17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

播磨町議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会 (第1日 3月 6日)

第2項、第3項は、当該事業への暴力団等の参入、関与の排除を規定しております。  第13条第1項は、指定居宅介護支援及び基準該当居宅介護支援の人員及び運営に関する基準については、居宅介護支援基準で定めることを規定しようとするものであります。第2項は、記録の保存年限本町独自の基準として5年と定めるものであります。  

播磨町議会 2015-09-01 平成27年 9月定例会 (第1日 9月 1日)

○11番(奥田俊則君)  池いうのはやっぱり美しくなけりゃあかんと、ごみが入ってくるのをせめてどこかで防ぐ対策をすべきやと思うんですけど、なぜごみや流木がこの池に入ってこないような対策はできなかったのか、またはしなかったのか、そこらはどんなですか。 ○議長藤原秀策君)  福田宜克理事

播磨町議会 2015-03-03 平成27年 3月定例会 (第1日 3月 3日)

まず、第1条の趣旨でありますが、災害対策基本法及び大規模災害からの復興に関する法律に定められた災害派遣手当武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律に定められた武力攻撃災害等派遣手当及び新型インフルエンザ等対策特別措置法に定められた新型インフルエンザ等緊急事態派遣手当の支給に関し必要な事項を定めるとなっております。  

播磨町議会 2013-09-03 平成25年 9月定例会 (第1日 9月 3日)

…………………………………………………… ◎日程第10 議案第38号 播磨町における暴力団排除推進に関する条例の一部を改正する条例制定の件 …………………………………………………… ○議長宮尾尚子君)  日程第10、議案第38号「播磨町における暴力団排除推進に関する条例の一部を改正する条例制定の件」を議題とします。  本案について、提案理由説明を求めます。  三村隆史理事

播磨町議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会 (第1日 3月 5日)

播磨新型インフルエンザ等対策本部に関し必要な事項を定めるものとしております。  第2条では、組織について定義しております。播磨新型インフルエンザ等対策本部長は、新型インフルエンザ等対策本部の事務を総括し、対策本部本部長、副本部長及び本部員のほか、必要な職員を置くことができるとしています。  第3条では、会議について規定しております。

播磨町議会 2012-12-04 平成24年12月定例会 (第1日12月 4日)

現地を視察した中で、町道浜幹線道路の安全に関する現地調査は、この結果、統括より報告を受けておりますのが、交通安全対策について、町道浜幹線播磨西小学校区、兵庫県住宅供給公社の西側の交差点に横断歩道並びに一時停止線の設置を、加古川警察署に要望しているとの説明がありました。  次、11月16日の委員会では、総務グループより、日本テルペンとの訴訟経過についての説明を受け、質疑応答しました。  

播磨町議会 2012-09-04 平成24年 9月定例会 (第1日 9月 4日)

兵庫県では平成23年4月から暴力団排除条例を施行しており、本町におきましても、暴力団による不当な影響排除して、安全で安心な住民生活を守るために、播磨町における暴力団排除推進に関する条例がさきの6月定例議会において可決され、10月1日から施行されます。本町公共施設におきましても、暴力団を利することとなるような使用については本来の使用目的に反するものであり、排除する必要があります。

播磨町議会 2012-06-05 平成24年 6月定例会 (第1日 6月 5日)

理事三村隆史君)(登壇)  ただいま議題となりました議案第39号「播磨町における暴力団排除推進に関する条例制定の件」につきまして、提案理由のご説明を申し上げます。  兵庫県では平成23年4月から暴力団排除条例を施行しており、本町におきましても、暴力団による不当な影響排除して、安全で安心な住民生活を守るために、本条例制定しようとするものであります。  

播磨町議会 2012-03-15 平成24年度予算特別委員会 (第2日 3月15日)

9目交通安全対策費、事業番号248、交通安全対策事業、19節負担金補助及び交付金播磨交通安全対策協議会負担金は、国道2号線に関連する播磨地域7市4町で構成する協議会への負担金であります。播磨交通安全連絡協議会補助金は、交通事故防止に取り組んでおります連絡協議会への補助金であります。  

播磨町議会 2012-03-13 平成24年 3月定例会 (第2日 3月13日)

アメリカオバマ大統領も、日本暴力団アメリカにおける資産と預金の凍結を日本に向けて発信しました。暴力団排除条例制定は急がれますが、何月ごろをめどにされようとしているのか。また、具体的な活動目標はどのようなものを目指しているのかお伺いいたします。  次、(33)について。津波発生時における一時避難所として、津波避難ビル指定がおくれております。

播磨町議会 2012-03-06 平成24年 3月定例会 (第1日 3月 6日)

主な対策として、担任がほぼ毎日、家庭訪問し、声かけを行い、スクールカウンセラーは、放課後に本人や保護者のカウンセリング、スクールアシスタントリフレッシュルーム運営子ども支援にも当たっています。このような対策や、ほかにもさまざまな取り組みによりまして、現在1年生の中1では不登校はゼロという報告を受けました。  

播磨町議会 2011-12-14 平成23年12月定例会 (第3日12月14日)

さまざまな意見をちょうだいしておりますが、その中で、いきいきセンターの管理や、特に暴力団対策に関しては、町の姿勢と対策のなさに対しての強い非難がありました。暴力団排除条例も施行され、各県でもさまざまな取り組みが紹介されております。播磨町も暴力団対策指定管理者へ指導し、町としての取り組みを考えるべきかと思います。国の示している公平性など、住民に安心・安全をどこまで担保できるか町の力量が問われます。

播磨町議会 2011-09-14 平成23年 9月定例会 (第3日 9月14日)

2点目、最近芸能界を騒がせた暴力団話題は今さら始まったことではありませんが、行政でも暴力団対策は必要であると考えます。町の施設暴力団対策のマニュアルは存在するのでしょうか。今までにもこのような話題が何度も議会委員会で取り上げられましたが、どのような対策を講じてきたのかお答えください。  

播磨町議会 2009-03-03 平成21年 3月定例会 (第1日 3月 3日)

そこで、踏切直前の危険な横断状況を改善するための対策が講じられないか、現地を視察して現状を把握する中、どういう対策が必要なのかを話し合い、有効な対策町当局に提案していくことを確認して調査を行ってきました。  これまで町は、道路改修に必要な用地買収を9件一括で進めてきましたが、地権者全員の同意が得られないことから断念をしております。

  • 1