4016件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-10 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-10

241: ◯委員大塚みどり) 不登校の問題は前々回からずっと、委員のほうも、議員間審議と決算のときによく問題化されているんですけど、やはりこの間、予算委員会のときに室長が言われていたように、今は要因が、家庭問題とか人間関係とかが数年前まではあったんですけど、それが明確でない、一人一人違うというのがまず大きな、要因が不明ということですね。  

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

今年度もやはり途中で辞められる方が何人かいらっしゃいまして、一度辞めてしまうとやっぱり何回もということで、同じ方にやはりそういう傾向がありますので、なるべく寄り添って、悩みとかいろんな困っていることとかありましたら相談して、こういうふうに対応したらもっと人間関係がうまくいくよとか、そういったサポートをしながらなるべく続けていけるようにサポートしていきたいと考えております。以上です。

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

緩和策は、再生可能エネルギー導入省エネルギー対策での温室効果ガス排出削減森林等吸収源の増加によって温暖化の原因となる温室効果ガス排出抑制地球温暖化を防止する取組のことであり、適応策は、人間社会の在り方を調整し、被害を最小限に食い止める取組であります。  どのようなことを計画しているのかお示しください。  

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

だから、これについて、適切であるかどうかというのは、それは、それぞれの人間判断にもよると思いますけども、公的なお金で買っているわけですから、そこの判断をどういうふうにされているのかということをお尋ねいたします。 ○議長田中勝馬君) 長尾生涯学習課長補佐。 ◎生涯学習課長補佐長尾優美子君) 質問にお答えいたします。 今、お手元にありました週刊SPA

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

また、核廃棄物の処理ですが、使用済み核燃料を処理するために固体化にしたとき、人間が近づけば即死する高レベルの強い放射線が発生しているわけです。その固体化放射線量が十分に安全な水準に下がるまでに、10万年の管理が必要と言われています。人類が誕生してから10万年になるわけでございます。原発稼働をすればするほど、危険な核のごみは確実に増えてまいります。  

筑紫野市議会 2021-12-14 令和3年第8回定例会(第3日) 本文 2021-12-14

引き続き、また本日も続けてまいりますが、中学校の部活動学校教育の一環として、学校顧問先生により進められる教育活動であり、学級とは異なる集団での活動を通じた人間形成機会や多様な生徒が活躍できる場であります。  また、学年を超えた生徒同士連帯感、友人や先生、家族の絆を構築することにもつながる大切な活動だと考えております。  

大牟田市議会 2021-12-13 12月13日-03号

◆6番(江上しほり)  子供居場所について、月1回程度の頻度で開催されている旨の答弁がありましたが、様々な困難を抱えたひとり親世帯子供たちは、信頼できる大人や様々な人との人間関係を深めることで、学ぶ意欲や未来への希望を持ち、社会を生き抜く力を育んでいくことがより重要ではないでしょうか。そのための平日毎日通える居場所づくりなどの支援施策を強く要望いたします。 次に参ります。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

人間関係のある方からの声かけ個別避難計画提出を促す機会になればと思います。  さて、病院は高齢者だけではなく、幅広い世代の市民が集まる場所です。勧奨ポスターはあらゆる世代の目に映り、災害時避難行動支援者の制度の周知につながると思います。市の見解をお聞かせください。 283: ◯議長山上高昭) 危機管理部長

福津市議会 2021-11-26 11月26日-03号

◆4番(石田まなみ) 相談というのは、一人の人間に対して相談事が毎日起こるわけではなくて、何かあったときに、あれちょっと相談したいけど、どこに行ったらいいだろうかというときにぱっと思いつくような、思い浮かべるというか、あそこ、例えば広報ふくつのあの辺に書いてあったなっていうふうに思い浮かべられるような、そんな紙面づくりをお願いしたいと思います。 

福津市議会 2021-11-25 11月25日-02号

人間相手では話が長いので、ロボット回線がいいと思うという声もある。見解を伺います。 ○議長江上隆行) 神山健康福祉部理事。 ◎健康福祉部理事神山由美) ロボットコールについてです。 接種予約電話がつながりにくい状況になったことから、その改善策として、ロボットコール導入についても検討はいたしました。

筑紫野市議会 2021-09-24 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 2021-09-24

トイレは、人間形成の場、その家、その店、その会社の品格、経営状態も映し出し、パナソニックの創業者松下幸之助は、会社訪問したらまずトイレを見ると言ってました。ローヤル、現イエローハットの創業者鍵山秀三郎氏しかり、日本電産の創業者永守重信氏は、新入社員教育で便器を素手で掃除させたとも言われております。

みやこ町議会 2021-09-13 09月13日-03号

去る7月中旬には、福岡福岡労働局及び公共職業安定所が策定した「企業人間という冊子データを各企業に配信し、外国人労働者の採用や人事管理就労環境適正化などをお願いしたところです。 2015年9月の国連サミットで採択された、Sustainable Development Goals、略しますとSDGsですが、17の目標のうち、目標3に、「すべての人に健康と福祉を」とあります。

小郡市議会 2021-06-25 06月25日-06号

職場内の人間関係等が理由となっています。また、支援金返還の内訳としては、1名は返還なさっていらっしゃいます。1名は心身に及ぶ診断書提出により、返還の免除となっております。もう1名は、現在協議をしているところです。三井幼稚園の在園児の数についてですが、定員数345名に対して6月1日現在の入所者数は、1号の方は127名、2号、3号が106名で、合計して233名ですとの答弁がありました。   

春日市議会 2021-06-22 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 2021-06-22

一方で、ペット所有者は、ペットの愛護及び管理の責任を十分に自覚して、ペットの健康と安全を保持するように努めるとともに、人間社会で人と共に生きているペットにしっかりとしつけをして、人に危害を加えたり近隣に迷惑を及ぼさないようにすることは、飼い主としての責務となっています。