13454件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1日12月 6日)

次に、上記2について、地方自治法第96条第1項第13号では、法律上その義務に属する損害賠償の額を定めることを議会の議決すべき事件として規定している。これは、地方公共団体損害賠償することは、異例の支出に属するものであるところから、その適正を図るために議会の関与が認められたものである。  

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

届け出た際に、届出をいたしました事業所さんのその努力義務のほうですね、どういったことを地域・環境のほうを配慮していただけるのか、そういった実績もない中で、まずは緩和だけを先に先行するという考えはございません。  以上でございます。 ○議長榎本和夫)    三好議員。 ○議員三好 宏)    実際には、ある企業さん、市のほうにも相談されてますよね。特定工場より、それ以下のところ。

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

管理する義務は当然所有者にありますが、少子高齢化の中、空き家同様に多くの問題を抱えています。  三重県名張市では、空き地雑草等除去に関する条例を平成19年に制定し、除去措置命令に従わない所有者を公表し、法に基づき行政代執行規定しています。  そこでお尋ねいたします。  放置された老朽危険空き家等の中に放置された空き地も加えて条例で対策を取るべきではありませんか。  

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

給食費は2人目減額、3人目から無償」につきましては、本年2月からの南部給食センター本格稼働により、全ての市立中学校義務教育学校全員給食を実現いたしました。  また、多子世帯負担を軽減するため、本年4月から、市立小中学校義務教育学校特別支援学校において、第3子以降の給食費を無償化いたしました。  なお、第2子の減額につきましては、引き続き検討してまいります。  

三木市議会 2022-11-28 11月28日-01号

三木市火災予防条例により、すべての住宅住宅用火災警報器の新設が義務化されてから10年以上が経過し、当時に設置された機器の更新時期が到来していることについて、回覧の全戸配布イベント等により、維持管理及び更新についての啓発を実施されていますが、更新の際には、火災早期発見及び早期避難に有効である連動型住宅火災警報器の設置を検討するよう、併せて市民に広く周知を図られたいのであります。 

姫路市議会 2022-11-24 令和4年第4回定例会−11月24日-01号

報告第31号から報告第36号までは、いずれも専決処分報告についてでございまして、市長の専決処分事項に関する条例規定に基づき、法律上市義務に属する損害賠償額決定及び市営住宅管理上必要な訴えの提起につき専決処分いたしましたので、そのご報告をするものでございます。  以上で議案説明を終わります。  何とぞよろしくご審議いただきまして、原案にご議決賜りますようお願い申し上げます。

宝塚市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日総務常任委員会-11月17日-01号

これを定めますと、行政機関が保有する個人情報の漏えいに関して、通常は個人情報原則100件以上が漏えいした場合には国の個人情報保護委員会への報告が義務づけられておりますけれども、この要配慮個人情報または条例配慮個人情報を含むものについては、1件であってもこの委員会への報告義務が発生をします。  

播磨町議会 2022-10-24 令和 4年10月臨時会(第1日10月24日)

先ほどの町長の答弁で、今まで少し疑問に思ってたところがちょっとすっきりしたなということで、クリアになったんですけども、だからこそ、契約原状回復義務を免除するような、播磨町が担いますよということで契約変更したということは、それはそれでいいんでしょうけれども、その後に、それを壊さずに再利用できた場合は、その契約の変更の効果はあるんですけども、結果的に原状回復をしなければならないとなったときに、相手方じゃなくて

明石市議会 2022-10-12 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第6日10月12日)

地方税法第22条は、地方税徴収に関する事務に従事する者または従事していた者は、これらの事務に関して知り得た秘密を漏らし、または窃用した場合において、2年以下の懲役または100万円以下の罰金に処すると規定しており、税の徴収に関する事務に従事する者に対し、厳しい守秘義務を課しております。

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

◎影山 新ごみ処理施設整備担当参事  まず、ごみ処理というのは、法律上、市の義務となっていますので、出てきたごみは市が処理する義務を負っているというところです。  それと、ごみ処理に係る経費については、基本的に税の中に組み込まれているということになりますので、ごみを出したらお金を、罰則みたいな形というのは、なかなかちょっと現行上は難しいというふうに思います。  

姫路市議会 2022-10-04 令和4年第3回定例会−10月04日-05号

姫路市は、幼稚園義務教育及びその後の教育の基礎を培う幼児期学校として位置づけ、1小学校幼稚園として幼稚園教育の充実に努めてきました。しかし、近年は廃園、休園が続き、現在は33園になっています。  3歳児は、身の回りの物事に興味を持つようになり、吸収力も急速に旺盛になります。この時期に適切な指導が必要という訳です。

明石市議会 2022-10-04 令和 4年総務分科会(10月 4日)

なお、1款 市税不納欠損額といたしましては、地方税法規定に基づく納税義務消滅や時効による徴収権消滅により、約1億8,000万円となっております。また、収入未済額は約10億8,000万円でして、件数は約2万5,000件となっております。このうち、本年8月末現在において、約1億4,000万円を収入しております。  

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

提出義務があるんです。大体求めなあかんのですけれども、実は今回、基本契約とか運営契約を見ても、SPCと運営企業契約書を出させる提出義務がないんです。だから確認しようがないんです。パススルー原則を要は担保できるものが、こちら側の契約として実はなかったというのが、ちょっと大きな問題だと私は思っています。