61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤穂市議会 2024-06-14 令和 6年第2回定例会(第2日 6月14日)

そして学校においては、問題行動対応マニュアルというものも備え持っておりますので、それに基づいて、現在は赤穂警察そして市の子育て支援課、また姫路こども家庭センター育成センター等連携を強化して速やかな対応をしておりますので、これまで子供が不利益になったという事例は一切ございませんでしたので、申し上げたいというふうに思っております。

赤穂市議会 2023-12-07 令和 5年第4回定例会(第3日12月 7日)

また、赤穂警察署を通じまして、赤穂ロータリークラブなどの団体から、各自治会に寄贈していただき、設置を進めております。  本市学校園などの公共施設設置をしております防犯カメラは170か所であり、令和5年3月末現在で、赤穂市内公共施設自治会設置された防犯カメラの合計は249か所となっております。  

赤穂市議会 2023-06-26 令和 5年第2回定例会(第3日 6月26日)

本市では、昨年4月に道路交通法の一部改正する法律が公布された後、市ホームページや広報あこう等を通じて周知をしておりますほか、赤穂警察署や交通安全協会など関係機関連携しまして、スーパー等での啓発チラシの配布や小学校などを対象とした自転車交通安全教室を開催するなど、あらゆる機会においてヘルメット着用の普及・啓発活動に取り組んでいるところであります。  

赤穂市議会 2022-09-20 令和 4年第3回定例会(第3日 9月20日)

そこで、赤穂警察署や兵庫県と相談連携し、信号機のない横断歩道安全対策を進めていただきたい。特に通学路において、横断歩道カラー化や減速を誘導する路面標示横断者がいることを知らせる注意喚起灯設置を検討してはと考えます。見解をお尋ねします。  4点目は、誰もが文化・芸術に親しむことができる文化施設バリアフリー化についてです。  

赤穂市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第3日12月 9日)

市防災会議委員は、災害対策基本法に基づき、赤穂防災会議条例において委員は40名以内で、指定地方行政機関兵庫県、警察消防関係指定公共機関本市部長職などを充てることとしており、具体的には姫路海上保安部長県光土木事務所長赤穂警察署長、赤穂消防団長JR播州赤穂駅長などが委員となっており、御理解をお願いしたいと思います。  

赤穂市議会 2021-09-22 令和 3年第3回定例会(第4日 9月22日)

また、赤穂警察交通課の話では、歩道のない通学路にガードレールやグリーンベルト設置することは、児童・生徒を守るために効果があると言われていました。子どもたちの悲惨な事故赤穂で発生させないよう、ぜひ選択と集中の大胆な来年度予算編成を組むべきではないかと思いますが、市長見解をお伺いします。  以上で、壇上からの質問といたします。 ○議長(山田昌弘君) 市長

赤穂市議会 2021-09-21 令和 3年第3回定例会(第3日 9月21日)

右折用矢印式信号機設置については、現在、国道2号から右折する車両は多くはなく、渋滞も発生していないことから、今後の交通状況の変化を見極めながら、赤穂警察署へ要望していきたいと考えております。  第2点の千種川広域河川改修事業についてであります。  その1の新田橋から楢原橋までの工事予定についてであります。  

赤穂市議会 2020-10-08 令和 2年決算特別委員会(10月 8日)

前川委員  兵庫赤穂警察署の防犯カメラ設置をすることを自治会へ流しておりますけども、ここ、警察署のほうでの設置を、数台だけですけどね、3台、4台なんですけども、ここへの応募というのがいつも40自治会ぐらいが出てるんじゃないかと思うんです。それぐらいの自治会が危険やと思うようなところがあるということで、この警察署のほうの募集には応募してると。  

赤穂市議会 2019-09-19 令和元年第3回定例会(第3日 9月19日)

危機管理担当職員といたしましては、県が主催します市町村犯罪被害者等支援関係会議への出席、また赤穂警察で行われております赤穂被害者支援連絡協議会においての研修というのを受けておりますが、体制ということで、支援金支援につきましては、危機管理のほうで体制としてはできると感じておりますけれども、既存の施策の中にあります他の支援に関しましての体制というのは十分に連絡はとれていないかなというところは、今までに

赤穂市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3日 6月26日)

関係機関との連携につきましては、赤穂警察署には、平素より巡回警戒をしていただいておりますが、県教育委員会からの通知を受け、警察との連携による不審者情報との共有が一層図られるよう、学校にも指示したところであります。  また、市内地区83名に委嘱しております青少年育成推進委員に対しましても、引き続き、それぞれの地区防犯活動を要請しております。  

赤穂市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(第1日 6月10日)

対策につきましては、毎年、赤穂警察署のほうから講師を招いて、交通安全研修を行っております。近年、交通事故発生件数が多いということで、4月1日の年度の始まりに当たっては、市長のほうから交通事故防止に対する注意喚起を行ったところでございますし、毎月行っております安全衛生委員会におきましても、交通事故防止につきまして、全庁的に取り組むよう協議を行っております。

赤穂市議会 2018-04-18 平成30年第2回臨時会(第1日 4月18日)

番外総務部長尾崎順一君) まず、事故を起こした分の今までの対応ということでございますけれども、交通事故防止策ということで、全職員対象に毎年夏には赤穂警察署のほうから講師を招いて交通安全研修等行っております。  なお、毎年、綱紀の粛正ということで通知文におきましても、職員に対して、事故に注意するようにということは重々周知をいたしておるところでございます。  

赤穂市議会 2017-06-23 平成29年第2回定例会(第4日 6月23日)

○5番(木下 守君) この調査の仕方というのは、いろいろな角度から見ていただくということになるかと思うんですが、先日、赤穂警察のほうで、兵庫県の各市町の免許証保有者の方を調べてというか、まとめておられるのをいただきまして、赤穂市内では3万2,279名の方が赤穂署の管轄で免許を持っておられて、その中で、それぞれ65歳以上とか、ずっと5年刻みで出していただいてるんですけども、75歳以上の方が2,486名

赤穂市議会 2016-12-09 平成28年第4回定例会(第4日12月 9日)

赤穂警察署の振り込め詐欺撲滅チラシには、その手口として、「カードを預ける」、「暗証番号を教えて」などの事例を示し、用心されるよう啓発しています。市民の中には、そうした被害に遭う方がおられるということです。  政府は、個人番号に組み込まれたICチップ機能を民間でも利用できるようにするとして、キャッシュカードやクレジットカードの機能までつけようとしています。