92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

○市長(泉 房穂)    ツイッターですから、私も日に10も15も出しますので、見聞きしたことを感想として書くしかありませんので、私が別に検察官で起訴するわけでないわけですから、見聞きしたことをそのとおり書いただけです。御理解いただきたいのは、趣旨はそういったことのない明石にしたいということを言ってるんであって、そこは多分、共通認識いただけると思いますので、そのように御理解ください。

明石市議会 2020-12-22 令和 2年第2回定例会12月議会 (第5日12月22日)

しかしながら、再審における証拠開示には何一つルールがないままであり、その結果、証拠開示されるか否かは裁判官個別判断検察官の任意に委ねられることとなり、法の下の平等原則さえも踏みにじられているのが実情であります。よって、請願者が言うところの再審における検察手持ち証拠開示請求に応じることの制度化は、早急に解決すべき課題であることは間違いありません。  

西宮市議会 2020-12-16 令和 2年12月(第10回)定例会−12月16日-06号

一つには、再審請求するには、新規、明白な証拠を刑の言渡しを受けた者が示すことになっていますが、全ての証拠を握っている検察官が自分に不都合な証拠、すなわち被告に有利な証拠を提出しないため、請求さえ困難になっているのです。請願にある「再審における検察手持ち証拠のすべての開示制度化する」というのは、当然の要求です。  不備の2点目は、検察による不服申立てです。

西宮市議会 2020-12-10 令和 2年12月10日総務常任委員会-12月10日-01号

その原因が、裁判官新規明白な証拠と認めても、検察官が待ったをかける、それで時間がどんどんかかっていく。そういうところが一番問題だと思うんです。ですから、白黒の決着は裁判やり直しでつけたらええじゃないかというのが私たちの思いなんです。  先ほども御質問で取り上げられましたけども、もしこの二つの項目が実現したら、裁判やり直しをするかどうかの期間が非常に短縮される。

伊丹市議会 2020-10-05 令和2年第4回定例会−10月05日-08号

再審請求における検察官手持ち証拠全面開示や、再審決定への検察官抗告禁止など、冤罪をなくす視点に立った刑事訴訟法改正が急がれます。  以上申し上げた趣旨を踏まえ、本請願は願意妥当である、このように考えます。議員各位賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長佐藤良憲) 次に、25番 上原秀樹議員の発言を許します。────上原議員

伊丹市議会 2020-09-09 令和2年9月9日総務政策常任委員会−09月09日-01号

再審請求における検察官手持ち証拠弁護側への開示の保障や再審開始決定に対する検察官抗告禁止など、冤罪をなくす点に立った法制度の確立、刑事訴訟法改正が急がれます。  よって、本請願請願項目である、再審における検察手持ち証拠全面開示及び再審開始決定に対する検察不服申立て禁止は、願意妥当であり、賛成するものです。皆さんの御賛同をよろしくお願いします。

豊岡市議会 2020-09-07 令和 2年第4回定例会(第2日 9月 7日)

国では国家公務員法定年を現行の60歳から2年に1歳ずつ段階的に引き上げられ、2030年度までに65歳に引き上げる関連法案が国会に提出されましたが、検察官定年延長を盛り込んだ検察庁法改正案は国民の猛烈な反発に遭い、一緒に出されていた国家公務員法改正案とともに廃案となりました。国に準ずるとは思いますが、新規採用にも影響が出てまいります。定年延長の考え方についてお答えください。  

丹波市議会 2020-06-08 令和 2年第109回定例会(第2日 6月 8日)

そのことはどういうことなのか想像をここで言ったらいけないのかもしれませんけども、限られたことでそうされたんやったらそういうふうに発言されたんやないかなと思いますけど、例えばですよ、このことについては刑事訴訟法の第261条で検察官告訴告発または請求のあった事件について公訴を提起しない処分をした場合において、告訴人告発人または請求人請求があるときは速やかに告訴人告発人または請求人にその理由を告

赤穂市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第5日 3月 9日)

桜を見る会疑惑など安倍内閣による政治私物化検察官定年延長問題など安倍内閣は深刻な行き詰まりが浮き彫りになっています。  予算を見ると、一般会計の総額は過去最大の規模です。消費税10%増税によって消費税収は過去最大となり、法人税収所得税収を大幅に上回りました。大企業や富裕層に対する税制上の優遇を消費税で穴埋めする構造が鮮明となる一方、消費税増税が経済と家計消費を直撃しています。

神戸市議会 2020-02-19 開催日:2020-02-19 令和2年総務財政委員会 本文

協定書におきまして,こういった法令を遵守をしてもらうということで,今までも求めてきているところでございますし,また,平成30年度から指定管理期間が始まる施設につきましては,最低賃金法に違反したということで,検察官に送致されたような場合は指定の取り消しができるという趣旨協定書を巻いてございます。

尼崎市議会 2019-06-14 06月14日-04号

一方、相続権のある親族が全員相続放棄した場合、利害関係人または検察官相続財産管理人選任申し立てを行うことで清算が行われ、最終的に残った財産は国庫に帰属することになります。 ○議長波多正文議員) 別府建議員。 ◆1番(別府建議員) それでは、相続放棄されると、所有権のいない、手のつけられない空き家になる可能性がありますけれども、それを未然に防ぐことはできないのでしょうか。

養父市議会 2017-12-05 2017年12月05日 平成29年第86回定例会(第1日) 本文

この場合、家庭裁判所利害関係人または検察官請求によって相続財産管理人を選任しなければならないということになります。空き家の場合は、所有者が残した財産について特措法によりまして自治体のほう、例えば養父市でしたら市が利害関係人となることが考えられますので、市のほうから家庭裁判所請求いたしまして、相続管理人を設定していただくということになります。

宝塚市議会 2016-11-18 平成28年11月18日文教生活常任委員会-11月18日-01号

◎岡本 総務課係長  罰則に関しましては、裁判所裁判手続を通じて最終的に検察官が執行するという形になるというふうに考えます。 ○藤岡 委員長  田中委員。 ◆田中 委員  ということは、その条例に違反したということで誰かが何か告訴なり訴えてこれが成立してくるという流れになるんですか。

稲美町議会 2016-09-13 平成28年第243回定例会(第2号 9月13日)

○1番(山田立美) (登壇)  それとですね、家庭裁判所へ申し立てできるのは本人、それと配偶者、4親等内の親族市町村長検察官となっております。今現在、核家族化高齢化の進展とともにですね、単身のそうした障害者、それから高齢者認知症を患われた、そういうふうな単身の方々のそういったケースも増加してくると考えられます。