37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

思い返せば28年前の未曽有のあの阪神・淡路大震災が発生して大混乱していた年の3月、地域先輩諸氏から町議会へ出馬要請され、苦慮した中で、自分がこれまで取り組んできた部落差別解消水田川の早期改修を実現に近づけるためには、町議選で発言の場を得て、活動することが重要と考え、出馬を決意しました。出馬表明から実際の選挙戦までは日数も限られており、本当に慌ただしく、目まぐるしく過ごしました。

播磨町議会 2022-03-15 令和 4年度予算特別委員会 (第5日 3月15日)

3目人権教育費事業番号0000505人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本計画に基づき、部落差別をはじめ、あらゆる差別解消に向け、様々な啓発活動交流事業を行うものです。令和4年度は、8月の人権文化を進める町民運動推進強調月間には共に生きようふれあいのまち映画会を、12月の人権週間にはこころふれあう町民のつどい講演会を、町制施行60周年記念事業として開催します。

播磨町議会 2021-03-16 令和 3年度予算特別委員会 (第5日 3月16日)

3目人権教育費事業番号0000505人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本方針に基づき、部落差別をはじめ、あらゆる差別解消に向け、様々な啓発活動交流事業を行うものです。8月の「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間には、「共に生きようふれあいのまち映画会を、12月の人権週間には、「こころふれあう町民のつどい」講演会計画しております。  174ページ、175ページをお願いいたします。  

播磨町議会 2020-03-18 令和 2年度予算特別委員会 (第5日 3月18日)

3目人権教育費事業番号0000505人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本方針に基づき部落差別を初め、あらゆる差別解消に向けさまざまな啓発活動交流事業を行うものです。「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間であります8月に、「共に生きよう ふれあいのまち映画会を。12月の人権習慣には、心ふれあう町民のつどい講演会予定しております。  171ページをお願いいたします。

播磨町議会 2019-03-19 平成31年度予算特別委員会 (第5日 3月19日)

3目人権教育費事業番号0000505人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本方針に基づき、部落差別を初めあらゆる差別解消に向け、さまざまな啓発活動交流事業を行うものです。8月の人権文化を進める町民運動推進強調月間には、共に生きようふれあいのまち播磨映画会やコミセンの集いを、12月の人権週間には、こころふれあう町民のつどい講演会計画しています。  169ページをお願いします。

播磨町議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会 (第3日 6月13日)

制定の内容は、目的基本理念、市の責務、相談体制充実教育及び啓発部落差別解消に関する計画の策定及び調査等実施、市の推進体制充実差別解消施策に関する審査会設置、委任の規定を定め、平成30年4月1日に施行しました。  地方自治体が部落問題に真正面から取り組む姿勢を示したと、各方面より評価されています。  私は、我が播磨町でも部落差別解消推進に関する条例を制定すべきと考え提案します。  

播磨町議会 2018-03-20 平成30年度予算特別委員会 (第5日 3月20日)

3目人権教育費事業番号0000505、人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本方針に基づき、部落差別を初めあらゆる差別解消に向け、さまざまな啓発活動交流活動を行うものです。人権文化を進める町民運動推進強調月間であります8月に実施しています「ともに生きようふれあいのまち事業は、中央公民館改修工事予定であることから会場をいきいきセンターに変更して実施予定をしております。  

播磨町議会 2017-03-22 平成29年度予算特別委員会 (第5日 3月22日)

3目人権教育費事業番号0000505、人権教育啓発事業は、播磨人権教育基本方針に基づき、部落差別を初めあらゆる差別解消に向け、さまざまな啓発活動交流活動を行うものです。従来の取り組みを継続しながら、特に今年は町制55周年の記念事業に位置づけ、12月に開催しておりますこころふれあう町民のつどい講演会に著名な講師を迎え、より多くの住民の皆様に参加していただきたいと考えております。  

播磨町議会 2014-09-15 平成26年度決算特別委員会(第3日 9月15日)

今年の4月の広報に掲載をまずして、その内容については生涯学習グループ内で検討をして、人権啓発推進委員会でもご報告させていただいたんですが、その中でそういう人権に対する意識としては、播磨町民人権尊重の町と十分に満足して感じているという結果、それからまた部落、同和問題の中で、その質問項目の中で結婚についての質問があったんですけど、それに関しても、今回、20年前の播磨町で行ったアンケートや平成25年度に

播磨町議会 2013-03-12 平成25年 3月定例会 (第2日 3月12日)

実質、実際住んでおられるところの住所地住民税なり全部落としていきますんで、そういう考え方いうのは、多分どっかでは成り立ちにくいんではないかなというふうな考え方を持つわけなんですが、ただ、播磨町に事業所があってした場合に、その事業所に委託できれば法人税等々のいろいろ税収というのは考えることはできるんでしょうけど、なかなか非常に難しい話だというふうに思っております。

播磨町議会 2009-09-09 平成21年 9月定例会 (第3日 9月 9日)

そういうふうな中からも、答弁させていただいた内容から、そう変わるもんではなしに、ただ、私が見た中では、当時、部落有、古宮部落有なんでしょうか、それで、申請があったのは古宮部落代表者二子部落代表者、多分池の関係での代表者だったと思うんですけど、こちらからの申請があって売却をされたというふうに、経緯はちょっとつかめました。

播磨町議会 2008-09-14 平成20年度決算特別委員会(第3日 9月14日)

藤田博委員   今、毛利委員が21世紀に同和問題を持ち越さないと言われたんですけど、ちょっと物の言い方が、私の解釈では21世紀部落差別を持ち越さない、人権教育に当たっては、これは同和教育も当然あわせて完全にそういうような差別がなくなるまで続けていくのが筋だと思うんで、ちょっと今聞いとって思わず違う違うと声を出してしまったんですけども。  

播磨町議会 2008-02-25 平成20年 2月臨時会 (第1日 2月25日)

あたかも、原案、二子地域差別部落が存在するかのような言動は、現に慎むべきであります。私も同様でありますが、多くの住民の方は、播磨町には差別は存在しないと考えております。  昨年の世相を反映した漢字文字がありました。それは皆さんご存じのとおり「偽」であります。今年の漢字文字は、私はこう願いたい。「誠」であります。しかし、今、考えてみますと、こういう字になり兼ねないなと思っております。

播磨町議会 2007-12-12 平成19年12月定例会 (第3日12月12日)

しかし、我が国の実情を見ると、部落差別をはじめ、障害者在日外国人ハンセン病回復者に対する差別人権侵害が存在していることは否定できません。  さらに、児童虐待やドメスティックバイオレンスなど、問題も深刻です。  また、行政書士と興信所が結託し、他人の戸籍抄本などを不正に取得して、身元調査に悪用する事件が発覚しています。  

播磨町議会 2005-03-08 平成17年 3月定例会 (第1日 3月 8日)

この理由は、先程言いましたように、特出した農産物を生産をしている市町村では、そういう組合等があって申し合わせによって行えるということですが、播磨町の場合は、部落農会ですか、これを単位として行っているだけのことでありまして、なかなか統率した形での農業経営ということになっていかないのではないかというふうに思いますし、これだけにまたこれから農業委員さんもむずかしい局面に立たされていくというふうに思います。

播磨町議会 2004-12-14 平成16年12月定例会 (第2日12月14日)

水田拡幅改修経緯については、これまで何度も説明を聞いており承知しておりますが、部落差別解消と被差別部落の劣悪な環境改善を図るために、これまで同和対策特別措置法から地対財特法と名称を変えながら33年間実施されてきた時限立法の中で、町行政がもっと積極的にこの特別措置法を活用して行えば、水田川の改修は可能であったではないかと残念に思うのであります。  

播磨町議会 2003-09-21 平成15年度決算特別委員会(第3日 9月21日)

しかし、割合、播磨町の場合は、部落有財産として、その水利権者自身主導権を持っていますことは現実だと思います。担当も申し上げましたように、あるところとは自治会長とか、水利以外の人を選んでいるということになっています。  これ選んでいるという表現もおかしいことでありまして、任命権者というのは町長のはずなんです。

播磨町議会 2002-03-20 平成14年度予算特別委員会(第6日 3月20日)

それから、差別問題、部落問題もそうなんですが、市民間の問題だということですね。それに対して、公権力が介入をするということをおっしゃっておられると思うんですが、そりゃ、中西委員のお考え方でありまして、こうした問題について、何が問題なのかという本質的な問題を十分理解されているかどうか、私が知るところでありませんが、私はそういうことという判断を実際いたしておりません。  それから、補助の関係です。

  • 1
  • 2