92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

丹波市議会 2010-12-16 平成22年民生常任委員会(12月16日)

また、本年9月10日に無罪判決が言い渡された厚生労働省局長事件では、大阪地検特捜部による違法・不当な取調べが明らかとなり、さらには主任検察官客観的証拠であるフロッピーディスク改ざんを加えていたことが明らかとなった。本件のような違法・不当な捜査を抑止し、冤罪被害者を生みださないためには、取調べ可視化(全過程の録画)が不可欠である。  

播磨町議会 2010-12-15 平成22年12月定例会 (第3日12月15日)

また、本年9月に無罪判決が言い渡された厚生労働省の元局長事件では、大阪地検による違法、不当な取り調べが明らかとなり、さらには主任検察官が客観的な証拠であるフロッピーディスク改ざんを加えていたことが明らかとなりました。  先日、弁護士の方から、今年10月に大阪東署任意事情聴取を受けた男性が、捜査員から「考えて物を言え、こりゃあ、警察なめとったらいかんぞ、おまえ。

多可町議会 2010-12-10 12月10日-01号

このような無理な取調べのないようにするために、警察検察官取り調べている様子を最初から最後まで全てビデオやDVDに録画することを取調べ可視化といいます。その必要性については、無理な取調べを防ぎ冤罪の防止のために必要であります。相次いで冤罪事件が発覚し、捜査過程可視化を求める声が大きくなっております。過去2回の可視化法案が参議院で可決されており、世論は可視化を求めているのです。

西宮市議会 2010-12-06 平成22年12月 6日議会改革特別委員会−12月06日-01号

普通、家庭裁判所なりが決定して、検察官などが申し立ててというのが一般的かと思いますが、犯罪者の場合にどういう形になるのかは、済みません、ちょっとお調べできておらない状況でございます。 ◆田中正剛 委員   普通に病気になられて、そういう状態になってという方が、しばらくの間、議員活動ができなかったというところまでは、ここは踏み込んでいないと思っているんですね、逆に。

篠山市議会 2010-06-17 平成22年第73回定例会(第2号 6月17日)

第1回の裁判が7月8日に予定をされておりまして、それまでは弁護人検察官ともに、起訴状を見せていただくわけにはいかないということで、正しい起訴内容については、今のところわかっておりませんが、新聞報道によりますと、平成16年ごろから、西田職員上山建設上山利広君に、入札情報を教示し、その見返りとして、現金とかゴルフ場利用代を立てかえてもらったと、おおよそこういったことのようであります。  

篠山市議会 2010-06-17 平成22年第73回定例会(第2号 6月17日)

第1回の裁判が7月8日に予定をされておりまして、それまでは弁護人検察官ともに、起訴状を見せていただくわけにはいかないということで、正しい起訴内容については、今のところわかっておりませんが、新聞報道によりますと、平成16年ごろから、西田職員上山建設上山利広君に、入札情報を教示し、その見返りとして、現金とかゴルフ場利用代を立てかえてもらったと、おおよそこういったことのようであります。  

加西市議会 2010-03-09 03月09日-03号

それから、相続人の所在不明のケースとして、相続人であること自体が不明である場合ということで、こういう場合には民法第951条の規定によりまして、相続財産は法人とすることにより、同法952条の規定により、利害関係人または検察官の請求により、家庭裁判所相続財産管理人を選任することとなりますので、その者に立ち会いすることは可能であります。

淡路市議会 2009-12-10 平成21年第26回定例会(第6日12月10日)

控訴審判決では、市長が、当時、平成17年11月1日に、懲戒免職としたのは、当時の証拠として辞職願があり、警察検察官及び市職員に対し、非違事実を認め、また、被害弁償も行われ、しかも、検察官起訴猶予処分等があったことからすれば、懲戒免職処分は間違いでない処分であったと説示しながら、しかし、当時の懲戒免職が間違っていなかったとしても、今回の控訴審において、証拠が十分でないと判決を下すと、判決後は、懲戒免職処分

たつの市議会 2009-09-17 平成21年第5回たつの市議会定例会(第2日 9月17日)

また、起訴の判断につきましては、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の状況により、検察官が決定しているところでございます。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(角田 勝議員)  総務部長。 ○総務部長(山口 昇君)(登壇)  引き続きまして、ご質問の3点目の防災行政無線の活用についてお答えいたします。  

伊丹市議会 2009-07-03 平成21年第4回定例会−07月03日-07号

国民裁判員として参加する刑事裁判で、密室でつくられた供述調書任意性が争われた場合に、これまでの刑事裁判と同じように取り調べ担当した警察官検察官被告人への尋問を延々と行うことになれば、審理長期化は避けられず、裁判員となった国民に耐えがたい負担を与えることになります。  最近の足利事件を初め、死刑・再審・無罪事件免田事件財田川事件松山事件島田事件

香美町議会 2009-06-22 平成21年第38回定例会(第4日目) 本文 開催日:2009年06月22日

私は、今そのことを、検察官じゃありませんよ、だからこのことをあなたに問うてるんやない。こうしたことが出るような環境の中で、仕事はしちゃいけないでしょうと。あらかじめそうしたものは、予防できる方法はないかと考えるべきじゃないのかと申し上げておるわけです。そのために、ないなら要綱をつくってでも、この際、透明化を図る、透明性を担保する、そういうことが必要やないかというふうに申し上げておるわけです。

たつの市議会 2009-06-18 平成21年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月18日)

法律の専門家裁判官検察官、弁護士だけに刑事裁判を任せてきた時代から、市民、庶民に視点に立ったよりわかりやすい裁判時代に入り、裁判員は殺人などの重大な事件の審議に参加し、被告有罪無罪か、有罪なら量刑を決めますが、この制度を実施するのは、都道府県所在地など地方裁判所の本庁50地域地域支部10カ所、事件ごと裁判員に選ばれると、裁判員候補者が住む場所を管轄にする裁判所に行くことになります。

播磨町議会 2009-06-10 平成21年 6月定例会 (第3日 6月10日)

法廷では、検察官弁護人とのやりとりを見守り、証人や被告には直接問いかけることもできます。審理後は非公開の部屋に移って判決を決める評議を行い、法廷に戻って被告判決を言い渡すと裁判員仕事は終わります。  一方、仕事家庭の用事がある人に裁判員を無理やり引き受けさせていいのか、秘密を守る義務は参加する人に過度の負担を強いられないか、始まる前から課題は少なくありません。

加西市議会 2008-12-11 12月11日-04号

起訴処分については刑訴法の261条に基づきまして、その理由を明示しなければならないということで、私は検察神戸地検まで行って、ちゃんとその担当検察官に聞いてまいりました。ここではそのいろんなことを言いませんけども。 そういうようなことで、必ずしもそのことが全然この問題なかったとは言っていないんですよね。 ◆13番(西川正一君) そんなもん関係ないやないかいや、東京の弁護士が、何を言いよんぞい。

明石市議会 2008-12-11 平成20年12月定例会 (第3日12月11日)

ことしの夏は中、高等学校社会科担当教員法曹3者、裁判官弁護士検察官裁判員制度の意義や法教育重要性を解説する研修会を実施したり、裁判所子どもを招いて模擬裁判を行うなど、法教育の推進につながる努力が各地で進められたと聞いています。法教育は、現在全国一律で実施されているわけではなく、意識ある学校の自主的な取り組みにゆだねられています。

三田市議会 2008-12-10 12月10日-02号

法曹三者と言われる裁判官弁護士検察官法教育を積極的に支援し、文部科学省でも都道府県教育委員会に対して適宜法教育について情報を伝えるなど支援を続けていると伺っております。 国民であれば誰でも裁判員となる可能性がある中、現在の子どもたちも将来の裁判員として裁判員制度を担っていくことを考えますと、法教育必要性はあると考えます。

加西市議会 2008-09-10 09月10日-04号

そこで、検察官有罪判決を勝ち取るのに十分な証拠がないと判断した場合は、嫌疑不十分に付き不起訴となるのであり、これは無罪であるとか真っ白であるとかいった、嫌疑なしといった状態ではありませんとか、ほとんどいまの市長の不起訴についてまだ納得しておらん議員ばっかりでありました。中には、ちょっとおとなしい議員もありました。 次に、井上議員が先ほどいろいろ言われましたが、また市長も答弁されました。

淡路市議会 2008-09-10 平成20年第19回定例会(第5日 9月10日)

検察官に対しまして、いきさつ等ありのまますべてを説明をさせていただきました。そういう中で、ご理解はいただけたものと、そんなふうに思っているところでございます。 ○議長池本道治)  竹中史雄君。 ○26番(竹中史雄)  教育長、あなたね、公用文書毀棄というのは全くご存じないわ。公用文書文書毀棄目的物というてあるのよ。

加西市議会 2008-03-13 03月13日-04号

吉田議員弁護士が、検察官との交渉で約束したこと、すなわち被害者に対して誠実に謝罪することがいまだに履行されていないと聞きますが、事実はどうなのでしょうか。担当検察官起訴しないことに不服があることは、検察審査会に対してその処分の当否の審査を申し立てることができるのでございます。それについてのお考えを聞かせていただきます。