103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

そこで、令和4年度に事業対象地周辺交通実態調査及び将来の交通の流れを予測した交通シミュレーションを実施し、事業対象地周辺道路交通への影響を最小限にとどめられるよう、国道管理者である兵庫県や姫路警察署等との協議を進めながら、道の駅への進入路駐車場の台数及び出入口の位置、入口の駐車待ちスペース設置のほか、右折・左折付加車線設置信号現示の変更などの周辺交差点改良等による円滑な道路交通処理

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

挙げれば切りがありませんが、世界遺産登録30周年を単に記念の年とするのではなく、このに将来の姫路城周辺のあるべき姿を真剣に考えるべきではないのでしょうか。  姫路城跡曲輪施設整備方針や現在策定中の特別史跡姫路城跡保存活用計画と照らし合わせて、環境整備等どのように進めていかれるおつもりか、まずはお聞かせください。  

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

次に、自転車が加害者となる事故の原因としまして、信号無視や一時不停止など、交通ルール道路標識を守らず、警察からの指導や取締りを受けたり、事故責任を問われ、損害賠償の支払いを命じられるなどのケースが見受けられることから、交通安全教室の中でこれまで以上に心身の発達段階に応じた道路標識の種類や規制内容について周知するとともに、様々な機会を捉え、効果的な周知・啓発について検討していきたいと考えております

姫路市議会 2021-08-03 令和3年8月3日不当要求議員が関わる事業の真相を究明する特別委員会−08月03日-01号

要望   街路樹により信号標識が隠れてしまっているところが多くある。事故が発生した場合、市の管理責任が問われることになるので、そのような場所の対応は早急に行われたい。 ◆問   白浜204号線は松岡議員の会社が面する道路であり、そのため要望があったということではないのか。確認できるのであれば調査されたい。 ◎答   当時の関係者からヒアリング等を行い調査したい。

姫路市議会 2021-07-02 令和3年7月2日不当要求議員が関わる事業の真相を究明する特別委員会−07月02日-01号

当時の佐野建設局長に対して送信されたメールに信号設置の話があるが、「信号がつかなければ市場の話は体を張ってでも潰すぞ。」や「凄まれた。」とある。  高馬元産業局長が直接受けた発言であれば、完全な不当要求であるし脅迫にも該当すると思う。  このような内容を当時の建設局長に伝えているが、これが議員暴力団関係者発言であれば、大変なことであると思う。  誰がこのような発言を行ったのか。

姫路市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会−06月14日-03号

自動音声による受付は、生年月日・接種券番号希望日時などを全て電話プッシュボタンで入力を行うため、誰でも簡単に予約できるとのことです。  高齢者のみでなく、今後は64歳未満の方の予約に進んでいきます。国の発表で接種対象が12歳までとなり、本市ではその対象人口が約33万5,000人と伺いました。  これだけの人数の方に通知・予約接種をしていかなければいけません。

姫路市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会−06月11日-02号

赤外線センサーネットワークカメラ、遠隔操作可能な自動給餌などを活用して、捕獲率効率性の向上のため、国や県もIoTの積極的な活用を推奨しております。  本市状況、今後についてのご所見をお聞かせください。  猟友会姫路支部鹿肉処理加工施設夢咲鹿工房」の見学をさせていただきました。  国、県、市の補助事業活用して、平成25年に既存施設を改修してできたと聞きました。  

姫路市議会 2021-05-17 令和3年5月17日不当要求議員が関わる事業の真相を究明する特別委員会−05月17日-01号

◎答   交差点における照明灯案内標識設置等があるが、主な内容は、白浜150号線と221号線の交差点信号を1基撤去して中央分離帯を設けることについて警察と協議している。しかし、この方法では歩行者動線が遮られてしまうという問題があり、それら諸課題の調整を図った後に、設計委託を発注しようとするものである。 ◆問   道路照明灯設置個所はどこか。  

姫路市議会 2021-03-16 令和3年3月16日建設委員会−03月16日-01号

◆問   新市場へのアクセス道路整備に伴って、信号はどれぐらい設置するのか。 ◎答   国道250号及び白浜150号線が白浜市場線西ルートと接する2か所の交差点信号を新たに設置する。  また、警察からは、白浜221号線と白浜150号線の交差点信号は撤去すると伝えられている。 ◆問   白浜221号線を北に延長することは考えなかったのか。

姫路市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会−03月08日-04号

現在、本市では少子高齢化が進む中で人口減少などによる税収の減少社会保障関係経費投資的経費増加などによりプライマリーバランスが赤字になる年度もあり、財政悪化への赤信号であります。歳入を増やして歳出を減らす、収支のバランスを改善していくことは言うまでもありません。  そこでお伺いいたします。  

姫路市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会−09月14日-03号

悩みを抱えた人が孤立しないよう、身近な人の悩みや心の危険信号に気づき、必要な見守りができるゲートキーパーとなる人材の育成に努めるとあります。しかし、まだまだ命を守るゲートキーパーの存在が周知されていない現状です。  本市におけるゲートキーパー研修実施状況について教えてください。  2点目は、SOSの出し方に関する教育についてです。  

姫路市議会 2020-06-18 令和2年6月18日建設委員会−06月18日-01号

また、信号を切り替えるための工事も始まっていないようであるが、本年8月下旬の交通切替えに間に合うのか。令和8年までの長期にわたる工事である。現在の工事の遅れが今後の工事にも影響してくると思うがどのように考えているのか。 ◎答   本年5月下旬に予定していた交通切替えが8月下旬に延期となったが、それに合わせて工事を実施できるよう取り組んでいる。  

姫路市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会−06月12日-02号

ところが、このたびのコロナ禍によって外出自粛が始まり、飲食のテイクアウトの増加によるプラスチック容器包装ごみ排出増や、外出自粛に家の掃除・片づけをされたご家庭からのごみ排出増が各自治体でも問題として取り上げられるようになっています。  本市では自粛期間中の家庭ごみ排出増に対応するため、5月の連休中にごみの回収が行われました。

姫路市議会 2019-12-12 令和元年12月12日総務委員会−12月12日-01号

消防局終了           10時05分 市長公室            10時08分 前回の委員長報告に対する回答 ・姫路防災行政無線整備事業請負契約の締結について、戸別受信の単価が高額であることなどから、コスト面公平性観点も踏まえた上で、同受信配付方法について熟慮されたい。

姫路市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会−12月09日-04号

倉庫内には、人命救助に使用するバールやジャッキを初め、避難所運営にも使用できる発電や投光器、仮設トイレなど、さまざまな資機材を保管しており、市が定期的に点検、整備を行っております。  資機材は、収納箱等の外面に資機材名を表示しておりますが、倉庫の奥に収納している物や、まとめて収納している物などもございます。  

姫路市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会−12月05日-02号

そのため、本市では避難の際の非常用持ち出し用品の1つとして、予備バッテリー手動充電等を持参していただくよう、出前講座などで市民への啓発に努めております。  避難所の非常用電源につきましては、各地区のコミュニティ防災倉庫に各2台、備蓄倉庫等に保管している7台の可搬型発電で対応することとしております。  

姫路市議会 2019-09-19 令和元年9月19日建設分科会−09月19日-01号

場所によっては街路樹道路標識信号を見えにくくしているところもあるため、経費節減に加え、交通安全の観点も含め、街路樹の数を減らしていくように考えている。 ◆問   市が管理している街路樹はしっかり剪定されているが、姫路医療センター付近などの県が管理する街路樹については年に1回しか剪定されないため落ち葉が多く、排水を妨げている状況である。県に街路樹をしっかり管理するよう要望できないのか。

姫路市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会−09月09日-02号

ふるさと納税趣旨は、進学や就職をに都会へ出て、今住んでいる地域には納税しているが、恩返しのために生まれ育ててくれたふるさと寄附する機会を設けるという制度です。しかし、現在は返礼品目的の寄附者が大半を占め、返礼品競争が激化しています。  当局のふるさと納税の考え方としては、一環して返礼品目的の寄附ではなく、あくまでも本来の趣旨に沿った節度と良識ある寄附金でなければならない方針の説明でした。

姫路市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会−06月11日-03号

本年第1回定例会予算決算委員会でもそのことが指摘され、情報を補完する手段として、戸別受信設置も有効であり、配布のあり方も含めて検討して取り組んでいくとのことでありますが、危機管理室としては、この事業全体の方向性を現在どのように考えておられるのかをまずはお示しください。  また、国によりますと、緊急防災減災事業を利用して戸別受信全戸配布を計画している自治体が多々あるとのことであります。