15599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

木更津市議会 2003-09-01 平成15年9月定例会〔資料〕

)                    │ │    │         │ (2) 100%国産小麦の安全なパンを学校給食に         │ │    │         │4 学童保育の改善                       │ │    │         │ (1) 助成金の増額                       │ │    │         │ (2) 市が主体

君津市議会 2003-08-11 08月18日-01号

これまで君津駅構内用エレベーターにつきましては、実施主体でありますJR千葉支社に働きかけ、施工の可能性等を協議してまいりましたが、現在改札口ホーム及びホームに通ずる通路は狭く、通路等のスペースにエレベーター設置しますと必要な幅員がとれず、改札口床面周辺に新規の盤張りを設けるなどの大規模な改造が必要となり、費用負担も含めて、早い時期での設置は難しい状況にあります。 

千葉市議会 2003-08-04 平成15年都市臨海部開発問題調査特別委員会 本文 開催日: 2003-08-04

また,構想推進主体役割につきましては,千葉市,JFE,そして都市公団の3者を構想推進主体とし,それぞれの役割分担を定めております。企業誘致基盤整備等JFEが,エコタウンセンターについては市が主体となって進めてまいります。都市公団については,コーディネーターとして協力してもらうことになっております。  

木更津市議会 2003-08-01 平成15年8月臨時会(第1号) 本文

97 ◯保健福祉部長(中島 進君) 山形議員社会福祉法人移譲になった後に個人負担が増加することはないかというお尋ねでございますが、特別養護老人ホームにつきましては、介護保険法に基づく指定介護老人福祉施設として事業が行われているものでございますので、その事業主体によって自己負担額が変わるということはございません。

船橋市議会 2003-07-24 平成15年 7月24日議会運営委員会−07月24日-01号

そういう方々が、議場の中では、私が提案したように主体的──私は自主性と書いたが──が尊重されなければならない。やはり、議員は、市民代表として主人公である。確かに議員やり方はいろいろあるが、現状は、与えられたわずかの数字の中で、議員自主性が保って、相手答弁時間をいちいち気にしながら自分質問をしなくちゃなんない。

船橋市議会 2003-07-24 平成15年 7月24日議会運営委員会−07月24日-01号

そういう方々が、議場の中では、私が提案したように主体的──私は自主性と書いたが──が尊重されなければならない。やはり、議員は、市民代表として主人公である。確かに議員やり方はいろいろあるが、現状は、与えられたわずかの数字の中で、議員自主性が保って、相手答弁時間をいちいち気にしながら自分質問をしなくちゃなんない。

市原市議会 2003-07-16 07月16日-06号

このように、民間事業者主体とした環境関連産業の誘導や、市民の皆様がライフスタイルを大量消費型から資源循環型に転換していただくことにより、本市はリサイクル社会を先導する役割を担ってまいりたいと考えております。このことは、さらに不法投棄等廃棄物の不適正処理を防止する機能としても、生かされるものと確信しております。 以上、申し上げました内容が、私の考える環境モデル都市の基本的な方向性であります。

市原市議会 2003-07-15 07月15日-05号

親会社である株式会社フジタ経営再建など厳しい社会情勢の中で、事業主体市津開発株式会社は、今後、どのように進めていくのか。聞くところによれば、ACリアルエステート株式会社に引き継がれたと聞いておりますが、その実態が把握されていればお聞かせいただきたい。 次に、市東第一土地区画整理組合事業についてお伺いをいたします。 この事業は昨年8月に事業の中止がなされて1年余りが経過いたしました。

千葉市議会 2003-07-14 平成15年大都市税財政制度・地方分権調査特別委員会 本文 開催日: 2003-07-14

二つ目は,国庫補助負担金の廃止,縮減でございますけれども,国庫補助負担金見直しにつきましては,補助金削減が先行することなく,税源移譲一体で進めていくことということを要望しておりまして,見直しに当たっては,地方の意見を反映した実効的な削減計画を策定するということと,引き続き地方主体となって実施する必要がある事業については,地方負担が生じないように所要額地方自主財源として移譲することというような

野田市議会 2003-07-04 07月04日-04号

さらにこのほかにも環境分野におけるごみ減量への取り組み福祉分野における福祉まちづくり福祉ネットワークへの取り組みあるいはみどりの市民会議、12万本植樹事業、また市制50周年の記念事業あるいは今般の合併の記念事業など、さまざまな分野において市民行政一体となって、場合によっては市民主体となって事業を展開してきており、今後も市民行政が連携をとり合って市政を進めていく形が望ましいものと考えております

野田市議会 2003-07-03 07月03日-03号

まず第1点は、県営かんがい排水事業として千葉柏土地改良事務所実施主体となっていると伺いますが、測量調査実施設計などはだれが実施したものなのか。委託されているのであれば、委託先はどこなのか。それとも県職員実施したというものなのか伺いたいと思います。また、実施設計に対する担当職員等のチェックや点検はどのように実施されていたのか伺いたいと思います。  

成田市議会 2003-07-02 07月02日-05号

次に、ごみ処理施設先進事例についてでありますが、内容としては、これまで環境部が視察した焼却施設先進事例等の中から設置主体、供用開始年月処理能力焼却炉方式炉メーカー等、今後の計画に参考となると思われる20施設を選定したものでありました。 次に、報告に対しましては質疑がありましたので、その主なものを申し上げます。 まず、「あくまで日量 100トンというのは、国の補助判断基準としてあるのか。

流山市議会 2003-06-30 06月30日-06号

国を愛する心や公共への主体的な参画軍国主義的教育の反省に立って制定された憲法教育基本法理念を180度転換するとあるが、郷土や国を愛する心は、日本人として当然で自然な姿である。  また、教育基本法の改正においても、個人の尊厳や人格の形成や平和的な国家及び社会形成者等理念憲法の精神に則った普遍的なものとしてとりあつかっている。国を愛する心がなぜ軍国主義につながるのか理解に苦しむ。  

松戸市議会 2003-06-27 06月27日-07号

自己情報コントロール権の問題、個人情報の適正な管理問題、セキュリティの問題、地方公共団体主体性の問題など、どれをとっても不安だらけではないでしょうか。また、住基ネットは必ず、国民情報を一元的に管理しながら、国民背番号制に持っていくことは明らかだと思います。このような危険が予知される住基カードの発行と交付には反対いたします。