• 持続可能な(/)
ツイート シェア
  1. 加古川市議会 2021-01-15
    令和 3年建設経済常任委員会( 1月15日)


    取得元: 加古川市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    令和 3年建設経済常任委員会( 1月15日)              建設経済常任委員会 会議録   <開催日時場所日時令和3年1月15日(金)  開会 10時07分                 閉会 10時18分 場所:第3委員会室議事日程> 1 付託案件審査議案第1号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託        部分委員出席状況> 1 出席した委員   委員長  白石信一   副委員長 谷真康   委員   立花俊治  岡田妙子  大野恭平  落合誠        山本一郎  西村雅文  原田幸廣  神吉耕藏 2 欠席した委員
      なし <会議録> ○白石信一委員長   ただいまより建設経済常任委員会を開会します。それでは、お手元の日程表のとおり進めてまいります。    ◎議案第1号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託部分白石信一委員長   付託案件審査を行います。議案第1号、令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託部分を議題とします。歳出、7款、商工費について、質疑を行います。冊子番号1の11ページ、12ページをご覧ください。質疑と併せ、ご意見等をお受けします。 ○立花俊治委員   議案第1号、令和2年度加古川一般会計補正予算のうち、本委員会付託部分について意見を述べさせていただきます。新型コロナウイルス感染症は、収束の目途どころか、2回目の緊急事態宣言令和3年1月13日に発出されたところです。ワクチン接種が一定の日程に上ろうとしているとはいえ、世界の趨勢から見ても、持続可能な経済の復興にはかなりの時間を要し、予測が困難状態です。にもかかわらず、商工費小売業飲食店等持続支援事業1億2,000万円を減額補正するという提案をされておりますが、時期尚早ではないでしょうか。国も家賃給付金を終了するという情報も流れておりますが、1回10万円の固定経費は消えてなくっており、再度給付を求めているのが市内の業者の声ではないかと思っています。私としては、打切りどころか、債務負担行為をしてでも支援する必要があると考えています。以上のよう視点から、この項目については反対を表明しておきたいと思います。なお、補正予算全体としては賛成をさせていただきますので、申し添えて発言を終わります。 ○落合誠委員   まず1点目は、令和2年11月に行われた事業と同じ内容ということですが、第2弾として変更点等があるかどうか。2点目は、緊急事態宣言が発令されている中、開催するということは、さらにひどい状況になることも想定しないといけないと思います。もしそうなった場合、例えば、途中でやめるなど、どういう流れを想定されているか。3点目は、一般的に広告などは3回出すと広告の効果が増大すると言われていますが、今回、第2弾をして、その後、3回目、4回目を考えているかどうか、この3点をお願いします。 ○東産業振興課課長   まず1点目、この事業は基本的に同じ内容実施する予定にしています。2点目、状況が悪化した場合の対応ですが、このキャッシュレス決済事業感染防止に配慮した中で、できる手法としておりますので実施に向けて検討しています。さらに状況が悪化した場合、例えば、ロックダウンなど、そういうことになった場合には、流れとしては、市からPayPay株式会社にキャンペーンの中止延期を打診することになろうかと思います。それから、市とPayPay株式会社の協議により中止延期などの意思決定を行いまして、市のホームページ、またはPayPay株式会社の広報によって、中止延期内容を告知する流れになるものと想定しております。3点目、第2弾のその先のお話ですが、もちろん担当課としては、この事業に対しても手応えを感じているところで、今後についても何とか前向きに考えているところです。 ○落合誠委員   緊急事態宣言が出ているので、鎮静化する方向にはなると思いますが、今は感染者数が減っていないため、政府としてより厳しい状況を発表する可能性もあると思います。もしそうなった場合は、市民事業者にかかる迷惑が最小限となるよう、どのように対応するのかという事前の話合いをしっかりとしておいていただきたいと思います。 ○山本一郎委員   1回目も2回目も事業者支援ということ、緊急事態宣言で困っていて、みんなが外に出ないようになるからこそ、たくさんのお金を落としてもらうということの重要性が増すという見方もあると思ったときに、中止するという判断も正しいと思うし、だからこそ続けるという判断も正しいと思います。今回、特に事業者への売上げ貢献という部分の意味合いが強くなる可能性もあると思いますが、もう一度、この事業目的を整理してもらえますか。 ○東産業振興課課長   産業振興課としましては、やはり事業者支援という観点から、この厳しい状況からこそという思いは持っています。市内事業者経営状況が大変厳しい中ですが、感染症対策協力依頼は行いながらも、引き続き市内事業者経済支援をやっていく方法としては、このキャッシュレス決済は効果的と思っておりますので、今のところ実施に向けた方向性で考えています。 ○山本一郎委員   特に今回の事業目的を整理していただいて、目的に合った形で税金を使っていただけたらと思います。今回、2回目で今後の展開も前向きに考えているということですが、基本的には、加古川市のお金ので、できれば加古川市の事業者のために使ってもらう、加古川市民のために使ってもらうほうが事業としてはいいと思います。続けることを否定するわけはないですが、何かもう少し工夫しないといけないところがあると思いますので、担当課の考えをお聞きします。 ○東産業振興課課長   事業やり方は、もちろん今後も研究しながらになると思います。今のところ、市内事業者お金が回る、経済が回るということを考えた場合、お金の出どころが市民あるか、市外の方あるかについては限定せず、より幅広く受け入れたほうが循環は円滑に進むと思っております。やはり今回のように市民に限定しないやり方は意味があることと思っております。 ○白石信一委員長   質疑、ご意見を終結します。採決します。議案第1号のうち本委員会付託部分につきまして、原案のとおり可決することにご異議ございませんか。              (「異議なし」の声あり) ○白石信一委員長   ご異議なしございます。よって本案は、全会一致原案可決と決定しました。以上で、本日予定しておりました議事は全て終了しました。これで、建設経済常任委員会を閉会します。...