127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2016-03-18 平成28年  3月 定例会−03月18日-06号

本案は、平成27年1月30日に、長沼小学校において除雪作業をしていた同校教諭が運転する原動機つき除雪機の前で転倒した児童を負傷させた事故について、損害賠償の額を決定し和解することについて、地方自治法などの規定により議会の議決を求めるものであります。  なお、損害賠償につきましては、市が加入する全国市長会学校災害賠償補償保険から全額補填される見込みであります。  

須賀川市議会 2016-03-15 平成28年  3月 予算委員会(1)-03月15日-01号

委員横田洋子) 235ページ、除雪対策事業に関わってですが、この除雪委託をするということですが、どこに委託するのかということと、237ページの除雪機械整備事業では、国庫支出金のほうから除雪車両購入というふうになっていますので、どのような規模の除雪機を何台購入して、どこに配置するのかをお示しください。 ○委員長大寺正晃) ただいまの横田委員の質疑に対し、当局答弁を求めます。

棚倉町議会 2016-03-10 03月10日-03号

◆7番(近藤正光) この歩道除雪なんですけれども、白河市の東村ですか、あそこにつきましては歩道除雪の部分については小型除雪機を買い与えていると、学校とかそういう公共施設のところにですね。または、どうしてもやっぱり除雪機というのは結構値段が高いので、農家の方のトラクターを持っている方に歩道除雪していただいているという例があるそうでございます。 

郡山市議会 2016-03-10 03月10日-07号

さて、昨年除雪作業軽減化を目的として小中学校配置した除雪機についてお尋ねいたします。 昨年9月の市政一般質問におきまして、当局より児童生徒の安全を確保するため、学校敷地内通路通学路等除雪につきましては、教職員中心地域方々のご協力を得ながら実施しているところでありますので、除雪機地域住民の皆様への貸し出しにつきましては、協力の申し出があれば柔軟に対応してまいりたいと考えております。

白河市議会 2016-03-09 03月09日-03号

それから、2つ目は、歩道除雪機なんですけれども、一昨年の大雪で、旧市内の町内会等には歩道なんかを掃くために除雪機配置されているんですけれども、郊外の歩道除雪するために、そういった町内にもぜひ配置をしていただけないかなというようなことで、検討いただきたいというふうに考えておりますけれどもいかがでしょうか。 ○高橋光雄議長 市民生活部長

二本松市議会 2016-03-07 03月07日-04号

また、歩道除雪にも、小型除雪機導入が行われ、通学路歩道やその他の歩道にも活躍しているものと思われますが、その状況をお伺いいたします。 1点目は、各住民センターなど、配置された小型除雪機利用状況平成26年から現在までの利用日数利用者数。 2点目は、十分に活用するための対策考えているのか、お伺いいたします。 ◎建設部長星盛秋) 議長建設部長。 ○議長野地久夫) 建設部長

塙町議会 2015-12-14 12月14日-03号

14ページの8款2項1目19節除雪機購入補助金なんですが、非常に除雪機につきましては町の中で好評であるという話になっています。これは今までに何台ぐらい補助導入、町の中に入ったかをお聞きします。それからもう少しその告知、こういうことで補助をやっていますということをどのように告知しているのか、ちょっとそれをお聞きします。 ○議長鈴木道男君) まち整備課長

須賀川市議会 2015-12-10 平成27年 12月 定例会-12月10日-05号

また、地区が行う歩道などの除雪に対しては、人力では限界があるため、小型除雪機公民館等配置し、行政区、町内会やPTA、ボランティア団体等の要請に応じ、貸し出すことができるのであれば、作業は飛躍的に推進します。そのような考えはないか伺います。 ◎建設部長安藤和哉) ただいまの御質問にお答え申し上げます。  

本宮市議会 2015-12-03 12月03日-02号

それから、通学路歩道除雪につきましても、各小学校小型除雪機配置をいたしております。委託業者によりまして除雪を行い、安全な通行確保ができるようなことで、体制をとったところでございます。 それから、ドラム缶等々の砂の設置というようなお話がございました。確かに道路凍結等によっては大変危険な場所がございます。

郡山市議会 2015-09-25 09月25日-02号

次に、小中学校導入予定除雪機についてお伺いいたします。 本年3月の定例会におきまして、小中学校への除雪機導入に関して生涯学習部長より、平成27年度につきましては、熱海地区逢瀬地区及び田村地区中心にそれぞれの学校状況に適した規格の除雪機配置してまいる考えでありますとの答弁がございましたが、導入予定となる時期やどの学校導入するかについてお伺いいたします。 

塙町議会 2015-09-15 09月15日-04号

行政をまたいでというのはなかなか難しさもあると思うんですが、やっぱり台数をふやしていかないと、あるいは責任の所在を明確にしていかないとなかなか、同じようなことが想定されるわけですから、例えば除雪機でやっているように、あるいは個人、グループ何人かあればできるわけですが、それよりは行政単位で、方部単位でそういったものをこれからは検討していく必要があるんではないかなと。 

郡山市議会 2015-03-11 03月11日-06号

次に、行政センター及び小中学校への小型除雪機配置について、お尋ねしたいと思います。 行政センター小型除雪機を整備していただきました。大変ありがたいことであります。 行政センター配置された除雪機について、地元区長会からご指摘を受けました。あんな大きいものを軽4輪トラックにどうやって載せるのか、どう使いこなすのかということであります。私も現物を見ました。

伊達市議会 2015-03-04 03月04日-03号

歩いて通学できるのが一番なのでしょうが、例えばこの前の雪が降ったときに歩道に雪が積もっていて歩けないわけですけれども、きのうもちょっと話題になりましたので、学校には除雪機で、歩道除雪できるかというととんでもない総延長なので現実的なお話ではないのです。 

須賀川市議会 2015-03-03 平成27年  3月 定例会-03月03日-02号

その前に、まず1月30日、西部地区小学校で起きました除雪機による児童負傷事故につきまして、当該学校校長先生が、教育委員会が迅速に、かつ丁寧に対応していただきましたということを感謝しておりましたので、改めて感謝申し上げます。今後は十二分な安全対策を講じて再発防止に努めますとのことでした。  次に、東日本大震災から間もなく丸4年を迎えます。