六ヶ所村議会 > 2018-03-09 >
平成30年 第1回定例会(第4号) 名簿 2018年03月09日
平成30年 第1回定例会(第4号) 本文 2018年03月09日

ツイート シェア
  1. 六ヶ所村議会 2018-03-09
    平成30年 第1回定例会(第4号) 本文 2018年03月09日


    取得元: 六ヶ所村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-28
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット議長橋本隆春君) おはようございます。  これより本日の会議を開きます。  日程第1、議案審議を行います。  議案第32号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより議案第32号を採決いたします。  お諮りします。  議案第32号六ヶ所村営住宅条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第33号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。
                   (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。2番。 2番(寺下和光君) これ確認ですけれども、12戸を11戸に改めるとなると、課長建設課長になる数年前に取り壊した住宅条例上削除されていなかったという理解でよろしいか。それと、この合併浄化槽を削る理由は、下水が完備されてそれに接続が終わったから削除するという理解でよろしいですか。その確認です。 議長橋本隆春君) 建設課長建設課長戸田幸光君) そのとおりでございます。 2番(寺下和光君) わかりました。 議長橋本隆春君) 他にございませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより議案第33号を採決いたします。  お諮りいたします。  議案第33号六ヶ所村公営住宅管理条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第34号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより議案第34号を採決いたします。  お諮りいたします。  議案第34号六ヶ所村定住促進住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第35号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第35号六ヶ所村介護保険条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第36号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第36号六ヶ所村介護老人保健施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第37号について議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第37号六ヶ所村国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第38号について議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第38号六ヶ所村後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第39号について議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。2番、質疑ね。  説明が終了しました。これより質疑を行います。質疑はありませんか。2番。 2番(寺下和光君) 済みません、早く押してしまいました。  この条例に全く異議はございません。ただ確認ですけれども、まだ決まっているかどうかもわかりませんけれども、この第二保育所建物について今後どのような活用を考えているのか。もし決まっていないのであれば、それで結構でございます。
    議長橋本隆春君) 子ども支援課長子ども支援課長沼尾槇子君) ただいまのご質問にお答えいたします。  まだ決まっておりません。以上です。 議長橋本隆春君) 他にございませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第39号六ヶ所村立保育所条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第40号について議題といたします。  担当課長説明を求めます。総務課長総務課長(古泊 崇君) それでは、議案第40号についてご説明いたします。  議案書534ページをお願いいたします。  議案第40号公施設指定管理者指定変更についてでありますが、これは平成25年12月付で指定管理者指定した倉内地区集会所指定管理についてその指定期間を次のとおり変更するため、地方自治法第244条の2第6項に規定により議会議決を求めるものであります。  公の施設名称は、倉内地区集会所であります。指定管理者となる団体名称は、倉内自治会であります。指定期間につきましては、変更前は「平成26年4月1日から平成31年3月31日まで」となっており、変更後を「平成26年4月1日から平成30年5月31日まで」とするものであります。  提案理由についてですが、倉内コミュニティーセンターの開所に伴い、倉質地区集会所指定管理について指定期間変更する必要があることから、提案するものであります。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 議長橋本隆春君) 説明が終了しました。これより質疑を行います。質疑はありませんか。6番。 6番(木村廣正君) 今説明をお聞きして、ここに記載してあるとおり新コミュニティーセンターが6月1日より開設ということでありますので、その後5月31日以降不要になるというか、と自分は思うんですけれども、その後解体もしくはまた用途変更して何かに使うとかという、解体ならその時期等、予定しているなら説明お願いいたします。 議長橋本隆春君) 総務課長総務課長(古泊 崇君) ただいまのご質問についてでありますが、現在の段階ではまだ解体の時期とか、用途変えとかというふうなことは定まっておりません。解体するとなれば、当然財産処分の関係も出てきますから、そういった手続が必要となります。加えて、現在の倉内地区集会所建物が建っている敷地は村でないものですから、そういったことも踏まえながら今後色々とその辺のことについて検討していく必要があろうかと思います。 議長橋本隆春君) 6番。 6番(木村廣正君) 今私も村のものではないというふうに認識しておるというか、宗教団体のものなんですよね。そうすれば、将来的に不要云々ってなれば、要は解体時にはそういう問題等するから、担当課としてはその宗教団体とも自治会とも連絡とりながらというふうになっていくんでしょうか。 議長橋本隆春君) 総務課長総務課長(古泊 崇君) 今議員がおっしゃいましたそういった方向で色々と話し合いを持って、進めていくであろうというふうに考えています。 議長橋本隆春君) 他にございませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第40号公施設指定管理者指定変更について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第41号について議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより採決いたします。  お諮りいたします。  議案第41号公施設指定管理者指定について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  日程第2、議会委任による専決処分報告について議題といたします。  報告第1号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第1号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  次に、報告第2号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第2号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  次に、報告第3号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第3号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  次に、報告第4号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。財政課長財政課長(田中 諭君) それでは、報告第4号についてご説明いたします。  議案書542ページをお開き願います。  報告第4号は、議会委任による専決処分報告についてであります。地方自治法第180条第1項の規定により別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告するものであります。  次のページをお願いします。専決処分書であります。  本件は、平成29年6月7日付で議会議決を経て締結されました特産品販売施設建設工事機械設備請負契約について)、金額変更が生じたものであります。  2の変更の目的は契約金額変更であり、契約金額はいずれも消費税込み金額で、変更前6,177万6,000円、変更後5,880万2,760円であります。  3の契約の相手方は高田、アキラ、高田プラント管工事経常建設共同企業体、青森県上北郡六ヶ所村大字鷹架字久保ノ内49番地1、代表者株式会社高田工業代表取締役高田恵子氏であります。  4の変更理由は、造成工事掘削済み箇所浄化槽設置したことにより山留め工事が不要となり、契約金額減額となったためであります。  提出案件参考資料の38ページをお願いします。38ページ位置図であります。  次のページ変更契約に関する説明書の2の工期は、平成29年6月8日から平成30年3月9日まで。4の変更理由は6の参考図説明いたします。5の契約金額変更額は、297万3,240円の減額であります。6の参考は、浄化槽設置箇所及び造成工事での掘削深を図であらわしたものであります。青色が浄化槽であります。浄化槽設置箇所については、地面の下の黄色の部分設置することで設計がされましたが、用地造成工事において黄色い部分掘削したら、一部からごみの混じる不良土が出てきたため、赤色の矢印の深さまで掘削を行ったことから、紫色の鋼矢板でとめて掘削する山留め工事が不要となったものであります。  以上で説明を終わります。よろしくお願いします。 議長橋本隆春君) 説明が終了しました。  これより質疑を行います。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第4号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  次に、報告第5号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。
                   (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第5号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  次に、報告第6号を議題といたします。  担当課長説明を求めます。                (説明省略の声) 議長橋本隆春君) 説明省略の声がありますが、説明省略でよろしいですか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認め、説明を省略し、質疑に入ります。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、報告第6号議会委任による専決処分報告について終了いたします。  日程第3、議員発議を行います。  発議第1号を議題といたします。  提出者の説明を求めます。4番鳥山義隆議員。 4番(鳥山義隆君) 発議第1号核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工・操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書の提出についてご説明いたします。  本案を提出するに当たり、三角武男議員、寺下和光議員の賛成が得られましたので、会議規則第14条の規定に基づき提出するものであります。  提出を求める意見書は、提出資料の2ページのとおりでありますが、我が国の原子力政策は福島第一原子力発電所の事故により政策の円滑な推進が困難な状況となり、火力発電への依存度が大きく上昇している現在、化石燃料の輸入量増加に伴う電気料金の高騰や温暖化現象に深刻な影響がもたらされております。  エネルギーは国民の安定生活や経済活動を支える基盤であり、中でも原子力発電は大きな役割を担ってきましたが、新規制基準適合性審査に多大な時間を用紙、運転差し止め訴訟などの影響もあわせ、再稼働の原子力発電施設はわずか4基にとどまり、立地地域の経済事情、国家の経済成長にも悪影響が懸念されております。  同様に、原子力政策の要である核燃料サイクル事業も新規制基準適合性審査における施設の健全性確保から、追加工事のため3年間の工程の先送りを余儀なくされ、操業開始時期は不透明感が増大し、地域社会の不安感を一層高めております。  本村における核燃料サイクル事業は、安全性確保を第一義に地域振興に寄与することを前提とした信頼関係に基づき進展してきたところでありますが、課題解消に向け可及的速やかな対応策の検討が必要不可欠となっております。  このような状況に鑑み、核燃料サイクル政策の確固たる推進と事業環境の安定確保について、地方自治法第99条の規定により、衆参両院議長、内閣総理大臣を初めとする関係大臣及び青森県に対して意見書の提出を求めるものであります。  以上でございます。 議長橋本隆春君) 説明が終了しました。これより質疑を行います。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより発議第1号を採決いたします。  お諮りいたします。  発議第1号核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工、操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書の提出について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、発議第2号を議題といたします。  提出者の説明を求めます。7番高橋文雄議員。 7番(高橋文雄君) 発議第2号六ヶ所村議会委員会条例の一部を改正する条例について説明いたします。  本案を提出するに当たり、9番小泉 勉議員、10番木村常紀議員の賛成が得られましたので、六ヶ所村議会会議規則第14条に基づき提出するものであります。  提案理由は、組織等の再編に伴い、課の統廃合により課名の変更及び廃止となることから、常任委員会の所管事項に変更が生じるため、同条例の一部改正を提案するものであります。  改正内容といたしましては、第2条表中、総務企画常任委員会所管事項の企画調整課を政策推進課に改め、産業建設常任委員会所管事項の商工観光課を削除するものであります。  以上で説明を終わります。 議長橋本隆春君) 説明が終了しました。これより質疑を行います。質疑はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 質疑なしと認め、質疑を終了し、これより討論を行います。討論はありませんか。                (なしの声) 議長橋本隆春君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これより発議第2号を採決いたします。  お諮りいたします。  発議第2号六ヶ所村議会委員会条例の一部を改正する条例について、原案のとおり決することにご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。  日程第4、委員長報告を行います。総務企画常任委員長。12番。 総務企画常任委員長(小泉靖美君) おはようございます。  総務企画常任委員会からご報告いたします。  去る2月28日に委員会を開催し、本定例会で付託となりました「核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工・操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書の提出に関する請願」と、(仮称)尾駮地区コミュニティーセンター整備事業について報告を受け、審議いたしました。  「核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工・操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書の提出に関する請願」については、本村は国策である原子燃料サイクル事業に地域振興の寄与を前提として、これまで苦渋の選択と決断をしながら協力をしてきたところであり、原子燃料サイクル事業の確固たる推進は議会としても切望するもので、本請願の趣旨や内容を強く受けとめ、採択すべきものと決しました。  (仮称)尾駮地区コミュニティーセンター整備事業の報告では、津波浸水区域にある尾駮地区学習等供用センターや尾駮浜集会所の老朽化、集会所を有しない自治会との共同利用などの現状から、尾駮地区の新たな共同集会施設として整備する目的や、平成28年度からの事業スケジュール等の説明があり、将来的には尾駮地区5自治会の統合も視野に入れ、管理運営をするなど説明を受けました。  委員からは、1.中央公民館の機能を有する施設にするべきではないか。2.施設の中央配置は土地利用の観点から使い勝手が悪くないか。3.廃止される集会所を資機材庫として活用すべきではないか。などの意見が出されました。  以上で総務企画常任委員会からの報告といたします。 議長橋本隆春君) 次に、産業建設常任委員長。5番。 産業建設常任委員長(鳥谷部正行君) おはようございます。  産業建設常任委員会からご報告申し上げます。  本定例会において、当委員会に付託された審議事項はありませんでしたが、去る2日28日に委員会を開催し、所管する各担当課平成30年度の主な事業計画について報告を受けました。  委員からは、農林水産課所管の事業に対し、1.昆布増殖及び乾燥施設調査事業は、漁業協同組合や組合員の意見や実績等を聞きながら進めるべきではないか。2.乾燥場の候補は、現地を確かめて進めるべきではないか。3.ヤリイカ漁礁の整備は、他の実績を考慮し、適正な場所へ整備すべきではないか。などの意見が出されました。  建設課所管事業の尾駮沼護岸整備事業では、護岸の浸食が激しい箇所を優先することは理解するが、既存整備箇所から河口側全体の整備計画をお願いする。商工観光課が行うイベント業務委託事業には、観光協会が受託する特産品販売施設指定管理委託料に流用などがないよう会計管理を適正に行うべきである。などの意見が出されました。  その他の意見としては、今冬は降雪量が多く除雪対応に苦慮しているようであるが、冬期間の道路確保は村民生活と防災上の観点からも重要であるかめ、除雪対策には万全を図ることをお願いする。などの意見が出されました。  以上で、産業建設常任委員会からの報告といたします。 議長橋本隆春君) 福祉教育常任委員長。3番。 福祉教育常任委員長(高田博光君) 皆さん、おはようございます。  福祉教育常任委員会から報告いたします。  本定例会において、当委員会に付託された審議事項はありませんでしたが、去る2日に委員会を開催し、泊第二保育所のその後について他5件について報告を受け、審議しました。  1件目の泊第二保育所のその後については、施設の老朽化や入所児童の減少に伴い、児童の安全や集団保育の効果が生かされなくなったため、保護者等への説明会を開催し、その了承を得たことから、平成30年4月から泊保育所へ統合することの説明がありました。  2件目の子宝祝金については、制度改正の趣旨などの説明があり、委員からは子宝祝金を支給後に転出するなどの懸念や、支給回数に対し六ヶ所村へ住んでいる利得感が薄まるのではないか。などの意見が出されました。  3件目の国民健康保険制度の改革については、平成30年度から青森県が財政運営の責任主体となるなどの説明があり、委員からは収納率が下がれば繰入金が増えるため、現状の収納率90%を維持するように。などの意見が出されました。  報告第4号の六ヶ所村地域福祉計画の概要、報告第5号の六ヶ所村高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画の概要、報告第6号の六ヶ所村障がい者計画・六ヶ所村障がい者福祉計画の概要については、国の指針が示されたことにより、本計画を策定した経緯などについて詳細に説明があり、委員からは1.交通弱者である高齢者への交流の場を提供する観点から、いきいきと活動できるスポーツ大会などの開催をお願いする。2.福祉の各分野において計画が策定されているが、各分野の福祉活動の拠点とすべき場所を検討すべきではないか。などの意見が出されました。  以上で、福祉教育常任員会からの報告といたします。 議長橋本隆春君) この際お諮りいたします。  ただいま総務企画常任委員長から報告のありました「核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工・操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書提出の請願」については、採択することでご異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長橋本隆春君) ご異議なしと認めます。よって、「核燃料サイクル事業における事業環境の安全確保及び再処理工場の竣工・操業に向けた効率的且つ迅速な審査を求める意見書提出の請願」については、採択と決しました。  以上で委員長報告を終わります。  本定例会の日程は全部終了しました。  この際、村長より発言の申し出がありますので、許可をいたします。村長。 村長(戸田 衛君) 閉会に当たりまして一言お礼のご挨拶を申し上げますが、本議会定例会に提出いたしました議案41件、報告6件、この件につきまして原案どおり可決賜り、心からお礼を申し上げます。平成30年度の予算規模も、一般会計に特別会計・企業会計を加えますと190億円あまりという大型予算となっておりますが、全ては村の発展、村民福祉の向上に資する予算でありますので、全職員一丸となって適正な執行に努めてまいりますので、議員の皆様には変わらぬご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。ありがとうございます。 議長橋本隆春君) 以上をもちまして、平成30年第1回議会定例会を閉会いたします。  大変お疲れ様でした。  議事録の顛末を証するためここに署名する。   平成30年4月25日     六ヶ所村議会議長   橋 本  隆 春     議事録署名者     高 田  博 光     議事録署名者     鳥谷部  正 行 六ヶ所村議会情報 - 六ヶ所村ホームページ Copyright (c) Rokkasho Village Assembly All rights reserved....