979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2012-02-27 02月27日-02号

定例会は,私たち市民が大きな関心を持っております福井西口中央地区市街地開発事業に関しお尋ねしたい点もありますが,私たち一真会は,既に去る1月12日,その事業に関し市長提言書をお渡ししてございますので,あえてその事業に特化した質問会派として控えさせていただいていることを,まずもって申し上げておきます。 それでは,通告に従いまして順次質問をさせていただきます。 

敦賀市議会 2011-12-22 平成23年第5回定例会(第5号) 本文 2011-12-22

また、当予算が可決された場合には、賛同いただいた会派皆さんと共同で、ただいま述べましたもろもろの意見を盛り込んだ決議を提案する予定をしております。当予算案及び決議が可決された際には、市長初め理事者におかれましては民意としての当市議会決議趣旨を尊重いただき、真摯に対応をお願いいたします。  

鯖江市議会 2011-12-14 平成23年12月第385回定例会−12月14日-04号

まず初日の代表質問会派水津議員福祉行政についてを質問させていただきました。私としましては、福祉行政の障がい者福祉計画についてをお尋ねさせていただきます。地域福祉計画、障がい者計画、障がい福祉計画平成23年度で終わりということで、来年度からの計画策定作業が進められているようであります。

鯖江市議会 2011-12-12 平成23年12月第385回定例会−12月12日-02号

会派を代表いたしまして、質問通告書に基づき、質問をさせていただきます。  まず、平成24年度予算編成について質問いたします。  鯖江市は、第5次総合計画において「豊かさの創造」をまちづくり基本理念とし、自信と誇りの持てる自主自立の町を将来像と描きながら、目標に向かってあらゆる事業に邁進をされております。  

敦賀市議会 2011-12-12 平成23年第5回定例会(第2号) 本文 2011-12-12

まず、公立大学設立ですけれども、ことし5月から理事者側説明趣旨をいろいろ何度もお聞きしてきましたけれども、会派内でも集まっていろいろ調査研究等をしまして議論を重ねてまいりました。議員の中でも市民の中にも大学の設立、このことは疑問視する声もたくさんあるのが今の現状でございます。  

越前市議会 2011-12-07 12月08日-04号

たち会派代表質問をされました前田議員と重複すると思いますけれども、改めて質問をさせていただきます。 ことし2月19日越前自治連合会主催で、自治振興会事業7年間の振り返りと題し、研修会が開催をされました。この席に私も一人だけ議員としては参加をしました。また、ことしの11月25日に自治研修として、地域自治振興事業の振り返りが開催されました。 

大野市議会 2011-12-05 12月05日-一般質問-02号

次に、外部専門家活用事業についてでございますが、私、先月会派皆さん方と東京の総務省研修に行かせていただきまして、そこで研修を受けまして、その後、岡山県の奈義町という小さい町、人口約6,500人で議員は10人おられましたけども、そこへ行きまして、この地域力創造アドバイザー事業について、いろいろ視察研修をさせていただいたんです。 

越前市議会 2011-11-30 12月05日-02号

所定の日時までに8会派8人の諸君から発言通告がありました。発言はお手元に配付いたしてあります代表質問発言通告要旨一覧表により順次行います。 なお、会派のそれぞれの質問時間につきましては、答弁を含めて市民ネットワークは55分間、政新会誠和会はそれぞれ45分間、公明党議員団日本共産党議員団自由クラブ越前創政会及び越前クラブはそれぞれ40分間の持ち時間といたします。 

福井市議会 2011-11-10 11月10日-04号

先日,会派にて岩手県陸前高田市に伺ってまいりました。夏にも一度伺ったのですが,そのときと比べますと,周りの瓦れきは少しずつ片づいてはいるようですが,そのかわりに何もない建物の基礎だけが残る地と10メートル近い高さのごみの壁が延々と続いておりました。道沿いにはまだ撤去されていない車が多数あり,こちらは持ち主の所在がわからず,いまだに撤去できない車だそうです。

福井市議会 2011-11-09 11月09日-03号

せんだっても会派視察で宮城県大崎市や山形県大江町の道の駅を見て回りました。3カ所を見て回りましたが,一番来場者数の多かったところでは年間360万人もの来場者があったそうでございます。当日も大変なにぎわいぶりでありました。もちろんそのようなまねはできませんが,360万人の二,三%でもの人が立ち寄ってもらえることで,地域活性化にもつながってくるのではと思います。

福井市議会 2011-11-08 11月08日-02号

5月に東北へ会派で行ってより5カ月,東日本大震災から8カ月が過ぎましたが,復興にはまだまだほど遠く,瓦れきの山はいまだに多く積み上げられており,家の基礎だけが並んだ海沿いの町は,見渡す限り枯れた平原になっておりました。 この東日本大震災を踏まえ,私ども公明党は,既存の防災対策女性の視点で見直し,新たな対策を検討するため,女性防災会議を立ち上げました。

越前市議会 2011-09-14 09月15日-05号

例えば各会派議論市長のほうで会派説明をされました。私の会派、市民ネットワークも、いろいろ市長議論させていただいた中で、多くの議員質問して、市長は、こんな有利な条件はないんですっていうようなことを何回も聞いたような気がします。 それで、お伺いしたいのは、市長はそのときはできたらこの特例債使って建てたかったのではないかと思いますけど、どうでしょうか。 ○議長(嵐等君) 奈良市長

大野市議会 2011-09-13 09月13日-一般質問-03号

会派各位のご同意をいただき、平成23年9月第377回大野市議会定例会において、通告に従い、一般質問を行います。 3月11日の東日本大震災状況がまだ頭の中に鮮明に残っている中、今度は大型台風12号が紀伊半島を中心に被害を拡大し、マスコミは悲惨な状況をこぞって被災現場から報道を繰り返し、見聞きをするだけで深く心が痛みました。