船橋市議会 > 2019-03-26 >
平成31年第1回定例会−03月26日-10号
平成31年 3月26日広報委員会-03月26日-01号

ツイート シェア
  1. 船橋市議会 2019-03-26
    平成31年 3月26日広報委員会-03月26日-01号


    取得元: 船橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-25
    平成31年 3月26日広報委員会-03月26日-01号平成31年 3月26日広報委員会                                    平成31年3月26日(火)                                      第1回定例会閉会後                                       第4・第5委員会室 [議題] 1.平成31年第1回定例会市議会だより237号について  ①タイトルについて  ②児童相談所に関する定例記者会見での市長発言に関する掲載について 2.改選発行予定市議会だより臨時号について 3.市議会ガイドブックについて(報告) 4.議会ウエブサイト上の議会見学会掲載写真について 5.その他  ①議会見学会について 6.平成31年第1回定例会市議会だより237号について(続き)    ………………………………………………………………………………………………          14時25分開会 ○委員長浅野賢也) ただいまから、広報委員会を開会する。    ──────────────────
    委員会傍聴について  全ての案件に関し、1人から傍聴の申し出があり、これを許可した旨、委員長から報告があった。    ────────────────── △委員会進め方等について ○委員長浅野賢也) 本日の協議事項はお手元に配付したとおりである。この順序で進めたいと思うが、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) それでは、そのようにする。    ────────────────── 1.平成31年第1回定例会市議会だより237号について ①タイトルについて ○委員長浅野賢也) まず初めに、1面に掲載するタイトルについてである。お手元にお配りした資料1について事務局より説明させる。 ◎庶務課調査係長 こちらについては、事前に配付させていただいた資料のとおり、議決した議案の中から市民にわかりやすい表現となるよう3案ご提示させていただいている。案1として、新たな津波浸水を想定し、津波避難計画を改定するための費用を含む平成31年度一般会計予算2121億6000万円を可決。案2として、買い物が困難な方を支援するため、移動販売を行う事業者に補助を行うための費用を含む平成31年度一般会計予算2121億6000万円を可決。案3として、妊娠期から子育て期にわたる支援推進のため、子育て世代包括支援センターを設立する費用を含む平成31年度一般会計予算2121億6000万円を可決。以上3つの案を提示させていただいている。 ○委員長浅野賢也) お聞きのとおりである。  ただいま事務局から説明があったが、いかがか。このほかに皆様からご提案があれば、あわせてご発言をお願いする。順番にお伺いして……。 ◆木村修 委員  案3がいい。 ○委員長浅野賢也) そのほかないか。よろしいか。  それでは、タイトルは案3ということでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) では、そのように決定する。  なお、1面の掲載写真については、2月19日の委員会で決定したとおり、先日開催された船橋市議会優良団体等表彰式集合写真とすることになっている。    ……………………………………………… ②児童相談所に関する定例記者会見での市長発言に関する掲載について ○委員長浅野賢也) 本件については、2月19日の委員会において、児童相談所に関する定例記者会見での市長発言について、関連して行われた全員協議会等を取り上げることになっていた。掲載スペースとしては4分の3ページ程度とし、内容については正副一任されていた。  そこで、資料2のとおり案を作成しているので、ご確認をお願いする。内容としては、タイトルの後に、まず簡単に今回の経緯、その後、時系列に沿って、全員協議会健康福祉委員会、本会議流れ最後健康福祉委員会から提案された発議案内容掲載するということになっている。  なお、掲載する場所は5ページ目、議案等議決結果の後になるが、いかがか。何かあるか。 ◆朝倉幹晴 委員  根本的な問題は来期で検討していただくことでいいが……会派議決態度の話はこの前了解した。  ただ、実は2月19日の発議案4号の議決がいろいろ分かれていることもあり、そうすると、今までの流れだと、多分2月19日の時点会派構成と各個人態度を併記した上で、会派異動があって、残りの本日3月26日の議決が2段階になるという話になると思うが、非常にわかりにくいので、特例として……ウエブサイトに載せる話である。これに付随したウエブサイトの話だが、特例として、発議案4号だけは個人名賛否態度をしたほうがよろしいのではないかという意見である。  それを前提に、そうなるかどうかは別にして、この発議案4号の中には、議決態度はホームページにあるという矢印は入ると解釈していいか。ここには載ってない。 ○委員長浅野賢也) ここには載ってない。  今のところ、基本的に個人名ウエブも載せてないので、ここだけ特例で載せるということになるが、その辺についてほかの方、ご意見はあるか。ここだけに限ってウエブ上に個人名を、態度表決を載せるというのを。 ◎担当書記 ウエブサイト議決結果だが、会派マルバツと退席とか分離立ちあと欠席者がわかるような形になっているので、それら総合的に見ると、個人個人の結果、態度が一応わかるような形にはウエブサイト上はなっている。 ◆朝倉幹晴 委員  それを了解した上で言っている。そうすると、今の話に従うと、2月19日の時点での会派構成を2月19日の議決の下に書いて、3月26日の会派構成をまた新たに書いて、その議決態度を書く。2段構えになる。それでもいいが、前者については特例で……。 ○委員長浅野賢也) 2月19日時点会派構成も載せてほしいと。 ◆朝倉幹晴 委員  いやいや、会派構成を載せて、それが3月26日、併記するのが今の流れだが、2月19日だけ特例個人名にしたらどうか。というのは、実は、前例があり、百条委員会じゃなく……あるちょっと個人名は出さないが、かつて議会だよりの中で、個人名で全部賛否を載せた例がある。そういうこともあるので。 ○委員長浅野賢也) というご意見だが、2月19日時点会派構成のところだけじゃなく、個人名表決結果を載せたらというご提案だが……事務局、こういった例はあったのか。 ◎担当書記 議会だよりに個人賛否を、名前を載せた例というのが、今思いつく範囲では、記名投票による採決をした際に、個人個人名前を載せたことはある。 ◆朝倉幹晴 委員  わかった。記名投票という特殊な状況があったということなので、それは例外中の例外だと思うのでいい。 ○委員長浅野賢也) よろしいか。 ◆朝倉幹晴 委員  いい。 ○委員長浅野賢也) そのほか、ご意見はあるか。[「この話か」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) はい、この話で。 ◆日色健人 委員  会議流れが随分多いが、肝になる部分質疑ではないか。質疑は議員の名前だけで……経緯の中で何月何日に会議が開かれてどうこうというのは書けて……発議案の文章をここで書いているが、他の議案のとき、発議案は全部書いてない、文案ね。どういう決議をなされたという話で、これだけ、この議案の中だけは、発議案の全文が掲載されて、他の議案タイトルだけというところで見ると、何かちょっとバランスが悪い。逆に今まで……今までというか、他の議案と考えても、全協でやっているか、議案質疑でやっているかという話も、その会議体の違いは別として、議案に対する質疑、どういった質疑が行われたかというのを中心に他の記事は記載されていると思うが、これの話は取り上げ方が違っているのかな。例えば、だから、発議案として形になったのは間違いない話なので、市長のこういった発言を受けてこういう会議が開かれて、発議案が……全協が開かれてこういう質疑があった結果、こういう発議案マルバツこうなって可決されたという……他の議案扱い流れとその整理の仕方は整えないと、何か編集方針が違ってしまわないかなということである。  だから、通常議案提出とかとは違うイレギュラーな流れであって、違う会議が開かれたというのはそのとおりなので、スペースを割いてそういったことがあったことをお知らせするのはいいが、フォーカスをするべきところは、何かちょっと他の編集方針と、ここだけ何か特異な感じがするが、そういうもんだって言われりゃそれでいいが。 ○委員長浅野賢也) 質疑のところをもう少しボリュームをふやしてもいいのではないかということか。 ◆日色健人 委員  経緯をもっと集約して、発議案中身QRコードでもいいのかなという気もするし……編集方針の差というのか、他の議案提出された議案中身に対してフォーカスされているのであれば、それは全部表記のようにすべきで……何かちょっと方針が違わないかなと思う。  あと、結果のマルバツというのがここに出てこない。それも何か違和感がある。ほかのは、前のページでは議案があって、議案に対する質疑があって、どんな質疑をしたかというのがあって、その隣のページ議決結果の一覧があって、これに対してどうなっているのかわかるが、これは今の感じだと、どの会派がどの態度をとったのかって、この枠の中に入ってこないということになるのか……どこに入ってくるのかな。これはその他の議案の結果一覧のところに、発議案第4号に対するマルバツが入る感じになるのか。 ○委員長浅野賢也) そうである。同じように入る。 ◆岩井友子 委員  私もこれを見たときに、日付を追ってどんな会議があったみたいなのが羅列されているが、中身がどんなものになるのかがわからないから余計わからないのかもしれないが、私、多分全部ここ当事者でいたはずだが、これを見ただけで、何やったんだっけってわからない感じである。  今、日色さん言われたように、経緯の中に日付を入れて何日にこういう発言を受けて、こういう市長記者会見を受けて、全員協議会報告を受け……全員協議会市長から発言があって、それを受けて、今度児童相談所について健康福祉報告を受けたが、そこにいろいろなことが出てきたので決議が出されて、本会議決議が採択されたみたいな、何かもうちょっと一目でわかるような流れにしないと、こんなにスペースをとった割には何が何だかわからないみたいなことになりかねない感じがする。 ○委員長浅野賢也) もうちょっと時系列のところを整理して、経緯のところに集約して、ほかの議案と同じように質疑部分をしっかり載せて、最後の……。 ◆岩井友子 委員  質疑より……質疑決議に至ったわけではなくて、健康福祉常任委員会のいろいろなやりとりの中で問題がはっきりしてきたので決議まで至ったわけではないか。そこのところのほうが本当は……でも、その中身決議の中に入っているから……もうちょっとシンプルでもいいかな。 ○委員長浅野賢也) ここまでボリューム要らないのではないかという感じか。 ◆岩井友子 委員  ほかの部分削れるわけだからね、その分ね。 ○委員長浅野賢也) 何かほかにご意見あれば。  このスペース、4分の3ページを無理くりとったところもあって、流れを少しくどく書いているところもあるが、もう少しシンプルでいいのではないかというご意見だが。 ◆朝倉幹晴 委員  また申しわけないが、日色さんの発言もあったので、ウエブサイト上の問題は既存のやり方で解決できると思う。  ただ、2月19日の議決のときの会派構成とその3月26日の議決のときの会派構成が違う。そうすると、今の普通の通例の市議会だよりでは、一応市議会会派一覧表マルバツがあって、それで会派構成が下のほうにあって、照らし合わせれば、個々人の、分離立ちのことは別にしろ、把握できるが、2月19日になかった会派が3月26日にあるということで、どうしても2月19日の議決態度紙ベース上で正確に表現……個々人は別にして、会派単位でも正確に表現するためには、どうしても紙ベースでも2段にならざるを得ない。そうすると、むしろここに議決態度発議案4号にだけ入れて、ここにその当時の会派構成を入れざるを得ないのではないか。注意書きで、3月26日とは会派構成異動しているとここに書いとけば、裏面見た人は、3月26日は違う構成だったんだなという話になるので、紙ベース上はそう処理しとかないと、会派構成異動もやっぱりこれが背景にあるということは事実なので、そのほうが。(発言する者あり)ではないかと思われる節があるので。 ○委員長浅野賢也) その辺は置いといてもらって。2月19日時点会派構成をここに載せて、最後、きょうの3月26日時点のやつはまた別に載せるということ……この辺について、事務局どうか、可能か。 ◎庶務課調査係長 今の件も含め、全体の整理をさせていただければと思うが、時系列という形で書いているものを経緯という形でその中に集約していきつつ、発議案内容もここまで詳しく載せないという前提であれば、健康福祉委員会での内容が大事だということであれば、既存の各委員会報告のような形で、健康福祉委員会での内容を載せて、そうすれば恐らくスペース上は捻出できるかと思うので、技術的な面でいえば、朝倉委員のおっしゃった会派構成を2段書きにして、例えば、今、発議案第4号が入っているあたりのスペースでそれを表現することは可能であると思われる。 ○委員長浅野賢也) 経緯部分について集約しながら、健康福祉委員会内容についてしっかりもう少し書いて、最終的に議決のところまではこの時点会派構成を載せていくということも可能だということだが、この辺について、いかがか。 ◆橋本和子 委員  今、会派構成云々という部分でいくと、毎回、会派異動したときにこういった議決とかがあったときは、その都度、前の会派はこうだとやるのか。これだけが特別なのか。 ◆朝倉幹晴 委員  多分、期中に異動したというのは今回が初めてではないかと思うので。(橋本和子委員「前にもあるので」と呼ぶ)あったんだ。あったっけ。(橋本和子委員会派異動はあるよね」と呼ぶ) ○委員長浅野賢也) 期中にかわった時点で、こういうパターンのときは毎回載せないといけなくなってしまうということである。そういう可能性もあるので、ここだけ特例を認めるか認めないか。      [発言する者あり] ○委員長浅野賢也) 休憩する。          14時46分休憩          14時48分開議委員長浅野賢也) 再開する。 ◆日色健人 委員  前回広報委員会の記録を見ているが……今タブレットに送ったが、齊藤和夫委員長は、そのときは、全員協議会が開かれた。また再度開かれた。この件を掲載すべきかについてもご協議いただきたいと思うとなっていて、その後、スペース4分の3ぐらいとれるという話になっている。全員協議会の件を掲載するかどうかを含め云々となっていて、児相のこの一連のトピックスを特出しして記事にするとは多分なってないと思う。だから、僕ね、ちょっと違和感があったのは、通常議案提出があって、それに対する一覧があって、審議経過があってという中と、特出しで記事をつくるというの……だから、編集方針が崩れて違和感があるのかなと思った。全員協議会が開催された。この件とこの件を受けて開催されたというのが通常スペースの中に入っていて、それとは別に、ほかの発議案扱いの中で、発議案にこれが提出されて、これは全会一致可決されたという整理でよくて、トピックスでこれを3段抜き、トピックスとしてこれを載っけることを前回確認したわけではないのではないかな。だから、僕、違和感がずっと拭えないのかなと思うが、違うか。 ○委員長浅野賢也) こちらのイメージは、ここだけ切り抜いて、ここだけ先に載せるという形でスペースを割いたつもりだったが、その辺、皆さんのご意見を入れられないようであれば、普通の議案と同じように載せるというのも可能だと思うが、児童相談所設置に関するというところをわざわざ特出ししなくていいということか。 ◆岩井友子 委員  日色さんに送ってもらった議事録を見ると、議決態度も詳しく載せてほしいとかって朝倉さんからの提案があったり、それに対して日色さんもいろいろ発言をしていたりということで、児童相談所についてということもその中に、議決というのは児童相談所のことである。発議案のことだから。やっぱりそれなりに前回の話の中ではこれについて特出しして入れることを想定しての話が行われていたように読める。  ただ、このままだと、せっかくこれだけのスペースをとりながら何だかよくわからないことになってしまうので、健康福祉やりとりと……発議案中身そのもの健康福祉やりとりである。だから、どっちか載せればいいと思う。両方載せたら重複することになるので、そこは整理してもいいと思う。(日色健人委員経緯とこの発議案中身議決結果の3本立てぐらいかな。それぐらいでそろうよね」と呼ぶ)そうである。 ◆日色健人 委員  今の岩井委員議論に乗っかる形で、別に特出しいいが、だとしたら、その経緯と、経緯でこういった発議案が出ることになった。そのときの議決態度は、そのときの会派構成でこういったマルバツがついた……退席した人もいたんだっけか、たしかあのとき……いたというようなことがわかればいいので、経緯発議案議決結果の3本立てぐらいでおさまればいい。スペースが4分の3必要かどうかは、もうちょいコンパクトにもなるかなと思う。 ○委員長浅野賢也) 経緯発議案のところと議決結果を載せていくというようなご意見だが、こうしていくと、スペース的にはこんなになくてもおさまるかなという形であるので、この辺いかがか。ほかの皆様。 ◆齊藤和夫 委員  岩井委員日色委員のご提案のとおおりでいい。  ただ、読者からすると、何でこれだけ別扱いなんだろうという疑問が当然湧くと思うので、全員協議会が開かれることに至った経緯部分は丁寧に書いたほうがいい。  それと、会派構成に関しては改めてここでこの当時の会派構成掲載する必要は、私はないと思う。スペースもないし、何か議決結果だけ載せて、あと注意書きにするのか、ウエブに誘導するのかで構成が変わっているなということがわかればいいと思うが……当事者がこういうことを申し上げるのもあれだが。 ◆日色健人 委員  会派構成は別に50人の名前を全員書くということではないよね。このときは誰と誰がどこの会派にいてって、そういうことを書けと言っているわけではない。じゃなくて、その当時……。 ◆朝倉幹晴 委員  多分、全体のところには、「市」というのと「創」というのがマルバツで並ぶが、もしここに会派構成を載せないと、そのときは「市」で「創」がない。そうしたときに……。(日色健人委員「じゃ、その2会派だけ書きゃいいじゃん、会派構成」と呼ぶ) ◆岩井友子 委員  一覧表の中に、マルバツの「市」のところに米印で、何日に会派構成が変わっているみたいにするのはどうか。 ○委員長浅野賢也) そういう補足を書いて、日付を入れて注意書きを書く。      [岩井友子委員会派構成変更前とか」と呼ぶ] ◆朝倉幹晴 委員  それで、詳しくはウエブサイトでという引用で、そのときの表の中には「市」だけあるという形で。それでいいかな。 ○委員長浅野賢也) よろしいか。  そうしたら、経緯から全員協議会がどうして開かれたんだというところを少し丁寧に説明させていただいて、発議案のところと議決結果のところを載せる。スペースをできるだけ、もう少しコンパクトにして掲載すると方針で、あと、正副一任していただければそのように進めたいと思うが、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) それでは、そのように決定する。事務局、大丈夫か、いいか。 ◎庶務課調査係長 1点だけ。タイトルというか、これに伴って見出しはつけるべきかどうかというところを──いただければと思う。 ○委員長浅野賢也) この(仮)市の児童相談所設置に関する市議会での審議内容等についてという表題を載せるか載せないかというところである。この辺、いかがか。日色委員はここまでトピックス……。 ◆朝倉幹晴 委員  これは、この表現だと、市が児童相談所設置、普通は読者としては決定したとも見える。でも、この議論中身を踏まえると、市長児童相談所設置提案とか設置方針という表現にしたほうがよろしいのではないか。方針提案……発言か。 ◆日色健人 委員  2月15日の全員協議会タイトル児童相談所に関する定例記者会見での市長発言についてとなっているから、発言についてを受けた議会の動き……。 ○委員長浅野賢也) 1回休憩していいか。休憩する。          14時56分休憩          14時59分開議委員長浅野賢也) 再開する。  それでは、タイトルのほうが、児童相談所に関する定例記者会見での市長発言を受けてというようなトピックスにしたいと思うが、いかがか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) では、そのように決する。
       ────────────────── 2.改選発行予定市議会だより臨時号について ○委員長浅野賢也) 前回までの委員会において、基本的な紙面構成が定まったところである。発行についてだが、紙面に入れる内容が全て確定するのは、初議会終了し、正副議長所信表明内容や各委員会構成などが決定した後になる。その後、編集作業、正副議長への確認などに2日、最終校正を行うのに1日、印刷に5営業日がかかるとのことなので、初議会終了日の翌日から発行までの8営業日を要する。  現在予定されている初議会に係る議事のスケジュールが資料の3のとおり進んだ場合、発行予定が6月3日となる。これが仮に、会期が1日延長されて2日にわたり、5月22日に終了となるような場合は、6月4日の発行になる。このように初議会会期により順送りの発行予定となるが、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) それでは、そのように決する。    ────────────────── 3.市議会ガイドブックについて(報告) ○委員長浅野賢也) 市議会ガイドブック地域への配布作業については、3月15日をもって終了した。配布結果としては、28万4990世帯に配布とのことである。  配布の中で、市民の方々からいろいろな意見を頂戴している。お手元資料4に掲載をさせていただいている。内容についてというところが、大分肯定的な内容、非常にわかりやすかったであるとか、とてもよい内容なので市外の方にも見てもらいたいといった内容が多いが、配布についてというところで、少しポスティングの仕方がうるさいとか、不要なので市に返していいのかとか、チラシお断りなのに入れられているとか、そういった内容と、あと、無料でもらって大丈夫なのか、次はいつ配布するのか、あと順番に配っていたので、届いてない地域があって、宮本とか前原西とかは届かないといったところ……全部対応はしていただいているというところで、今、表にさせていただいている。11件お問い合わせがあって、ご意見をいただいた。  配布状況報告については、以上である。    ────────────────── 4.議会ウエブサイト上の議会見学会掲載写真について ○委員長浅野賢也) 以前の委員会において、ウエブサイト掲載議会見学会写真について、ダウンロードができないような技術的な加工などを含めて検討して報告するということになっていた。事務局確認していただいたところ、公的機関のホームページは、国のホームページアクセス基準により、障害者や高齢者など誰でも閲覧しやすいように、何かしらの機能が制限されるようなことは原則行わないことが望ましいとされている。市のホームページにおいても同様の対応がされているということになっている。  ただし、所管である広報課に確認したところ、限定的に画像が保存できないようにするような処理をすることについては、協議の余地があるということだったので、今後については、必要があれば協議を行っていくということもできると思っている。  そこで、正副委員長としては、今後の議会見学会掲載写真については、児童生徒の顔ができるだけ写らないように撮影の工夫をする。また、ウエブサイト上の転載禁止の表示をもっと目立つようにする。あと、画像に保存制限をかける必要が生じた場合は協議を行う。以上のようなことをしたいと思っているが、よろしいか。      [「はい」「文書にはなってないんですよね」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) 文書にはなってない。  基本的には誰でも見やすいようなホームページづくりをしなさいという指針があるので、その基準にのっとってホームページが公開されているので、こちらとしてはなるべく児童の顔が写らないようにというのを積極的にやろうというのと、ほかに転載してはだめというような表示をもっと大きく目立つようにしようというのと、可能であれば、画像に保存の制限をかけるというのも……次期だが、協議を行うことをしたいと思っているが……一応その3点でいこうと思うが。 ◆日色健人 委員  保存の制限ってどういうことか。例えば、よく画像にクレジットを最初から入れるというのかな、写真の隅っこのほうにコピーライト船橋市議会みたいな、最初からデジタルで入れてしまって、そこだって切り取りされたら……トリミングされれば一緒なのかもしれないが、何かそういった加工の防止とか転載の防止みたいの聞いたことあるけど、保存の制限ってどんなイメージなのか。よくわからない。 ○委員長浅野賢也) 基本的に保存が全くできない。写真の状態で保存ができないという制限をかけることもできる。スクリーンショットしちゃったら幾らでもできる……(日色健人委員「右クリックで保存できないみたいなイメージか」と呼ぶ)そういうことである。あと、そのほか何か画像の制限のかけ方って、僕も余り詳しくないが、やり方としては何種類かある。  この件に関しては次期の広報委員会にはしっかり申し送りをして、そこでまた保存できないように制限をかけるかとかは協議してもらえればなと思うが、今の時点では一応ご報告という形で、今のところ、保存の制限はかけないということになる。よろしいか。 ◆岩井友子 委員  いろいろ議会改革だとか進んでいるようなところはホームページも結構いろいろやっていると思うが、そういうところが画像の扱いをどうやっているのかとか、もうちょっとほかがどう対応しているのかというのを、もし事務局で調べておいていただけたら参考にしたい。 ○委員長浅野賢也) 事務局、その辺を調べてもらって対応していただければと思うし、次期の申し送りにしてもらえればと思うので、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) ということで、それではそのようにする。    ────────────────── 5.その他 ①議会見学会について ◆朝倉幹晴 委員  私も広報委員が久しぶりなので、認識が不十分だったら申しわけないが、かつて私が広報委員だったころに、議会見学会は千葉県民の日、6月15日と夏休みの2本立てで行っていたが、それは今でもそうだと解釈していいか。それとも、もう夏休みに1本化しているということか。 ○委員長浅野賢也) この件に関しては夏休みしかやってない。 ◆朝倉幹晴 委員  わかった。了解である。    ────────────────── 6.平成31年第1回定例会市議会だより237号について(続き) ◎庶務課調査係長 少し戻ってしまって申しわけないが、先ほどの次号のだよりの関係の議決結果の表現のところの確認だが、先ほどのお話だと、市民共生の会のところに例えば米印を打って、2月19日時点での議員の構成だけを注意書きで載せればよろしいということで間違いないだろうか。 ○委員長浅野賢也) はい。よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり]    ────────────────── ○委員長浅野賢也) 他に皆様から何かあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長浅野賢也) なければ、これで散会する。         15時10分散会    ────────────────── [出席委員]  委員長  浅野賢也(自由民主党)  副委員長 渡辺賢次(自由市政会)  委員   木村修(公明党)       松橋浩嗣(公明党)       橋本和子(公明党)       藤代清七郎(自由市政会)       日色健人(自由市政会)       松崎佐智(日本共産党)       岩井友子(日本共産党)       杉川浩(自由民主党)       朝倉幹晴市民共生の会)       高橋けんたろう(民主連合)       三宅桂子(研政会)       齊藤和夫(創啓) [議会事務局出席職員]  事務局出席職員 高橋庶務課長補佐          横堀庶務課調査係長  委員会担当書記 関谷議事課議事第一係長          杉原議事課主事          増田議事課主事          安東議事課主事...