176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2015-06-02 平成27年 6月第400回定例会-06月02日-03号

また、西山公園商店街中心としたコンパクトシティ、市長は、パークシティ構想をどのように進めていくかも、これからの課題一つだと思っております。また、少子高齢化は、生まれてくる子供が減り、高齢者がふえ、さらに高齢者の寿命が延びている中で、自然増加を進める糸口を見出す必要がある。  

鯖江市議会 2015-03-11 平成27年 3月第399回定例会−03月11日-04号

それともう一つ言われておるのが、今経営部長がおっしゃったその発想ですけれども、つまりコンパクトシティネットワークを組む、そういうやつですね。一定の中核的なコンパクトシティというものをつくって、その周りに農山間部の町村をネットワークでもってつくるんだと。それでコンパクトシティの中には、一定人口集中あるいはいろいろな施設集中を図っていくんだと、こういう発想なわけです。

鯖江市議会 2015-03-10 平成27年 3月第399回定例会−03月10日-03号

それでは、2番目に、コンパクトなまちづくり実現に伴う現在の問題点ということで、これは私も、コンパクトシティというのを今までいろいろ聞くんですけど、市長も言っていましたけども、コンパクトなまちづくりと、ここら辺のニュアンスがどう違うのかなというのがちょっとわからなかったんですけど、コンパクトシティ発想としましては、都市郊外化、スプロール、虫食い化を抑制し、市街地のスケールを小さく保ち、歩いていける範囲

鯖江市議会 2015-03-09 平成27年 3月第399回定例会−03月09日-02号

そして、鯖江全体のコンパクトシティの中で、この西山公園を核にした、いわゆる市街地公園化構想といいますか、そういったパークシティ構想、そういったものもこれからやっていきたい。そういった中で、人口減を脱して定住増を求めるような政策展開を、国の御支援を得ながら、積極的に進めてまいりたい。

越前市議会 2015-02-27 03月02日-04号

としての対応策市長 農林審議監2 新幹線整備について  (1) 工期短縮決定  (2) 南越駅(仮称)周辺整備市長 企画部長3 定住化雇用対策について  (1) 定住促進  (2) 就業者人口  (3) 協働による定住化市長 企画部長 産業環境部長 建設部長16城 戸 茂 夫1 中心市街地活性化について市長 建設部長2 まちづくり武生株式会社について市長 建設部長3 新庁舎建設ネットワークコンパクトシティ

小浜市議会 2014-12-11 12月11日-02号

えいただいたんですけれども、その史跡指定を目指している間にここの中で地域住民の方が利用できないだろうかというような声もちょこちょこありますので、地域老人会の方々が中心になんですけれども、史跡指定を目指していく間に何とか地域住民が入れるようなことになれないかなというふうに考えているんですけど、それはこの中・西部のエリアの中に観光客市民の、市民活動というか、生活が混在するというのが1つのこれがまたコンパクトシティ

鯖江市議会 2014-12-09 平成26年12月第398回定例会−12月09日-03号

次に、国において来年度の予算概算要求概要を見ますと、今、衆議院の選挙が始まっておりますけれども、いずれにいたしましても、その予算概算要求概要の中に、地方創生は当然のことでありまして、人口減少克服項目に、コンパクトシティ、プラスネットワーク推進や、公共施設を活用した「小さな拠点」の形成推進があるようでございます。  

福井市議会 2014-12-03 12月03日-02号

その中で,合併地域としてではなく,福井市の責任ある自治地域一つとして,福井の端っこから全体として盛り上げていく施策が必要ですし,また今後,コンパクトシティ構想の中での集約化の中で郊外地域の生かし方,また施設マネジメント計画などによる施設を初めとする維持管理,運営のスリム化の中でどれを生かし,またどのように精査していくかもしっかり話し合わなければいけないと思います。 

鯖江市議会 2014-11-26 平成26年12月第398回定例会−11月26日-01号

既に、地方創生に向けた取組推進するため、「若者が住みたくなる・住み続けたくなる“ふるさと鯖江創生本部」を立ち上げ、チタン加工技術などの要素技術を生かした新産業の創出を初め、まち美化市民協働で取り組むことや、オープンデータの活用による住みよいまちづくりなど、各種施策具現化に向けた取組を始めておりますが、コンパクトシティ実現に向けた二次交通網整備なども組み入れた、鯖江版総合戦略の策定にも取り

小浜市議会 2014-09-11 09月11日-02号

この課題に取り組んでいく上で、コンパクトシティを推し進めていく必要がある。コンパクトシティとは今以上の郊外への開発を抑制し、施設維持管理費を抑制する上でも、既存の都市機能を有効に活用し、持続可能なまちづくりを進めるものであります。そして、これからは危険地域の住宅を減らす、自然災害に強い安全、安心のまちづくりが重要と考えるわけでございますが、市の認識をお伺い申し上げます。

福井市議会 2014-09-10 09月10日-04号

その基本となる考えは,多極ネットワークコンパクトシティ化とあるように,居住と,医療,福祉,商業,行政等居住者生活を支えるサービスとがまとまって立地する,あるいは公共交通を利用して日常のサービス施設にアクセスできるといったもので,本市都市計画マスタープランに掲げた目指す都市づくりのイメージに近いものがあります。 

福井市議会 2013-06-10 06月10日-02号

都市計画マスタープランと照らし合わせても,私たちの考えているように,要は市近郊地域のところにそういう拠点をつくるということになれば,それは,今のコンパクトシティという福井市の考え方と少しずれることになります。当然,都市計画自体もそうなっていないですから,新たなそういう形にはなり得ないです。それでも,まだ,地域拠点ということにこだわるのか。

鯖江市議会 2013-03-11 平成25年 3月第390回定例会−03月11日-02号

それには非常に期待をしているわけでございますが、私どもの鯖江市は、議員指摘のとおり、84.75平方キロメートルの小さな面積でもございますし、その上、人口密度福井県でもナンバーワンでございますので、行政は非常に効率がいいといった面では、コンパクトシティそのものであるというふうに思います。  

福井市議会 2012-09-12 09月12日-04号

もう一つの事例として,コンパクトシティ推進室福井駅西口全体の空間デザインアイデア募集についてです。こちらは福井市のホームページに7月17日に掲載し,8月14日で寄せられた意見が6件と少ないことが新聞に掲載されました。こちらはインターネットに頼り,一般市民に情報が行き届かなかったのではないでしょうか。 そこでお伺いします。 実際の募集方法はどのように行ったのでしょうか。