663件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2019-12-11 令和元年第3回定例会(第3号12月11日)

前川國男は、新潟生まれ東京育ちであるものの、母親の実家が旧弘前藩の重臣の家系であり、国際連盟事務局長としてパリに赴任していた母親の兄・佐藤尚武を頼り、建築を学ぶためフランスに渡った際に弘前出身木村隆三と親交を深め、後に1作目となる木村産業研究所設計を依頼されるなど、弘前に非常にゆかりのある方であります。  

十和田市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

ちまたの声では、このたび旧農林総合研究所藤坂稲作部、略称、旧藤坂試験場ということで申し述べたいと思いますが、その跡地農産物関係加工施設企業誘致動きがあるとのうわさがあります。  旧藤坂試験場跡地は、県有地というか、青森産業技術センターの名義であります。事務所や研究棟並びに農用地を合わせて11町歩ほどの面積を有し、結構広い土地であります。

八戸市議会 2019-12-10 令和 1年12月 定例会-12月10日-03号

また、少子化対策についてでありますが、国立社会保障人口問題研究所によれば、2045年に八戸市は人口約16万人、2060年には12万人になると予想されております。生産年齢人口がどんどん減少する中で、先ほど御答弁をいただけませんでしたけれども、大型公共施設維持管理経費がメンテナンスを含めて今後増大することは明らかであります。

青森市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第6号) 本文 2019-12-10

ラウンドアップに含まれる化学物質であるグリホサートは、WHOの外部組織である国際がん研究所が、恐らく発がん性があると評価し、世界的にはグリホサートを排除する動きが大きくなっています。こうした動きの中で、子どもたちが1日の大半を過ごす学校においてラウンドアップ除草剤を使用していることに対し、信じられない、やめさせてほしい、学校に散布するなんて理解に苦しむという声が寄せられています。  

弘前市議会 2019-12-10 令和元年第3回定例会(第2号12月10日)

市民生活部長三浦直美) 実際にごみ出しに困っている世帯の数でございますが、国立環境研究所が発行した高齢者ごみ出し支援ガイドブックに記載の推計式というものがございます。これによりますと、当市では150世帯程度ということで見込まれております。  以上です。 ○副議長(小田桐慶議員) 外崎議員

青森市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-12-09

一方で、このプランに引用されている国立社会保障人口問題研究所平成25年3月推計によると、25年後には市の総人口が約3割、約8万人減少し、高齢者人口は逆に約3000人増加し、総人口の約4割を占めるようになります。また、生産年齢人口は約6万8000人減少し、総人口の約5割になると見込まれていますが、それが意味するところは、公共交通利用者数減少するが、高齢者からの要請は高まるというものです。  

青森市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

301 ◯教育長成田一二三君) 採点に当たっては、国立教育政策研究所採点の基準を明確にしております。その後、採点後の点検、それから、その分析、そして本調査の検証まで責任を持って本調査にかかわっているということでございますので、正確な採点がなされたと思っているところでございます。  

六ヶ所村議会 2019-12-06 令和元年 第6回定例会(第1号) 本文 2019年12月06日

ブローダーアプローチ活動を展開する六ヶ所核融合研究所では、去る10月16日に、核融合反応で発生した熱の取り出し及び燃料の生成を行う装置開発のため、ブランケット工学試験棟建設に着手しました。  また、11月26日には、日本独自で原型炉建設を可能とする核融合エネルギー発電実証に向けた原型炉基本設計が完了した旨の報告を受けました。

弘前市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3号 9月10日)

2000年代に入り、今やどのような人でも孤立の一般化が広がっていると、東京大学社会科学研究所教授・玄田有史氏は警鐘を鳴らしています。  ひきこもりの年齢が上昇するにつれて長期化しているケースが多く、親が現役時代の間は余り表に出てきませんが、行政を頼るころには長期化・深刻化し、支援が難しくなると言われています。  

青森市議会 2019-07-04 令和元年第2回定例会(第7号) 本文 2019-07-04

さて、青森市の人口は、平成22年の国勢調査で30万人を割り込み、平成31年4月の住民基本台帳上では28万2061人となっており、国立社会保障人口問題研究所の将来推計では、今後一段の減少が予想されています。また、厚生労働省による人口動態統計調査から作成した「2040年の人口の動向について」によれば、青森市の人口は2015年から約30%減少し、約20万人になると推計されます。  

弘前市議会 2019-06-20 令和元年第1回定例会(第4号 6月20日)

2016年にル・コルビュジエの作品群世界遺産に登録されたことにより、日本における彼の作品である国立西洋美術館を初め、彼に師事した前川國男氏の建築物にも新たなフォーカスが当たり始め、前川國男氏の手がけた建築作品を多く有しておりますこの弘前市にも建築に関心のある旅行者などが訪れ、木村産業研究所、市役所市民会館など、建物の写真を撮りながらカメラを片手に街歩きを楽しんでいる人の姿を最近多く見かけるようになりました

十和田市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

青森県の稲作技術をリードし、成果を上げてきた青森産業技術センター農林総合研究所藤坂稲作部が閉鎖されました。有名な田中稔さんに代表される数々の功績について、ここで披露したいのですが、それはまたの機会にするとして、あの場所は、研究所の周辺は宅地で、その北側に隣接して北圃場があり、道路を挟んだ南側には南圃場があります。実は、この研究所建物は、まだまだ使えます。