白河市議会 > 2020-06-24 >
06月24日-02号

  • "審査経過"(/)
ツイート シェア
  1. 白河市議会 2020-06-24
    06月24日-02号


    取得元: 白河市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-23
    令和 2年  6月 定例会          6月白河市議会定例会会議録 第2号---------------------------------------             令和2年6月24日 (水曜日)---------------------------------------議事日程 第2号         令和2年6月24日(水曜日) 午前10時00分開議第1 議案第66号 白河国民健康保険税条例の一部を改正する条例第2 議案第67号 白河介護保険条例の一部を改正する条例第3 議案第68号 白河第二中学校建設事業建築工事請負契約について第4 議案第69号 白河第二中学校建設事業電気設備工事請負契約について第5 議案第70号 白河第二中学校建設事業暖冷房衛生設備工事請負契約について第6 議案第71号 小峰城跡(水懸口北面石垣修復整備工事請負契約の一部変更について第7 議案第73号 損害賠償の額の決定及び和解について第8 議案第62号 白河市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例第9 議案第63号 白河税条例等の一部を改正する条例第10 議案第64号 白河地方活力向上地域における固定資産税課税免除及び不均一課税に関する条例の一部を改正する条例第11 議案第65号 白河東日本大震災による被災者に対する市税等の減免に関する条例の一部を改正する条例第12 議案第72号 動産の取得について第13 議案第74号 令和2年度白河一般会計補正予算(第4号)第14 請願第2号 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願第15 請願第3号 地方財政充実強化を求める意見書提出請願第16 委員会閉会継続調査第17 意見書案第2号 「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書第18 意見書案第3号 地方財政充実強化を求める意見書第19 決議案第1号 新型コロナウイルス感染症対策に関する決議第20 議会案第4号 白河市議会議員議員報酬期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例第21 議案第75号 人権擁護委員候補者の推薦について---------------------------------------◯本日の会議に付した案件 議事日程第2号のとおり---------------------------------------◯出席議員(24名)    1番 大木絵理     2番 吉見優一郎    3番 鈴木裕哉    4番 高畠 裕     5番 戸倉宏一     6番 荒井寿夫    7番 根本建一     8番 室井伸一     9番 緑川摂生   10番 柴原隆夫    11番 北野唯道    12番 水野谷正則   13番 佐川京子    14番 藤田文夫    15番 大花 務   16番 縄田角郎    17番 石名国光    18番 高橋光雄   19番 大竹功一    20番 筒井孝充    21番 山口耕治   22番 須藤博之    23番 深谷 弘    24番 菅原修一---------------------------------------◯説明のため出席した者   市長 鈴木和夫           副市長 圓谷光昭   市長公室長 鈴石敏明        総務部長 鈴木 正   市民生活部長 邊見正則       保健福祉部長 伊藤公一   産業部長 井上賢二         建設部長 鈴木由起彦   建設部文化財担当理事 鈴木 功   表郷庁舎振興事務所長 角田喜一   大信庁舎振興事務所長 常松喜彦   東庁舎振興事務所長 秦 啓太   会計管理者 森 正樹        水道部長 山崎 聡   参事兼総務課長 佐藤 伸      教育長 芳賀祐司   教育委員 北條睦子---------------------------------------◯事務局職員出席者   事務局長 齋藤 稔          事務局次長 佐川一広   事務局次長補佐庶務調査係長 星 嘉一   事務局次長補佐議事係長 鈴木雄二  事務局主任主査 深谷秀之---------------------------------------     午前10時00分開議菅原修一議長 おはようございます。定足数に達していますので、ただいまから会議を開きます。---------------------------------------日程第1~日程第5 ○菅原修一議長 日程第1から日程第5までの5案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 佐川教育福祉常任委員長。     〔佐川京子教育福祉常任委員長 登壇〕 ◆佐川京子教育福祉常任委員長 おはようございます。 御報告申し上げます。 本委員会は、去る6月19日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 初めに、議案第66号については、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第67号白河介護保険条例の一部を改正する条例では、新型コロナウイルス感染症影響により所得が減少した場合の保険料減免基準について質疑があり、事業収入などがある場合、前年同月の売上げと比較して3割以上減少したことが確認できれば、申請に基づき第1号被保険者保険料を減免するとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第68号から70号の3案については、採決の結果、いずれも全会一致原案のとおり同意すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 委員長報告に対し、質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第66号から第70号までの5案を一括して採決します。 5案に対する委員長報告可決または同意であります。 5案を委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、5案はいずれも原案のとおり可決または同意されました。---------------------------------------日程第6~日程第7 ○菅原修一議長 日程第6及び日程第7の2案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 大花建設水道常任委員長。     〔大花務建設水道常任委員長 登壇〕 ◆大花務建設水道常任委員長 御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月19日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 初めに、議案第71号について、小峰城跡(水懸口北面石垣修復整備工事請負契約の一部を変更する理由について質疑があり、石垣解体面積と石積みの面積及び土工数量が変更になったこと、また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、作業人員を低減し、工期を延長したためであるとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり同意すべきものと決しました。 次に、議案第73号については、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 委員長報告に対し、質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第71号及び第73号の2案を一括して採決します。 2案に対する委員長報告可決または同意であります。 2案を委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、2案はいずれも原案のとおり可決または同意されました。---------------------------------------日程第8~日程第12 ○菅原修一議長 日程第8から日程第12までの5案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 縄田総務常任委員長。     〔縄田角郎総務常任委員長 登壇〕 ◆縄田角郎総務常任委員長 おはようございます。 御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月19日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 初めに、議案第62号については、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第63号については、未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直しについて関連し、本市の寡婦(寡夫)状況について質疑があり、令和2年度の寡婦(寡夫)控除適用者数は、女性が1420人、男性が116人、合計で1536人となっているとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第64号については、東京23区から本社機能を移転する場合、税上の優遇措置が受けられる白河地方活力向上地域についての質疑があり、本市においては、県・市の工業団地をはじめ、市全域で25箇所指定されているとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第65号及び72号については、採決の結果、いずれも全会一致原案のとおり可決または同意すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 委員長報告に対し、質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第62号から第65号及び議案第72号の5案を一括して採決します。 5案に対する委員長報告可決または同意であります。 5案を委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、5案はいずれも原案のとおり可決または同意されました。---------------------------------------
    日程第13 ○菅原修一議長 日程第13を議題とします。 委員長報告を求めます。 藤田市民産業常任委員長。     〔藤田文夫市民産業常任委員長 登壇〕 ◆藤田文夫市民産業常任委員長 おはようございます。 御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月19日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 この審査経過概要と結果について御報告いたします。 議案第74号中、本委員会に付託された部分では、初めに、産業部所管で、農林水産業費、おうちごはん応援事業で、対象となる世帯数と配付される農産物内容について質疑があり、対象児童扶養手当受給世帯548世帯就学援助対象世帯617世帯となるが、重複世帯もあるため、約800世帯への配付を見込んでいる。配付される農産物内容としては、白河産米5キロと配付時期の梅雨や夏場に配慮した食品を組み合わせ、5000円程度を予定しているとの答弁がありました。 次に、市民生活部所管では、消防費災害用備蓄品整備事業で、主な備蓄品避難所への配備計画について質疑があり、新型コロナウイルス感染症対策社会的距離を確保する必要があるため、テント型の隔離用パーティション、非接触型体温計消毒液石けん等を購入する予定である。避難所への配備については、昨年の台風19号のような主要幹線道路分断等も想定し、各庁舎へ配備し、庁舎から各地域の避難所へ輸送できる体制を構築するとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 佐川教育福祉常任委員長。     〔佐川京子教育福祉常任委員長 登壇〕 ◆佐川京子教育福祉常任委員長 議案第74号中、本委員会に付託された部分審査経過概要と結果について御報告を申し上げます。 教育費ICT教育環境整備事業コンピュータ用備品購入費では、タブレットの活用についてどのような場面を想定しているのかとの質疑があり、学校の授業では3つの場面で活用を想定している。1点目が、資料やワークシート、テストなど、課題をタブレットで配付し、回答してもらうことなどで授業を効率よく進めていくこと。2点目は、算数の解き方をそれぞれのタブレットに入力し、子供たちが問題を解くまでの経過をスクリーンに複数表示することにより、子供たち同士で学び合うこと。3点目は、教科書のQRコードを読み込むことで、授業に関連したホームページを開き、自分自身で調べることの習得、さらには、ドリルなどのソフトで繰り返し学習し、復習に役立てること。このように、タブレットのある学習環境を日常的に活用できるよう検討しているとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 大花建設水道常任委員長。     〔大花務建設水道常任委員長 登壇〕 ◆大花務建設水道常任委員長 議案第74号中、本委員会に付託された部分審査経過概要と結果について御報告を申し上げます。 初めに、商工費アプリでつながる商店等魅力発信サポート事業について、補助金支出先事業内容周知方法高齢者への対応について質疑があり、応募のあった市内のまちづくり会社などが提案するスマートフォン向けアプリを活用した情報発信事業に約160万円、割引クーポン券の発行や宣伝広報事業に約500万円の合計660万円を想定し、財源新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用する。周知方法、手法を議論しながら、より多くの人が活用できるよう検討するとの答弁がありました。 次に、土木費公営住宅維持管理費500万円と新型コロナウイルス感染症との関係について質疑があり、企業の業績悪化などによる解雇などにより社宅などから退去を余儀なくされた方に対して、市営住宅空き住戸を修繕し、供給するための費用であるとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 縄田総務常任委員長。     〔縄田角郎総務常任委員長 登壇〕 ◆縄田角郎総務常任委員長 議案第74号中、本委員会に付託された部分審査経過概要と結果について御報告いたします。 まず初めに、歳入のうち、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について質疑があり、国の1次補正による当該交付金は、新型コロナウイルス感染状況、人口、財政力指数等に応じて算定した交付限度額を上限とし、交付額が決定されることとなるとの答弁がありました。 また、歳出のうち、ドライブインシアター周知方法及び観覧希望者が定員を超えた場合の選定方法について質疑があり、周知方法については、市の広報紙ホームページをはじめコミネス通信などを活用し、多くの市民に幅広く周知を図っていきたい。また、観覧者選定方法については、先着順、抽せんなどが考えられるが、今後、最も適切な方法を検討していきたいとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 委員長報告に対し、質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第74号に対する委員長報告はいずれも可決であります。 本案委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第14~日程第15 ○菅原修一議長 日程第14及び日程第15の2案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 石名議会運営委員長。     〔石名国光議会運営委員長 登壇〕 ◆石名国光議会運営委員長 御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月18日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 請願第2号については、本請願は、東日本大震災によって経済的に困窮している家庭の子供たち支援のため、令和3年度以降においても全額国庫支援する被災児童生徒就学支援等事業継続し、十分な就学支援に必要な予算確保を求める意見書提出を要望するものであります。 採決の結果、全会一致で採択すべきものと決しました。 次に、請願第3号については、本請願は、令和3年度の政府予算地方財政の検討に当たり、社会保障感染症対策、防災、環境対策地域交通対策人口減少対策など、増大する地方自治体の財政需要を的確に把握し、これに見合う地方一般財源総額の確保などを図ることのほか、9項目にわたる公共サービスの提供などを求め、関係機関に対して要望し、意見書提出を求めるものであります。 採決の結果、全会一致で採択すべきものと決しました。 以上であります。 ○菅原修一議長 委員長報告に対し、質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 討論通告はありません。 これより採決します。 請願第2号及び第3号に対する委員長報告はいずれも採択であります。 請願2件を委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、請願2件は採択することに決定しました。---------------------------------------日程第16 委員会閉会継続調査菅原修一議長 日程第16、委員会閉会中の継続調査議題とします。 市民産業教育福祉建設水道総務の各委員長から、現在、委員会において調査中の事件につき、委員会条例第37条の規定により、お手元に配付の申出書のとおり、閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。各委員会から申出がありましたとおり、それぞれ閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、各委員長から申出がありましたとおり、それぞれ閉会中の継続調査とすることに決定しました。---------------------------------------日程第17~日程第18 ○菅原修一議長 日程第17及び日程第18の2案を一括して議題とします。 提案理由説明を求めます。 石名議会運営委員長。     〔石名国光議会運営委員長 登壇〕 ◆石名国光議会運営委員長 提案理由説明を申し上げます。 意見書案第2号「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書については、先ほど採択いただきました請願第2号の内容関係機関に対して要望するものであります。 次に、意見書案第3号地方財政充実強化を求める意見書については、先ほど採択いただきました請願第3号の内容関係機関に対して要望するものであります。 以上、議員各位の御賛同をお願いし、提案理由説明といたします。 ○菅原修一議長 これにて提案理由説明を終わります。 これより採決します。 意見書案第2号及び第3号の2案は原案のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、2案はいずれも原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第19 ○菅原修一議長 日程第19、決議案第1号を議題とします。 提案理由説明を求めます。 石名国光議員。     〔石名国光議員 登壇〕 ◆石名国光議員 決議案第1号新型コロナウイルス感染症対策に関する決議について提案理由説明を申し上げます。 本決議案は、新型コロナウイルス感染症への対策として、市民の安全・安心な生活を維持するため、引き続き感染拡大防止策充実経済対策の拡充をはじめ、休業による影響を受けた児童生徒への学習環境整備などの対応を求めるとともに、市議会として、市と連携協力の下、市民の命と暮らしを守り、安定した市政運営が図れるよう全力で取り組む決意を表明するものであります。 以上、議員各位の御賛同をお願いし、提案理由説明とさせていただきます。 ○菅原修一議長 これにて提案理由説明を終わります。 これより採決します。 本案原案のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第20 ○菅原修一議長 日程第20、議会案第4号を議題とします。 提案理由説明を求めます。 筒井孝充議員。     〔筒井孝充議員 登壇〕 ◆筒井孝充議員 今回上程しました議会案第4号白河市議会議員議員報酬期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について提案理由説明を申し上げます。 新型コロナウイルス感染症は、急速な勢いで世界各地に拡散し、我が国においても、国民の生命と健康を危険にさらし、市民生活地域経済に重大かつ深刻な影響を及ぼしております。 現在、国内においては、社会経済活動感染拡大防止の両立を図る新しい生活様式の実践が求められておりますが、移動自粛の緩和により、第2波、第3波の発生が懸念されるなど、依然として予断を許さない状況にあります。 このような中、本市においても様々な施策を講じておりますが、一日でも早い終息に向けて、今こそ市民、民間、行政、市議会が共に力を合わせ、この未曾有の難局を乗り越えていく必要があると考えております。 我々市議会といたしましても、このような非常事態を重く受け止め、令和2年7月における議員報酬を20%減額することとし、これらの減額を当該感染症対策財源として活用していただくために、今般、白河市議会議員議員報酬期末手当及び費用弁償に関する条例の一部改正を提案するものであります。 以上、提案理由を述べさせていただきましたが、議員各位におかれましては、この提案の趣旨に御理解いただき、御賛同を賜りますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。 ○菅原修一議長 これにて提案理由説明を終わります。 これより採決します。 本案原案のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第21 ○菅原修一議長 日程第21を議題とします。 提案理由説明を求めます。 鈴木和夫市長。     〔鈴木和夫市長 登壇〕 ◎鈴木和夫市長 議案第75号人権擁護委員候補者の推薦については、現委員のうち1名が令和2年9月30日をもって任期満了となりますので、新たに長谷川崇信氏を候補者として推薦いたしたく、御提案を申し上げました。 同氏は、人格、識見ともに優れ、広く社会の実情に通じ、また、人権擁護について深い理解を有していることから、委員として適任であると判断し、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、候補者の推薦について、議会の意見を求めるものであります。 ○菅原修一議長 これにて提案理由説明を終わります。 これより上程議案に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて質疑を終了します。 お諮りします。ただいま議題となっております議案は、会議規則第35条第3項の規定により、委員会への付託を省略することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案は、委員会への付託を省略することに決定しました。 これより討論に入ります。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○菅原修一議長 これにて討論を終了します。 これより採決します。 本案同意することに賛成の議員の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○菅原修一議長 起立全員であります。よって、本案同意することに決定しました。---------------------------------------菅原修一議長 この際、議長として一言申し上げます。 先ほどの決議のとおり、今後実施される感染予防対策や各種の支援対策について、議会も執行部と一体となって取り組んでまいりたいと考えておりますので、議員各位の御理解と御協力をお願いいたします。 私からは以上であります。---------------------------------------菅原修一議長 以上で本定例会日程は全て終了しました。 これにて令和2年6月白河市議会定例会閉会します。     午前10時32分閉会--------------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。              白河市議会議長   菅原修一              白河市議会議員   石名国光              白河市議会議員   高橋光雄              白河市議会議員   大竹功一...