部署並びに関係者には、まずは敬意を表したいと考えます。  そこで、多くの人が関心を持つ何点かについてお聞きします。  (1)鯨工業団地に続く、新工業団地開発のお考えはあるのかの質問でございます。

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

話は飛びますが,教科書用図書検定基準に定められている,「近隣アジア諸国との間の近現代歴史的事象扱いに,国際理解国際協調見地から必要な配慮がされている」という近隣諸国条項があります。その教科書を使用していること自体大変気になるところではありますが,大事なことは,自国歴史を正しく子どもたちに引き継ぐことが重要ではないかと思います。  そこで,選定の流れ,概要を伺います。  

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

話は飛びますが,教科書用図書検定基準に定められている,「近隣アジア諸国との間の近現代歴史的事象扱いに,国際理解国際協調見地から必要な配慮がされている」という近隣諸国条項があります。その教科書を使用していること自体大変気になるところではありますが,大事なことは,自国歴史を正しく子どもたちに引き継ぐことが重要ではないかと思います。  そこで,選定の流れ,概要を伺います。  

下妻市議会 2020-06-16 令和 2年 第2回定例会(第4日 6月16日)

また、中国をはじめアジア諸国におけるプラスチックごみ輸入規制強化され、国内リサイクルに適さないプラスチックごみが処理し切れず大量保管を余儀なくされており、プラスチック資源をより有効に活用する必要性が高まってまいりました。こうした背景を踏まえまして国が策定をしましたプラスチック資源循環戦略重点戦略一つに、レジ袋有料義務化が位置づけられたものでございます。  

ひたちなか市議会 2020-06-10 令和 2年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

プラスチックごみ分別回収世界トップクラスリサイクル率も8割を超えているとしていますが,しかしその中身は,サーマルリサイクルと言えば聞こえがいいが,実に7割以上が焼却され,我々がイメージするような別製品に生まれ変わらせるマテリアルリサイクルや,一度分子レベルまで戻してから再度プラスチック素材にするケミカルリサイクルはごく僅かで,さらにはこのリサイクルにさえ一部にはごみ海外輸出が組み込まれているため,アジア

ひたちなか市議会 2020-06-10 令和 2年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

プラスチックごみ分別回収世界トップクラスリサイクル率も8割を超えているとしていますが,しかしその中身は,サーマルリサイクルと言えば聞こえがいいが,実に7割以上が焼却され,我々がイメージするような別製品に生まれ変わらせるマテリアルリサイクルや,一度分子レベルまで戻してから再度プラスチック素材にするケミカルリサイクルはごく僅かで,さらにはこのリサイクルにさえ一部にはごみ海外輸出が組み込まれているため,アジア

石岡市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020-06-09

これは、アフリカ豚熱という感染力致死力が非常に強い感染病アジア圏に進出拡大しておりまして、国は、このアフリカ豚熱をAFCと表記しています。一方、日本感染拡大が広がる豚熱につきましてはCSFと表記しておりますので、質問ではCSFと、以降、発言させていただきたいと思います。  1点目です。CSF感染拡大防止対策現状と実績についてお伺いをしたいと思います。  

土浦市議会 2020-06-08 06月08日-02号

我が国では昭和60年代初頭から,電線類を地中へ埋設するなど,無電柱化について計画的に取り組まれてきており,一定の整備が図られてきたところですが,その水準は欧米はもとより,アジア主要都市と比較しても大きく立ち後れている状況となっております。なお,全国には依然として約3,600万本の電柱が建っており,さらに毎年約7万本ずつ増加しているのが現状であると言われております。 

潮来市議会 2020-03-10 03月10日-02号

前川運動公園芝生広場では、ただいま申し上げました大会以外にも練習試合での利用をはじめ、アントラーズホームタウンDMOインバウンドスポーツ合宿中国など、アジアの国々からのサッカーの遠征、合宿等でご利用をいただいております。そういった利用につきまして、平成30年度では10日間、令和元年度におきましては17日間の利用がございました。

行方市議会 2020-02-26 02月26日-02号

これはアジア共通のGAPでございます。 次にJGAP、これは日本発認証制度で、国内で一番一般的なものでございます。これは取得に6万8,000円。認証審査料ということでかかるということでございます。 県GAP、これは茨城県が独自に定めたもので、これは無料だということでございます。 次に、JAグループが独自に定めたJAGAP、こちらも無料ということです。 以上でございます。 

結城市議会 2019-12-17 12月17日-05号

また,アジアで初のラグビー・ワールドカップが日本開催され,日本チームが初めてベスト8入りするなど,快挙をなし遂げました。ラグビーの人気は一気に高まり,日本中が大いに沸きました。 また,茨城県においても,9月下旬から10月上旬にかけて,「いきいき茨城ゆめ国体」が開催され,本市では,バレーボール少年女子の競技が開催され,大変な盛り上がりを見せました。 

土浦市議会 2019-12-17 12月17日-03号

これらの問題は日本国内だけでなく,アジアそして世界で大きな問題となっております。 今後につきましては,女性活躍を始めとするこれらの取り組みを推進するための第3次土浦市男女共同参画推進計画後期計画令和2年度には終了することから,来年度は次期計画策定を検討しておりますので,私の公約の1つであります「女性活躍場づくり」を盛り込みながら,新たな計画をまとめていきたいと考えております。