431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2001-09-11 平成13年 9月定例会(第2日 9月11日)

恐らくこれは、近畿圏兵庫県が発動されたと聞いておりますが、これは29日から来年3月1日までの6カ月間の措置として、公共職業安定所経由で、45歳以上60歳未満の非自発的離職者の他、離職の理由にかかわらず、職業訓練を受けた人を雇った企業に支給、また、10月から民間の人材紹介会社を通じた雇用創出の場合も広げていくということであります。  

宝塚市議会 2001-09-06 平成13年第 4回定例会−09月06日-03号

次に、障害者雇用促進につきましては、障害のある人がその能力を十分に発揮し、健常者とともに社会経済活動に参加し、働く喜びや生きがいを見出していくことは、ノーマライゼーションの社会を実現するために欠かせないことだと考えており、国、県、公共職業安定所等の関係機関におきまして、法律に基づき求人開拓職業訓練助成金制度啓発活動が一体となって実施されているところであります。

宝塚市議会 2001-09-05 平成13年第 4回定例会−09月05日-02号

「地方自治体の間には、雇用は国の問題という見方が強いが、公共職業安定所の指導という従来型の手法では、障害者雇用に伴い生じる企業側のさまざまなニーズにこたえることは困難である。企業が安心して障害者雇用できるようにするには、労働サイドの施策だけでなく、福祉サイドをも含めた総合的な対応が必要であろう。

明石市議会 2001-06-19 平成13年 6月定例会(第3日 6月19日)

次に、障害者雇用につきましては、平成13年6月1日現在の調査でございますが、明石公共職業安定所管内障害者職業紹介状況につきまして、身体障害者では求職登録者が963人で、うち473人の方が就業をしております。また、知的障害者では登録者409人のうち233人が就業をされております。

伊丹市議会 2001-06-18 平成13年第4回定例会−06月18日-02号

また、センターにおける事業一つとして取り組んでおります就労に関する相談は、4月と5月の2カ月で61件、公共職業安定所、福祉施設作業所等関係機関との情報交換等は27件であったとの報告を受けております。まだまだスタートしたばかりでありまして、試行錯誤の部分もありますが、センター職員も熱意を持って取り組んでまいっておりますし、今後ともその充実発展に積極的に取り組んでいきたいと考えております。  

播磨町議会 2001-03-16 平成13年度予算特別委員会(第3日 3月16日)

実際、町行政がどういった取り組みができるのかというふうに考えるわけなんですが、これは加古川市にハローワーク、公共職業安定所がございますが、こういったところですね、現実には取り組んでおられるところで、求人なんかについて、今後は播磨町で取り組む場合は、そういったところと連携を取って、こういった求人状況があるというふうな、紹介なんかができるんじゃないかというふうな思いがしております。  

加古川市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会(第2号 3月 9日)

本市といたしましては、これらの事業障害者雇用促進のための中心事業と位置づけ、就労支援センター雇用支援センター公共職業安定所などの福祉施設関係機関連携を取りながら、障害者就労雇用促進に努めておるところでございます。さらなる施設整備については、県、市との連携強化企業との協力を深めるなかで進めてまいりたいと考えております。  

西宮市議会 2001-03-08 平成13年 3月(第 8回)定例会−03月08日-07号

なお、雇用の拡大を図るための啓発事業といたしましては、関係行政機関等で構成いたします障害者雇用連絡会議を初め、公共職業安定所関係団体との連携のほか、一般企業に対しまして障害者雇用の意義や雇用した場合の各種助成制度について情報提供を行うなどの啓発活動を通じ、雇用促進に努めておるところでございます。  

西脇市議会 2001-03-06 平成13年第330回旧西脇市議会定例会(第1日 3月 6日)

雇用対策勤労者福祉の推進につきましては、職業訓練事業を初め公共職業安定所等との連携した就職説明会や、Uターンバンク事業及び勤労者住宅資金融資事業等に取り組んでまいります。  また、中小企業勤労者福祉の増進と雇用の安定を図るため、勤労者共済制度の普及を支援してまいります。

姫路市議会 2001-03-06 平成13年第1回定例会−03月06日-03号

このため、公共職業安定所での求職活動等働くための努力をしている人については、能力を活用しているとみなして申請の受付を行っているところです。  次に、生活保護の適用に至らないがいわゆるボーダーライン層に対する対応についてでございますが、生活全般相談に応じ、他の制度利用を助言いたしております。

西宮市議会 2001-03-02 平成13年 3月(第 8回)定例会-03月02日-03号

調査は、調査員及び介助者あわせて47名を公共職業安定所を通して採用いたしまして、これを4班の体制に分けまして、平成12年9月から11月に行ったものでございます。  調査の内容でございますが、市の福祉まちづくり要綱の基準に基づきまして、出入り口の高低差、ドアの形式、階段の手すりの有無、エレベーターの有無などを点検いたしますとともに、調査員利用体験報告も求めることといたしました。

宝塚市議会 2000-12-07 平成12年第 6回定例会-12月07日-03号

次に、本市での失業者数についてでありますが、県または本市での失業者数は現在のところ把握しておりませんが、平成12年9月現在、市の完全失業率は4.7%となっており、また有効求人倍率全国では0.62倍、県下では0.46倍、西宮公共職業安定所管内では0.32倍、宝塚パートサテライトでは0.88倍となっており、4月の数値よりもわずかではありますが、改善されております。