36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

おおい町議会 2020-09-15 09月15日-02号

特に保育充実は国、県に先駆けて行い、保育料や副食費軽減無償を行ってまいりました。その結果、県補助制度の創設や拡大がなされ、全県的に大きく前進してまいりました。今年度の県要望として、町は副食費負担分保育料の完全無償を要望いたしました。これらを初めて要望した理由を答えていただきたいと思います。 

おおい町議会 2020-06-09 06月09日-01号

既に都市部では、感染者が再び増加しているところも出てきており、感染症対策の長期が予想されています。皆様におかれましては、ソーシャルディスタンスの徹底や3密の回避、マスクの着用、小まめな手洗いや消毒など、社会活動を行いながらも感染リスクを下げる新しい生活様式を新常識として実践していただき、誰も感染しない、感染させない対策に努めていただきますようお願いいたします。 

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

まず1点目は、漁港施設安全対策についてでございますが、近年、漁業、漁法の近代に伴う漁船の高速、大型、自動には目を見はるものがありますが、あわせて海岸線侵食防止と道路の新設整備のために海岸線埋め立て、そして波浪対策高潮対策のため、防波堤の設置、船だまりの整備等々、継続的な施策が展開されております。 

おおい町議会 2019-09-24 09月24日-03号

国庫支出金県補助金による教育保育費への歳入予算は10月から強行される消費税率増の導入を前提としたもので、保育料無償は賛成しますが、税制のあり方を考えるとき、反対しなければならないと主張いたします。 今回、保育費の中で給食費副食材料費町制度でみることは大いに評価すべきであることは述べておかなければなりません。 次に、県営事業による地元負担金設計委託、建設に計上されております。

おおい町議会 2018-09-12 09月12日-02号

議員お尋ねの、この高校生医療費無償を実施する場合の事業効果の捉え方でございますが、子育て世代への支援といたしまして、町では現在不妊治療費助成妊産婦医療費無償、保育料の第2子以降無料などを行っておりますが、中学生までの医療費無償をさらに高校生までに拡充することによりまして、子育てライフステージにおいて、切れ目のない制度が構築されるものと捉えております。

おおい町議会 2018-03-07 03月07日-02号

町では、これからの10年後のまちづくりの目標を定める第2次おおい町総合計画を策定し、地域の特性を生かし地域独自の施策を掲げ、活性に取り組んでいるところであります。しかしながら、地方からの大都市部への人口流出が、より一層加速しております。地方人口流出は、良好な雇用機会の不足が大きな原因とされています。

おおい町議会 2017-09-15 09月15日-02号

そのころから、やはり国とか県においても奨学金というものを取り上げるというか、話題になることが多くて、町長が言われるように今では政府が人づくり革命っていうんですか、教育無償ですとか給付型奨学金拡大大学授業料の出世払い、こういうものの検討を行っているというところで、この町の制度を今検討していると言われることはすごくよくわかります。 

おおい町議会 2017-03-14 03月14日-02号

◆5番(辻徹君) 子育てに優しい町として充実を図っていくということで、この保育料無料のほかに、子供のインフルエンザの予防接種助成が1歳から小学生まで助成されるということで、私はずっと、お年寄りの助成はあるけれども子供助成がないので、子供も重症したりしますので、ないのかなとずっと思ってましたので、非常にいいことだと思っております。 

おおい町議会 2015-03-11 03月11日-02号

そうすると、これ条例しないと、法律だけでやっても、それぞれの地域のあれがありますから、まず条例も当然しなけりゃならないんですが、条例するためには事前にまず町の状況、実態調査を精度の高いものをしておく必要が当然あるんです。そうじゃないと、なかなか条例なんてのはできませんから。そういう順序を踏まないとおかしいんじゃないですか。 

おおい町議会 2014-09-26 09月26日-03号

質疑ごみ処理広域について、高浜町から美浜町までの範囲は広く、一本は難しいのでは。答弁、距離が長いところは中継センターを通じて焼却施設へ持っていく。 質疑可燃ごみ広域処理事業について、国は大型を進め、交付金もそれに充当すると聞いている。各市町が条件に合致しなければ解散するという含みもあり得るのか、建設ありきで進めるのか。

おおい町議会 2013-12-17 12月17日-02号

最後に、小・中学校給食費保護者実費弁償金無償について質問いたします。 学校給食費無償は、単に給食費父兄負担軽減にとどまらず、本町魅力発信という点、すなわち子育てしやすい町としてのアピールという点で医療費助成保育料軽減高等学校等通学支援事業補助金等々の総合福祉の一環として捉えることを重要視していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。その辺について御答弁をお願いします。

  • 1
  • 2