6021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

厚生労働省が公表しております2021年度雇用均等基本調査によりますと、日本における男性の育児休業取得率は13.97%となっており、増加傾向にはあるものの、いまだに低い水準にとどまっております。取得期間につきましても、2週間未満の取得が5割を超えるなど、まだまだ十分とは言えない状況でございます。

芦屋市議会 2022-12-07 12月07日-02号

厚生労働省ホームページによると、平成19年1月29日に厚生労働省雇用均等児童家庭局母子保健課長からの通知である新生児聴覚検査の実施についての中で、全ての新生児に対し、新生児聴覚検査が実施されるように受診の有無を確認し、受診勧奨を行うこと、受診結果を確認し、要支援児とその保護者に対する適切な指導援助を行うこと、検査に係る費用について公費負担を行い、受診者経済的負担の軽減を積極的に図ることが要望されています

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

介護保険制度は、現在、2024年の3年に1度の改定に向けて、厚生労働省社会保障審議会保険部会において議論が行われています。  厚生労働省は、見直しの具体的項目として、サービス利用料の2割負担と3割負担対象拡大、要介護1、2の訪問通所介護の保険外し、ケアプラン作成有料化老健施設などの多床室室料有料化などを上げています。  最大の問題は、利用料負担増です。

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

私自身も市長就任前に、国の機関に勤務していた経験から、国・県との関係構築重要性を強く感じていたところであり、市長就任後は、私のリーダーシップの下、令和元年9月に厚生労働省から北窓医監に着任いただくとともに、本年4月に副市長を3人体制とする際には、国土交通省から出向中の志々田技術管理監に副市長に就任いただきました。  

宝塚市議会 2022-10-12 令和 4年10月12日議員定数の在り方に関する調査特別委員会-10月12日-01号

なぜなら、令和2年度の厚生労働省のデータによると、全国で66.2%の世帯共働き家庭であるからです。この数値は年々増加傾向であり、共働き家庭はさらに増えていくだろうと推測します。そんな共働き家庭育児にとって重要なのは保育園の受入体制でございます。  

宝塚市議会 2022-10-03 令和 4年第 3回定例会−10月03日-05号

現在、厚生労働省のほうで特設サイトが開かれておりまして、トップアスリートやピアサポーターなどの対談をオンライン配信する予定というふうになっておりますので、市としましても、市のホームページのほうからリンクできるようにするなど、周知を図っていきたいというふうに考えております。  以上です。 ○浅谷亜紀 副議長  田中こう議員。 ◆16番(田中こう議員) 分かりました。

明石市議会 2022-09-30 令和 4年生活文化分科会( 9月30日)

宮坂祐太分科員  特に周知はしていなくて、相談とか、問い合わせがあれば都度対応ということなんですけれども、厚生労働省設置をしました医療機関の未収金問題に関する検討会というのがありまして、少し古い話にはなってしまうんですけれども、その検討会報告書では、保険者徴収制度についての周知に努めた結果、この医療機関からの請求が増えたという福岡県の事例についても記載がございますし、保険者徴収制度が適切に運営

明石市議会 2022-09-29 令和 4年建設企業分科会( 9月29日)

計画自体も、計画的な水道工事に関しては工事を止めたというところはあるんですが、緊急の漏水とか、そういったもので使用するものは厚生労働省のほうからもやむを得ないという見解を得ておりましたので、そこで事業が止まるようなことはございませんでした。  以上でございます。 ○松井久美子主査  辻本分科員。 ○辻本達也分科員  水道局としては大きな影響はなかったと。

明石市議会 2022-09-15 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月15日)

こども家庭庁に係る広範な論点については、通告外質問になってしまいますので割愛しますが、民生委員こども家庭庁発足後も引き続き厚生労働省所管として残るものの、児童委員児童福祉法の移管に伴い、こども家庭庁所管となることから、所管省庁の分割、いわゆる縦割り行政による弊害が生じないか危惧しています。同様の懸念は国会議員の中からも、そして、全国地方自治体議員の中からも寄せられています。

明石市議会 2022-09-14 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第3日 9月14日)

厚生労働省の資料によりますと、令和元年度の全国病児保育施設は1,147か所のうち、保育所併設型の病児保育施設は1割超えております。  病児・病後児保育では、児童の病名や病状などが記載されている、かかりつけ医利用連絡書を基に児童をお預かりしておりまして、基本的にはかかりつけ医相談・連携しながら保育をいたしております。

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

また、自宅療養者のうち軽症者は、厚生労働省健康観察アプリMy HER−SYSを活用しており、妊婦や高齢者重症化リスクのある方につきましては、保健所から症状等を聞き取り、定期的に連絡を行うほか、個別の対応が必要な方には保健師による訪問やパルスオキシメーター、酸素濃縮装置の貸出しを行っております。  また、姫路市医師会のご協力をいただき、往診調整を行う等の支援も実施しております。  

三木市議会 2022-09-13 09月13日-03号

オミクロン株対応ワクチンでの接種についても現在の接種体制を継続し、厚生労働省から示されるスケジュールに従い、希望するすべての方が迅速に接種できるように努めてまいります。 私からの答弁は以上です。 〔総合政策部長山本佳史登壇〕 ◎総合政策部長山本佳史) それでは、私のほうからは、一般質問のうち、青山7丁目団地再耕プロジェクト事業についての御質問にお答えさせていただきます。