八戸市議会 > 2022-12-06 >
令和 4年12月 定例会-12月06日-01号
令和 4年12月 定例会-12月06日-目次

  • 土地(/)
ツイート シェア
  1. 八戸市議会 2022-12-06
    令和 4年12月 定例会-12月06日-01号


    取得元: 八戸市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-10
    令和 4年12月 定例会-12月06日-01号令和 4年12月 定例会         令和4年12月八戸市議会定例会会議録(第1号)         ────────────────────── 議事日程第1号  令和4年12月6日(火曜日)午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期決定 第3 議案第102号 令和4年度八戸一般会計補正予算    議案第103号 令和4年度八戸自動車運送事業会計補正予算    議案第104号 令和4年度八戸市立市民病院事業会計補正予算    議案第105号 令和4年度八戸下水道事業会計補正予算    議案第106号 令和4年度八戸国民健康保険特別会計補正予算    議案第107号 令和4年度地方卸売市場八戸魚市場特別会計補正予算    議案第108号 令和4年度八戸都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算    議案第109号 令和4年度八戸学校給食特別会計補正予算    議案第110号 令和4年度八戸中央卸売市場特別会計補正予算    議案第111号 令和4年度八戸霊園特別会計補正予算    議案第112号 令和4年度八戸介護保険特別会計補正予算    議案第113号 令和4年度八戸国民健康保険南郷診療所特別会計補正予算
       議案第114号 令和4年度八戸後期高齢者医療特別会計補正予算    議案第115号 八戸職員定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例制定について    議案第116号 八戸職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について    議案第117号 八戸職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について    議案第118号 八戸職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制定について    議案第119号 八戸市立学校設置条例の一部を改正する条例制定について    議案第120号 八戸手数料条例の一部を改正する条例制定について    議案第121号 新井田公園テニスコート増設等工事(その2)請負の一部変更契約の締結について    議案第122号 指定ごみ袋の買入れについて    議案第123号 市道路線の廃止及び認定について 第4 議員派遣について  ────────────────────  本日の会議に付した事件 議事日程に同じ  ──────────────────── 出席議員(32名)        1番     山之内 悠君        2番     間 盛仁 君        3番     高橋正人 君        4番     中村益則 君        5番     吉田洸龍 君        6番     髙橋貴之 君        7番     田名部裕美君        8番     久保しょう君        9番     久保百恵 君        10番     岡田 英 君        11番     日當正男 君        12番     高山元延 君        13番     三浦博司 君        14番     上条幸哉 君        15番     苫米地あつ子君        16番     田端文明 君        17番     夏坂 修 君        18番     工藤悠平 君        19番     藤川優里 君        20番     小屋敷 孝君        21番     森園秀一 君        22番     壬生八十博君        23番     豊田美好 君        24番     松橋 知 君        25番     寺地則行 君        26番     冷水 保 君        27番     伊藤圓子 君        28番     山名文世 君        29番     立花敬之 君        30番     坂本美洋 君        31番     五戸定博 君        32番     吉田淳一 君   -------------------- 欠席議員(なし)   -------------------- 地方自治法第121条による出席者    市長         熊谷雄一 君    副市長        佐々木郁夫君    副市長        石田慎一郎君    教育長        伊藤博章 君    総合政策部長     中村行宏 君    まちづくり文化スポーツ部長               前田 晃 君    総務部長       岩瀧大介 君    財政部長       品田雄智 君    商工労働観光部長   大志民 諭君    福祉部長       池田和彦 君    健康部長       秋山直仁 君    市民防災部長     磯嶋美徳 君    環境部長       石上勝典 君    建設部長       八木田満彦君    都市整備部長     佐々木勝弘君    教育部長       石亀純悦 君    交通部長       小橋和志 君    市民病院事務局長   松田大平 君    監査委員       大坪秀一 君    農林水産部次長農政課長               松橋光宜 君   -------------------- 出席事務局職員    事務局長       田中一美    次長兼議事調査課長  榊原正克    副参事(議事調査グループリーダー)               山道隆央    主幹         槻ノ木沢昌敏    主幹         八木橋昌平    主査         安藤俊一    主事         石橋梨乃  ────────────────────   午前10時00分 開会 ○議長寺地則行 君)これより令和4年12月八戸市議会定例会を開会いたします。  直ちに、本日の会議を開きます。
     ──────────────────── △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長寺地則行 君)日程第1会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において、11番日當正男議員、21番森園秀一議員を指名いたします。  ──────────────────── △日程第2 会期決定議長寺地則行 君)日程第2会期決定を議題といたします。  お諮りいたします。  今期定例会会期は、本日から12月20日までの15日間といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長寺地則行 君)御異議なしと認めます。  よって、会期は15日間と決定いたしました。  ────────────────────   諸 報 告 ○議長寺地則行 君)この際、諸報告をいたします。  市長から、地方自治法の規定に基づいて議会に対し、4件の報告がありました。  また、監査委員から、定期監査の結果報告がありました。  さらに、教育長からは、教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告がありました。  以上の報告書は、お手元に配付してありますので御了承願います。  ──────────────────── △日程第3 議案22件一括上程議長寺地則行 君)日程第3議案第102号令和4年度八戸一般会計補正予算から議案第123号市道路線の廃止及び認定についてまでを一括議題といたします。  市長から提案理由の説明を求めます。  市長  〔市長熊谷雄一君登壇〕 ◎市長熊谷雄一 君)おはようございます。令和4年12月八戸市議会定例会に上程されました議案の説明に先立ち、一言御挨拶を申し上げます。  初めに、東北新幹線八戸開業20周年についてであります。  去る12月1日、JR八戸駅の新幹線ホーム八戸小唄発車メロディーが響き渡り、東北新幹線八戸駅は新たな歴史の一歩を踏み出しました。  今般の発車メロディーリニューアルは、新幹線開業20周年を契機として、八戸駅を訪れる方々に八戸という地域を強く印象づけるとともに、住民の皆様にも、より地域への愛着を深めていただきたいとの思いから、去る10月20日、一般財団法人VISITはちのへと共に、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社に対し、新幹線発車ベル地元ゆかりの楽曲を使用いただくよう要望し、このたび、同社の御英断により実現したものであります。  私といたしましては、この記念すべき節目の年に、地域で長く愛されている八戸小唄新幹線発車メロディーとして導入できましたことは大変喜ばしく、また、JR東日本盛岡支社におかれましても、地域の熱い思いを受け止めていただきましたことに、心から感謝を申し上げる次第であります。  八戸小唄発車メロディーは、11・12番線東京方面行きでは三味線調に、13・14番線新青森方面行きではシンセサイザー調に編曲され、新幹線の発車をお知らせしておりますので、八戸駅の新幹線ホームへお越しの際は、ぜひ2つのメロディーをお楽しみいただければと思います。  また、去る12月3日には、八戸新幹線改札口の正面に、はちのへ観光案内所が新たにオープンするとともに、3日から4日にかけては、東北新幹線八戸開業20周年記念関連事業実行委員会による各種記念イベントが開催され、八戸駅構内や西口シンボルロードにおいて、元りんご娘の王林さんを一日駅長にお迎えしてのステージイベントや、はちのへ郷土芸能パレードが行われたほか、ユートリーでは八戸圏域連携中枢都市圏構成市町村が主催するナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2022が開催されるなど、八戸駅周辺は多くの人々でにぎわいを見せたところであります。  さらに、八戸魚菜小売市場におきましても、リニューアルオープン後、初めての週末を迎え、観光客をはじめ多くの人々でにぎわいを見せるなど、八戸駅周辺のみならず市全体がにぎわいと活気にあふれた2日間であったと感じております。  改めて申し上げるまでもなく、当市発展の歴史の中で、平成14年の東北新幹線八戸駅の開業は、昭和39年の新産業都市の指定と並び、当市が大きく飛躍する契機となった出来事であり、当市には多くの恩恵がもたらされました。  その一例を開業前後の比較で申し上げますと、市内観光入り込み客数は300万人台から600万人台へ、市内宿泊者数は30万人台から50万人台にそれぞれ増加するとともに、企業誘致では、開業年度前の10年間の誘致件数は11社でありましたが、開業以後の10年間で28社、その後の10年間では42社と大幅に増加し、その業種もIT・テレマーケティング産業エネルギー関連産業物流業など新たな産業の立地が進みました。  加えて、地域で暮らす人々が改めて地域資源に着目し、その価値を再認識する転機となり、八戸三社大祭や八戸えんぶりはもとより、八戸せんべい汁八戸沖さば等食文化、朝市、横丁、さらには蕪島、種差海岸といった身近に存在する地域資源が、その後、全国に誇る観光資源となったのであります。  このように新幹線は、多くの人々の交流機会を創出し、交流人口関係人口を拡大させるとともに、多くの企業を当市に呼び込むことで、地域経済発展につなげる役割を担っており、まちづくりを進める上で欠かすことのできない重要な広域交通の基盤となっております。  顧みますと、東北新幹線八戸駅の開業が実現いたしましたのは、昭和57年の大宮・盛岡間の開業から遅れること20年、この間、フル規格ミニ新幹線といった車両規格の問題や建設費地元負担並行在来線の問題など、新幹線開業をめぐる幾多の紆余曲折の歴史は、八戸市及び青森県にとって苦渋と忍耐の繰り返しでありました。  今でこそ新幹線は私たちの日常の風景となり、その恩恵を当たり前のこととして享受しておりますが、インフラ整備の現状を憂い、地域発展の光は新幹線にあるとの先見の明を持ち、その実現のため懸命に情熱を傾けられた先人、諸先輩方の数々の御努力と御労苦の上に現在の八戸市があることを忘れてはならないと思うのであります。  私といたしましては、今般の新幹線開業20周年の節目に当たり、改めて開業に御尽力いただきました全ての方々へ敬意と感謝の意を表するとともに、これまで進めてまいりました新幹線を生かしたまちづくりをさらに進化、発展させ、地域活性化につなげてまいりたいと考えております。  次に、上北自動車道全線開通についてであります。  道路地域社会経済活動を支える最も基礎的な社会基盤であり、中でも高規格幹線道路県内外との地域間連携の促進や地域経済発展を支えるとともに、災害時には緊急輸送路として活用されるなど、重要な役割を担う道路であります。  しかしながら、青森県では、共に中核市である八戸市と青森市との間においても、依然として高規格幹線道路が結ばれておらず、その整備率も他の都道府県に比べて低い状況にあります。  八戸市における高規格幹線道路整備については、当市を経由し青森市を終点とする東北縦貫自動車道八戸線において、平成14年に八戸ジャンクションから八戸北インターチェンジまでの区間が延伸整備され、当時、既に開通していた百石道路と第2みちのく有料道路との一体的な利用が可能となったことで、県南地域における高速交通体系の充実が図られましたが、さらに以北の青森市までの延伸整備は、有料道路事業としての採算性問題等により、事業の実施が一時、暗礁に乗り上げておりました。  そのような中、国においては、第2みちのく有料道路から、みちのく有料道路へ接続する国道4号交差点までを結ぶ上北自動車道国直轄事業自動車専用道路として3工区に分けて順次整備することを決定し、平成25年に上北道路平成31年に上北天間林道路がそれぞれ供用開始され、去る11月27日には、最終工区となる天間林道路供用開始を迎え、平成17年の事業着手から17年余りの歳月を経て、上北自動車道延長23.7キロメートルの全線開通が実現いたしました。  私といたしましては、今般の上北自動車道全線開通は、八戸青森間における物流の効率化による地域産業活性化や、都市間連携の強化による交流人口拡大等に大きな効果が期待されるものと考えており、大変喜ばしく受け止めております。  一方、上北自動車道以北青森市までの整備につきましては、依然として高規格幹線道路としての整備が見通せないことから、当市といたしましては、八戸青森間におけるさらなる交通アクセスの向上を目指し、引き続き、青森県に対する重点要望事項として、みちのく有料道路及びその前後の県道の早期整備による機能強化を働きかけてまいります。  さて、昨年11月の市長就任から1年が経過いたしましたが、改めて、これまで御支援、御指導をいただきました市民の皆様、議員各位、そして関係する全ての方々に心から御礼を申し上げます。  私はこれまで、新型コロナウイルス感染症対策はもとより、疲弊した地域経済の回復やエネルギー物価高騰への対応、当市の未来を大きく左右する中心市街地活性化水産業の再興に向けた対応、さらには、地域デジタル化や脱炭素社会の構築に向けた取組など、最優先に取り組むべき喫緊の課題への対応から、未来を見据えた施策の展開まで、各政策の推進に全力で取り組んでまいりましたが、その際、一貫して念頭にありましたことは、市民並びに議員各位の御意見にしっかりと耳を傾け、職員との間においても忌憚のない意見交換を行い、一つ一つの課題に真摯に向き合うことでありました。  その上で、政策の決定に当たりましては、私自らが、いただいた様々な御意見等を踏まえ、総合的な見地から状況を判断するとともに、最善と考えられる方策を決断し、実行してきたところであります。  振り返りますと、市勢発展を第一に全力で駆け抜けてきた1年でありましたが、対話と共感を大切にし、庁内においてもその考えを共有しながら市政運営を進める中で、多くの方々とお会いし、様々な地域状況をこの目で確かめたことにより、私は八戸市の有する個性や強みを改めて認識いたしました。  私が果たす役割は、当市が有する個性や強みに光を当てながらまちづくりを進めていくことであり、また、市政を預かる者として、先人たちのたゆみない努力により現在があることを心に刻みながら、八戸の未来を切り開き、さらなる市勢発展につなげていくことであります。  冒頭、私は、当市が大きく飛躍した契機として、新産業都市の指定と東北新幹線八戸駅の開業を申し上げましたが、その実現に当たっては、当時、行政と経済界が一体となって、地域発展に向けて情熱を傾け、共に歩みを進め、さらには市民一人一人の力を結集させたことが大きな原動力となりました。  地域を取り巻く社会情勢が大きく変化する中、当市には克服すべき多くの課題がありますが、いま一度、行政と市民が一体となって、市民一人一人が持つ力、言わば市民力を結集し、この難局を乗り越えていくことが必要であります。  私といたしましては、引き続き、市民の皆様の願いや希望に応え、市民と共に新しい八戸をつくり上げていくことを最大の喜びと励みとし、全身全霊をかけて、この職責を全うしてまいる所存でありますので、議員各位におかれましては、特段の御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。  それでは、本定例会に上程されました議案の主なものについて、その概要を御説明申し上げ、御審議の参考に供したいと存じます。  まず、議案第102号の令和4年度八戸一般会計補正予算について御説明申し上げます。  今回の補正予算は、国が新たに決定した物価高克服経済再生実現のための総合経済対策を踏まえ、エネルギー食料品等価格高騰により厳しい状況に置かれている保育、介護等福祉事業者をはじめ、農業者漁業者及び貨物自動車運送事業者等を重点的に支援するために必要な予算を計上いたしました。  また、感染者数が再び増加する中、年度内に見込まれる乳幼児及び小児等への新型コロナウイルスワクチン接種費用など、当面予算措置を要するものについて追加計上いたしました。  その結果、歳入歳出予算補正額は、それぞれ19億2300万7000円となり、既決予算と合計いたしますと、総額は1033億624万3000円となるものであります。  以下、歳出から計上した主なものについて申し上げます。  総務費については、新たに路線バス及びタクシー燃料高騰対策支援事業費を計上いたしました。  民生費については、新たに、保育・介護施設、障がい福祉サービス事業者等に対する物価高騰対策支援事業費を計上いたしました。  衛生費については、新型コロナウイルスワクチン接種事業費を追加計上いたしました。  農林水産業費については、新たに、畜産事業者へは配合飼料高騰対策農業者へは肥料高騰対策漁業者へは燃料高騰対策として、それぞれ支援事業費を計上いたしました。  商工費については、新たに、貨物自動車運送事業者燃料高騰対策支援事業費を計上いたしました。  土木費については、工事発注平準化を図るため、道路改良事業費について債務負担行為を設定いたしました。  以上が歳出予算の概要でありますが、これに対応する歳入として、国・県支出金及び繰越金等をもって措置いたしました。  次に、企業会計補正予算の主なものについて御説明申し上げます。  議案第105号の令和4年度八戸下水道事業会計補正予算については、東部終末処理場等維持管理業務委託料のほか、工事発注平準化を図るため、管きょ等整備工事費について債務負担行為を設定いたしました。  続きまして、条例案等の主なものについて御説明申し上げます。  議案第115号は、国家公務員法等の一部改正に準じ、職員定年を段階的に引き上げ、60歳に達した職員給料月額の特例を定めるとともに、地方公務員法の一部改正に伴い、管理監督職勤務上限年齢制及び定年再任用短時間勤務職員の任用に関し必要な事項を定めるほか、関係条例について所要の改正等をするためのものであります。  議案第117号は、青森人事委員会勧告に基づく青森職員給与改定に準じ、一般職職員給料月額及び勤勉手当支給割合を改定するとともに、特別職職員等期末手当支給割合の改定をするためのものであります。  議案第118号は、国家公務員退職手当法の一部改正等に準じ、職員定年の引上げに伴う退職手当基本額特例措置等を定め、失業者退職手当について雇用保険法の一部改正に伴う所要の改正をし、非常勤職員退職手当支給要件を緩和するとともに、その他規定の整備をするためのものであります。  議案第119号は、日計ヶ丘小学校を廃止するためのものであります。  議案第120号は、低炭素建築物新築等計画認定申請手数料建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請手数料等の区分を変更し、その額を改定するとともに、その他所要の改正をするためのものであります。  議案第121号は、さきに請負契約を締結した新井田公園テニスコート増設等工事(その2)について、設計変更により契約額を変更するためのものであります。  議案第122号は、指定ごみ袋を買い入れるためのものであります。  以上、上程されました議案の主なものについて、その概要を御説明いたしましたが、細部につきましては、議事の進行に伴い、詳細に御説明申し上げます。  何とぞ全議案とも原案のとおり議決を賜りますようお願い申し上げ、議案の説明を終わります。  〔市長熊谷雄一君降壇〕  ──────────────────── △日程第4 議員派遣について ○議長寺地則行 君)日程第4議員派遣についてを議題といたします。  お手元に配付いたしました議員派遣一覧表のとおり議員派遣の申出があります。  お諮りいたします。  議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長寺地則行 君)御異議なしと認めます。
     よって、会議規則第167条の規定により、議員派遣一覧表のとおり派遣することに決定いたしました。  お諮りいたします。  ただいま議決されました議員派遣について変更を要するときは、その措置議長に一任されたいと思います。  これに御異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長寺地則行 君)御異議なしと認めます。  よって、議員派遣について変更を要するときは、その措置議長に一任することに決しました。  以上で本日の日程は全部終了いたしました。  ────────────────────   休会の件 ○議長寺地則行 君)この際、お諮りいたします。  議案調査のため、明日から12月9日までの3日間は休会いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長寺地則行 君)御異議なしと認めます。  よって、3日間は休会することに決しました。  次回本会議は、12月12日午前10時に開きます。  ────────────────────   散 会 ○議長寺地則行 君)本日はこれにて散会いたします。   午前10時26分 散会...