(2)
英語教育の
重要性について
│ (2)
平塚駅
西口再開発の
進捗状況
坂間正昭議員(
清風クラブ)…………………………………………………………………………… 152
1
まちづくりについて │2
農福連携事業について
(1)
ツインシティ整備の推進 │3
地域コミュニティ活動の創出について
(2)
西部地域の
まちづくり │4
青少年育成への
活動支援について
(3) 神奈川大学の移転 │5
ヤングケアラーについて
────────────────────────────────────────────
第5日(
令和3年6月18日)
報告第3
号~報告第8号、
議案第46
号~議案第49号
総括質問(続) ……………………………………………………………………………………… 172
────────────────────────────────────────────
府川 勝議員(
しらさぎ・
無所属クラブ)…………………………………………………………… 173
1 「
ヤングケアラー」を助けて │3
電線地中化、無
電柱化をすすめよう
2 「視覚障がい
者専用グループホーム」につ │4 危険な
バス停、不便な
バス停を
解消し、便
いて
│ 利・安心な
バス停を
5
市民が
市職員に対する
気持ち、
市職員が
市 │6
平塚の
議会制度を憂う
民に対する
気持ちについて │
石田雄二議員(
日本共産党平塚市議会議員団)……………………………………………………… 180
1
湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理
運 │ (1)
新型コロナワクチン接種と
PCR検査
営事業について
│ (2)
学校女子トイレの
生理用品配備
2
豪雨災害に対する
対策 │ (3)
生活保護制度申請時の
扶養照会について
3 諸
課題 │
小泉春雄議員(
無所属)………………………………………………………………………………… 189
1
湘南ひらつか七夕まつりについて │2
新型コロナウイルスワクチンの
接種状況と
│ 見通し
────────────────────────────────────────────
議案第50号
令和3年度
平塚市
一般会計補正予算
提案説明 ○市 長 …………………………………………………………………………… 197
質 疑 ○
上野仁志議員 ……………………………………………………………………… 198
○
渡部 亮議員 ……………………………………………………………………… 199
○
山原栄一議員 ……………………………………………………………………… 200
表 決 …………………………………………………………………………………………… 203
────────────────────────────────────────────
第6日(
令和3年6月29日)
議案第48号
環境厚生常任委員長報告 ………………………………………………………………………… 207
討 論 ○
松本敏子議員 ……………………………………………………………………… 207
表 決 …………………………………………………………………………………………… 208
議案第46号、
議案第47号
教育民生常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 209
討 論 ○
石田雄二議員 ……………………………………………………………………… 209
表 決 …………………………………………………………………………………………… 210
議案第49号
総務経済常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 211
都市建設常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 211
環境厚生常任委員長報告 ………………………………………………………………………… 212
教育民生常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 212
討 論 ○
松本敏子議員 ……………………………………………………………………… 212
表 決 …………………………………………………………………………………………… 214
────────────────────────────────────────────
請願第3号 日本政府に「核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書」の提出を
求める請願書
総務経済常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 214
討 論 ○
秋澤雅久議員 ……………………………………………………………………… 215
表 決 …………………………………………………………………………………………… 216
令和2年請願第5号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための
請願
環境厚生常任委員長報告 ………………………………………………………………………… 216
討 論 ○
松本敏子議員 ……………………………………………………………………… 217
表 決 …………………………………………………………………………………………… 217
請願第2号 子どもたちにゆたかな学びを保障するために、教職員定数改善と教育予算の
増額、義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める請願
教育民生常任委員長
報告 ………………………………………………………………………… 218
表 決 …………………………………………………………………………………………… 218
────────────────────────────────────────────
会
議案第3号 子どもたちにゆたかな学びを保障するために、教職員定数改善と教育予算の
増額、義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書
表 決 …………………………………………………………………………………………… 219
────────────────────────────────────────────
議案第51号 人権擁護委員の推薦について
提案説明 ○市 長 …………………………………………………………………………… 219
表 決 …………………………………………………………………………………………… 219
閉会中調査申し出の承認について ………………………………………………………………… 220
────────────────────────────────────────────
会議録署名 …………………………………………………………………………………………… 220
────────────────────────────────────────────
資 料 集
議長の諸
報告 ……………………………………………………………………………………… 221
請願
文書表 ………………………………………………………………………………………… 237
────────────────────────────────────────────
議 案 集 ……………………………………………………………………………………… 1~45
発言が指定されていません。 Copyright © Hiratsuka City, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...