5125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

そこまで調整額を持って行こうというような気持ちがあったとしても財源問題です。財源問題があるから、今回についてはここの幼稚園保育園の先生に限っての議論。 繰り返しになりますが、正規職員をそこに加えるか加えないか、これは担当課の課長、保育園幼稚園の教諭の代表者、大激論の中で全部長がうなずきましたというようなことがあって今回の議第4号を提案しております。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

3つ目は、今回のような事案は、行政に対する信頼を損ねる問題であると受け止めておりますが、このようなことを繰り返さないために、今後に生かす教訓をどう考えておられるのか、伺いたいと思います。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

明瞭に、議長の行いにおいて正すべき瑕疵、不適切な行動、こういったものがあったならば、具体的に会議規則のどこに、地方自治法のどこに問題があったかと。そういったことをお答えいただきたいですが、明瞭に問題点をお話しください。明瞭にです。 ○副議長柴田雅也君) 17番 加藤元司君。   〔17番 加藤元司君登壇〕 ◆17番(加藤元司君) ただいまの御質問に答弁したいと思います。 

瑞浪市議会 2021-12-21 令和 3年第5回定例会(第5号12月21日)

今回は、子どもの10万円給付問題課題になっておりました。  地方事務について調べてみると、2つありまして、法定受託事務というのは、国の言うとおりに実施すること、もう一つは、自治事務というのがありまして、地方自治体の裁量に任せるということであります。  大きな方針は国で決めるけれども、細部については地方でできるというのが自治事務であります。  

高山市議会 2021-12-20 12月20日-05号

最後に、議第85号 市道路線の変更については、市道旅行村線道路新設事業に伴い起点を変更するもので、審査においては、上岡本緑ケ丘線上岡本16号線の起点延伸理由はといった質疑に対し、極力煩雑な道路網とならないよう、また、既存道路とのつながりや維持管理効率性などを考慮した上で、隣接路線起点を延伸し、既存路線に付け加えることで一体的に管理をすることが有効であると判断したとの答弁が、また、上岡本緑ケ丘線

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

恵那市と一緒に行った国道19号瑞浪恵那道路要望時に、市長は統合病院国道19号の関係性必要性について、渡辺国土交通副大臣に説明されました。  7月29日に創政みずなみが恵那視察を行ったとき、恵那市の議長は「地域力の強化には医療問題も含まれている」とのことでした。瑞浪市は、恵南地域を含む、広域で病院を考慮するべきです。  

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

庁舎問題じゃないと。周辺に車を出す、人を集める道路はちゃんとしているか。あのエリア全体がその砂地地形になっているので、水がどのくらいあるか。また、駅北庁舎のときのボーリングと、今駅北虎渓用水広場ができた後の状態はまた違うんですよ。その虎渓用水広場の水がどういう影響を与えているか分からないわけですから、そういう点、もう少し慎重に考えなきゃいけないと。

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

昨年、小学6年生の女子児童が、いじめを訴える遺書を残して自殺した問題では、パスワードが全員共通で文字で会話するチャットに中傷内容が書き込まれたようです。全国各地でこのような事案が報告されると、多治見市ではどうなんだろうと心配してしまいます。GIGAスクール実施で生じる新たな問題について、どのように受け止めておられ、多治見市ではどのような対策を講じておられるのか、教えてください。 

高山市議会 2021-12-10 12月10日-04号

高山市は、中国の都市との交流を通して、こういった問題とどう向き合っていくのか。 また、台中問題に特化すると、台湾とは自由主義理念を共有しているだけでなく、我が国がです、非常に多くの方々が高山を訪れていただいている長い歴史があり、コロナ後の観光復興においても、台湾の皆様は重要なキーパーソンであると推測できますが、そういった部分への感謝や、大切な信義も踏まえ、対中関係の緊張にどう向き合っていくのか。 

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

コロナ禍がもたらした悪影響として、しゃべらなくなる、1人でいる時間が長くなる、そして、実際に体験してみる機会が減ってしまうという3点を指摘されている慶應義塾大学医学部高橋孝雄小児科主任教授は、実体験、実際に体験してみることで子どもたち想像力を得て、その延長として実際に体験したことのないことでも未知の問題でも、それに直面したときに想像力を働かせて問題を解決し正しい行動を取るようになるのではないかと

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

最後に、オンライン授業問題点についてお答えします。  主に3点の問題点を考えています。  1点目は、家庭協力です。  子供の発達段階活用経験によってタブレット利用のスキルが異なるため、家庭での利用の際には家庭協力が不可欠だと考えています。この点は、これまでの授業での活用家庭への持ち帰りを進める中で再認識しているところです。

瑞浪市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(第2号12月 2日)

瑞浪恵那道路それから、新丸山ダム要望活動ということで、永田町と霞が関へ行ってまいりますので、よろしくお願いします。  それでは、ただ今から会議を開きます。  なお、会計管理者小川恭司君が病気療養中のため欠席しております。  それでは、ただ今から本日の会議を開きます。  本日の日程は、お手元に配付してあります議事日程のとおりでございます。