ツイート シェア
  1. 加古川市議会 2021-01-15
    令和 3年総務教育常任委員会( 1月15日)


    取得元: 加古川市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    令和 3年総務教育常任委員会( 1月15日)              総務教育常任委員会 会議録   <開催日時場所日時令和3年1月15日(金)   開会 10時07分                  閉会 10時23分 場所:第3委員会室議事日程> 1 付託案件審査議案第1号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託        部分委員出席状況> 1 出席した委員   委員長  桃井祥子   副委員長 藤原繁樹   委員   岸本建樹  中村亮太  稲次 誠  柘植厚人        村上孝義  小林直樹  松本裕之  森田俊和 2 欠席した委員
      なし <会議録> ○桃井祥子委員長   ただいまから総務教育常任委員会を開会いたします。本日の議事は、お手元に配付しております日程表のとおり進めてまいります。    ◎議案第1号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託部分桃井祥子委員長   付託案件審査を行います。議案第1号、令和2年度加古川一般会計補正予算(第9回)のことのうち本委員会付託部分を議題といたします。本案については、質疑の後、最後にご意見等をお伺いいたしますので、よろしくお願いいたします。歳出、1款、議会費について質疑を行います。冊子番号1の9ページから10ページをご参照願います。ご質問をお受けいたします。 ○岸本建樹委員   10ページ、議会管理事業ネットワーク構築業務委託料425万円の事業内容について、お尋ねします。 ○河村議事総務課長   委託料については、新型コロナウイルス感染症の蔓延や、災害の発生により、委員会議に参集できない場合に、委員会室以外からオンラインにより会議に参加できるように通信環境を整備するものです。現在もインターネット環境はあるのですが、アップロード、いわゆる画像等を送信することには非常に弱いため、議場棟光回線を引込み、議場棟内にLAN回線を設置し、インターネット環境の強化を図るものでございます。 ○岸本建樹委員   この委託は今後も続くものなのですか。それとも今回限りのものですか。 ○河村議事総務課長   委託については、基盤を整備するためのものですので、今回一度きりです。 ○桃井祥子委員長   質疑を終結いたします。次に、3款、民生費について質疑を行います。冊子番号1の9ページから10ページをご参照願います。ご質問をお受けいたします。 ○稲次誠委員   給付対象者のうち中学生以下の方については、新生児特別定額給付金のように令和3年3月31日生まれまでとするなど、区切りをつけるのですか。 ○下田新型コロナウイルス感染症生活支援課課長   中学生以下の対象者については、基準日令和3年1月1日時点で住民票のある方を対象としています。ですので、1月1日までに生まれた方を対象とすることにしています。 ○稲次誠委員   発送までの間で対象にならない方が出てくるということですね。 ○下田新型コロナウイルス感染症生活支援課課長   はい。1月2日以降に生まれた方は対象から外れます。この方々については、新生児特別定額給付金対象令和3年3月31日までに出生した子どもとなっておりますので、そちらで給付したいと考えております。 ○桃井祥子委員長   質疑を終結いたします。次に、10款、教育費について質疑を行います。冊子番号1の11ページから14ページをご参照願います。質疑をお受けいたします。 ○岸本建樹委員   12ページの小学校運営管理事業及び、14ページの中学校運営管理費にある使用料及び賃借料について、先ほど本会議場パソコンリース料一括償還との説明がありましたが、あえて今回の補正予算に計上された理由をお願いします。 ○中川教育総務課課長   今回の使用料及び賃借料については、令和3年4月以降、各学校パソコン教室が必要なくなりますので、3月中にパソコンリース料一括償還を行うため、補正予算で上げています。 ○岸本建樹委員   それは3月議会でもよかったのではないですか。また、一括で償還しなければならないものなのか、契約最終年度までしていてもいいのではないかと思ったりしますが、その辺の考え方はあるのですか。 ○中川教育総務課課長   パソコンリース料については、教育用パソコンということで契約をしていますので、それ以外の用途で使うことになると、契約変更などの手続に時間を要することになります。現在、各学校に、パソコン教室も含めたパソコン利活用についての調査を行っているところでありますが、他の用途にも速やかに使えるように、今回の補正一括償還費用を計上しています。 ○小林直樹委員   このパソコン保管は、各学校部屋を設けて保管するのですか。そのための部屋はあるのですか。また、何台かは市役所に持ってくることがあるのですか。パソコン管理方法を確認させてください。 ○中川教育総務課課長   パソコン保管場所については、最終的な調整はまだできていないのですが、学校にはパソコン教室がありますし、教育研究所にも保管するスペースがありますので、そちらでの保管を考えています。 ○桃井祥子委員長   質疑を終結いたします。次に、歳入、20款、繰入金について質疑を行います。冊子番号1の7ページから8ページをご参照願います。ご質問をお受けいたします。 ○中村亮太委員   8ページの財政調整基金繰入金、約4億3,000万円についてです。12月補正で、財政調整基金に9億円、福祉コミュニティ基金に約10億円の合計20億円を基金に戻しています。精算という意味合いで戻したものと思っていたのですが、今回また財政調整基金から4億3,000万円を出しますが、これについての説明をお願いします。今後、追加交付金交付があると見込んでいるということですか。 ○鹿間財政課長   12月補正では、今年度の交付金の額が確定しましたので、財政調整基金との組替えという形で置き換えました。追加交付については、国からの通知等はありませんので、今のところは分からない状況です。また、今回の財政調整基金繰入金4億3,000万円については、引き続きコロナ対策等支援のための事業を実施していこうというところです。 ○中村亮太委員   そうすると、今回の補正予算事業については、現状としては、新たに交付金交付される想定がなく、これまでの交付金で対応していくというようなイメージになっているのですか。 ○鹿間財政課長   これまでコロナ対策事業費としては約34億円、交付金については約20億円となっています。交付金については全て有効に活用していきたいと思っており、交付金を充てることができる部分については充てていきたいと思っています。そういったことを含めて、交付金以上の事業を行っているところです。 ○稲次誠委員   これまで実施してきたいろいろな事業については、国の交付金交付されるというある程度の試算の下で実施されてきたと思っているのですが、今後、交付金が見込めないということであれば、予算的に見れば市の単独事業という取扱いになるということですよね。国から言われた事業を実施しているのではなくて、市が単独費用を負担して、これだけのことを実施しているということになるという理解でいいですか。 ○鹿間財政課長   事業費は34億円で、交付金が20億円ということですので、その差額については基金を繰り入れて市の単独で行っているという形になります。 ○桃井祥子委員長   質疑を終結いたします。議案第1号のことのうち本委員会付託部分について、ご意見等をお伺いいたします。 ○岸本建樹委員   議案第1号、令和2年度一般会計補正予算(9回)に対し、コロナ対策への追加補正として賛成いたします。さらに求めるところでは、コロナ感染症対策としての費用追加を求めます。日本共産党は、休業要請など感染拡大防止策を実効あるものにするために、今度こそ、医療機関介護施設などでの社会的検査全額国庫負担で行うことなど、十分な補償に取り組むことを求めております。無症状者も含めて高齢者施設などでPCR検査を行っている東京都の世田谷区の先進事例があります。業務時間の短縮ができない医療機関介護施設などの従業者利用者への十分の検査補償を行う戦略が必要です。本来は国費で行うことを求めるものですが、緊急性を考え、自治体が率先して行うことを求めます。これらの費用については、財政調整基金活用で拠出することとし、最終的には国費の補填を求めます。コロナ禍から市民の命と暮らしを守るために、あらゆる施策を迅速に行える予算を求めます。 ○桃井祥子委員長   ご意見等を終結いたします。採決します。議案第1号のことのうち本委員会付託部分について、原案のとおり可決することにご異議ございませんか。              (「異議なし」の声あり) ○桃井祥子委員長   ご異議なしと認めます。したがって本案は、全会一致原案可決と決定いたしました。以上で、本日予定しておりました議事は全て終了いたしました。これで、本日の総務教育常任委員会を閉会いたします。...