1165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

また、予算特別委員会にて、会派委員から出されましたそれぞれの意見要望につきましては、十分に御検討され、善処していただきますよう御要望申し上げます。  最後に、熊谷市長におかれましては、当市八戸都市圏中心地としてその役割と責任を果たすべく、強いリーダーシップを発揮され、市民の幸せと市勢発展のためにさらなる御活躍を御期待申し上げます。  

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

あるいは、私たち会派でも何度か申し上げている子ども均等割独自減免、あるいは多子世帯減免など、ここを検討していただきたい。  特に子ども均等割の見直しというところは、子育て支援策としても有効だと考えます。ぜひ検討いただきたい。  実施している自治体の多くは、国保法第77条、国保税の場合は地方税法第717条に規定された条例減免というものを活用しているということです。

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

昨日、我が会派立花会長代表質問で伺った八戸中心市街地まちづくビジョン2023、そしてこのビジョン方向性に基づき、来年度から策定に取り組む第4期八戸中心市街地活性化基本計画に期待を寄せながら、以下質問をさせていただきます。  まず初めに、中心市街地の再開発について伺います。  

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 議員全員協議会-12月20日-01号

これにつきまして、各会派及び無所属の議員から御意見をいただきたいと思います。  自由民主市民クラブ意見をお願いいたします。 ◆壬生 議員 自由民主市民クラブ意見を申し上げます。  開かれた議会のため必要な取組と思いますので、答申のとおり進めていただきたいと思います。  以上です。 ○寺地 議長 きずなクラブ意見をお願いいたします。

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

機会を与えてくださった我が会派皆様に感謝申し上げます。本日のトップバッターとして、どうぞよろしくお願い申し上げます。  初めに、SDGsに関する当市取組についてお伺いいたします。  早いもので、昨年10月31日に行われました市長選挙から1年余りが過ぎました。熊谷市長におかれましては、当市が抱える様々な課題に立ち向かうべく、日々鋭意努力されていることに敬意を表します。

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

◆苫米地 委員 ほかの会派方々からも市民が十分納得する形で慎重に進めてほしいということとか、また市民方々からも、中心街にまた建物を建てるのかと、市民の税金を使って建てるのかというような心配の声もありますけれども、建物をそのままにしておくわけにもいかないということも十分理解します。市長提案理由の説明のときに機を逃さずにというような言葉でおっしゃったことも十分理解をいたします。  

八戸市議会 2022-06-16 令和 4年 6月 経済常任委員会−06月16日-01号

出席委員調整に当たりましては、年齢性別会派、会期開催地区在住議員などに配慮していただきたいと広報聴委員会から依頼があり、当委員会以外の常任委員会との調整も必要になることから、委員長である私に御一任いただきたいと考えておりますが、よろしいでしょうか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○高山 委員長 ありがとうございます。  

八戸市議会 2022-06-16 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月16日-01号

そもそもこのマイナンバーカード出張申請サポート業務委託事業には、我が会派反対という意思表示をしておりますので、この関係する補正予算については反対をいたします。 ○藤川 委員長 他にありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 御意見がありますので、これより採決いたします。  本案を原案のとおり決することに賛成の方々の起立を求めます。  

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

その後も、私たち会派内で深め、久保しょう議員委員会などで取り上げております。私自身の意識も、遅ればせながら貧困対策という視点から、SDGs目標5に掲げられているジェンダー平等、この視点へと変わってきました。  そのきっかけになったのは、教師だった方々が長年、保健室で貸し出し、返してもらうのが当たり前だと思っていたが、大きな変化だ。

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

会派で横浜市と会津若松市の取組を視察してきたことを基に、八戸市に提言したものです。あれから5年、官民データ活用推進計画については47都道府県全てで策定が完了しており、青森県においても、あおもりICT利活用推進プランとして取組が進んでいます。今、私が提言した5年前よりも機運が高まっていますが、5年前に私が提言していた内容を改めて確認する次第です。  そこで伺います。