817件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-03号

その一方で、行政改革ということもあるでしょう。民間でできることは民間でとの考え方もあると思います。平成29年4月1日現在で、従来市の業務であった施設が、52施設指定管理者制度のもとに民間に移されております。そこに働く従業員は、常勤職員122人、非常勤74人、季節雇用職員は11人、合計で207人とされておりました。

青森市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-04

行政だけで行政改革をするのではなく、民間と一緒に官民連携を進めて、行革をあらゆるところで進めていただきたいと思います。基金が約52億円になって、頑張れたと思います。しかし、経常的な支出がふえていく中では、大胆な事業見直しが必要になってくると考えます。例えば学校の統廃合を進めることで、歳出が圧縮します。

青森市議会 2019-07-04 令和元年第2回定例会(第7号) 本文 2019-07-04

また、山梨学院大学の江藤俊昭氏は、行政改革の波の中で、議会も同様な理論で改革が必要だと叫んでいる人たちに迎合し、盛んに議員定数削減報酬削減を進めているが、それぞれの議会にとって必要な定数はどれくらいかといった論点を明確にしないまま削減競争に走る姿は、むしろ議会自殺行為に思えてならないと述べています。  

弘前市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第3号 6月19日)

さらに、組織上の検討課題といたしまして、公共施設マネジメント担当部署が企画、財政行政改革部門である場合や、当市のように管財部門である場合などがございますが、営繕部門との連携のあり方については、業務円滑化の視点からも研究の余地があるものと考えております。  以上でございます。 ○議長(清野一榮議員) 千葉議員。 ○9番(千葉浩規議員) それで、その評価結果についてもう一つ書いていました。

十和田市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

民間企業派遣制度導入につきましては、特定の専門知識や経験を兼ねた職員の育成を図るため、第3次十和田行政改革実施計画取り組み項目として、平成28年度にその導入について検討を行っております。  検討の中では、現在取り組んでおります職員定員管理計画への影響を初め、派遣先との調整など運用の困難性制度有効性等が懸念され、これらを総合的に勘案した結果、制度導入については見送ることとしております。  

八戸市議会 2019-05-21 令和 1年 5月 臨時会−05月21日-付録

        名          │   期  間   │  理 由  │ ├──────────────────────────────┼─────────┼───────┤ │1 総合政策市民協働及び広報・広聴等に関すること     │         │       │ │2 まちづくり、文化、スポーツ及び観光等に関すること    │         │       │ │3 行政組織行政改革

八戸市議会 2019-03-06 平成31年 3月 定例会-03月06日-04号

初めに、行政改革おくやみコーナーの設置について伺います。  日本の少子高齢化は今後も加速化し、さらなる多死社会を迎えます。厚生労働省の統計によると、2017年の年間死亡者数は134万4000人に上り、2038年には170万人を超えると予測されております。当市におきましても、平成28年では2630人、平成29年では2717人、平成30年では2805人が亡くなっており、今後も増加傾向が見込まれます。

八戸市議会 2019-03-04 平成31年 3月 定例会-03月04日-02号

当市では、最小の経費最大効果を上げ、市民福祉向上と効率的な行政運営に資するため、平成7年度の八戸行政改革大綱策定以来、行政改革を全庁的な重要課題と捉え、継続して各種改革に取り組んできております。  また、近年の取り組みとして、平成18年2月に策定した第4次八戸行財政改革大綱では徹底した歳出削減取り組み行政スリム化を図ってまいりました。  

八戸市議会 2019-02-26 平成31年 3月 定例会−02月26日-目次

………………………………………………………………………… 116 開議(午前10時00分)…………………………………………………………………………………………… 117 一般質問継続)………………………………………………………………………………………………… 117  夏坂 修君【一問一答】(八戸駅西地区まちづくり八戸市新産業団地、移住・定住支援)…… 117  中村 益則君【一問一答】(行政改革

六ヶ所村議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会(第1号) 本文 2019年02月25日

行政改革については、引き続き第5次六ヶ所村行政改革大綱に基づき、今後もなお一層簡素で効率的な行財政運営に努めてまいります。  以上が平成31年度の重点施策の概要であります。  次に、議案第1号「平成30年度六ヶ所村一般会計補正予算(第7号)」についてご説明いたします。  

弘前市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会(第6号12月21日)

との質疑に対し「これまで、市の方針のもと計画的に民間移譲を進めてきた行政改革の一環である。」との理事者の答弁でありました。  委員より「民間移譲後の定員及び相馬地区全体の未就学児の数について伺いたい。」との質疑に対し「現在、定員130名に対し入所者は64名となっており、民間移譲後の定員は90名となるものである。また、相馬地区の未就学児は約100名であり、全体の約9割と試算している。」

弘前市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第5号12月14日)

また、こうした個別の老朽化対策を推進するためには体制強化が重要であり、例えば、財政行政改革、営繕ファシリティマネジメントまちづくり部門などとの横断的な体制を構築するといった見直しも必要ではないかと考えております。  公共施設再編には、市民サービス向上とともに財源確保にも注視し、公共施設等適正管理推進事業債などの有利な起債や補助金活用に努めてまいります。

八戸市議会 2018-11-21 平成30年11月 建設協議会-11月21日-01号

その後、八戸行政改革委員会に対して意見を求め、最終的な対応方針を決定した上で結果を公表するという流れになっております。  このようなフローで再評価を行った八戸公共下水道事業に対する評価は、2の平成30年度公共事業評価総合評価として一覧表にまとめておりますが、いずれの委員会においても全ての事業継続であったため、対応方針としては事業継続としたものでございます。  

十和田市議会 2018-11-19 11月19日-一般質問-02号

別府市の窓口業務改革では、平成16年に策定した第2次別府行政改革大綱に「市民ニーズ対応する行政サービス推進」を掲げ、たらい回ししない窓口、わかりやすい窓口、利用しやすい窓口、待たせない窓口、正確で親切な窓口を目指して、ICTを活用した総合窓口設置に向けたワンストップノンストップサービスが可能なシステム整備を行っています。

十和田市議会 2018-09-04 09月04日-一般質問-02号

こちらは、第3次十和田行政改革大綱に基づくものであり、本大綱において定員増減なしとなっております。したがいまして、大きな事業の変更がない限りは、定員増減は考えておりません。  次に、今後の民間ノウハウ活用部門についてお答えいたします。現在水道事業の各施設管路保守点検水道メーター交換等業務民間へ委託することにより、ノウハウ活用しております。